
YouTuber アカデミー〔小学1~小学6年生〕
どう撮れば魅力が伝わる!?日本初!「ユーチューバーになる」から学べる小学生向け教育プログラム!
YouTuber Academyは、子どもたちの好き!やりたい!という気持ちを応援するため、“YouTuberになる”過程から学べる日本初の教育プログラムとして2017年3月にスタートしました。開校以来350人以上の子どもたちにICTリテラシー、表現力、撮影・編集の技術、伝えるチカラを楽しみながら学んでいただいております。
4月に開講する継続クラスでは、これまで単発のワークショップでは触れられなかった「企画力講座」「プレゼン講座」を含め、総務省推進の「ICTリテラシー」教育の内容に基づき、小学生向けにわかりやすく開発した独自のカリキュラムをご用意しています。
編集技術は、学びの基礎である守・破・離を基本にまずはお手本動画を使って学びます。作成したい動画のイメージとそのための手段を学んだあとには、その子らしいアレンジを加えながら撮影・編集を行うことができます。
今回の講座では、撮影の準備の大切さを学び、ストーリーボード(動画の流れを簡単に絵にしたもの)を使って、どのような構図・アングル魅せ方で撮影すれば面白い動画ができるかを考えます。続く商品紹介の撮影に向けて、見ている人に商品に注目してもらい、魅力を上手く伝えるためにはどうしたら良いかを自分なりに工夫します。YouTuber Academyでは、「すべての企画を子どもたちのやりたい!という想いから生み出すこと」「子どもたちが主体的に学べること」「自分らしさを活かせること」「自信が育まれること」という4つの視点を大切にし、学びの空間をデザインしています。
-
齊藤 涼太郎
北海道出身、慶應義塾大学在学、高校時代ボランティアとして、子供たちの子供による子供のための活動を通じて大人がどう思うかではく、子供たちの立場から純粋なやりたい!とい想いを応援することの大切さを実感し現在に至る。
-
中條 武
東京大学在学。障害のある妹をもち、障害者問題への関心から、障害児教育の現場へ赴く。その後、教育そのものの重要性を思い知り、FULMAに参加。子どもたちに、主体的な学びが持つ可能性を伝えたいと考えている。
-
小島 佑依里
子どもたちの感性の豊かさや発想の面白さが大好きで、ベビーシッター/家庭教師として200以上のご家庭と関わる。たくさんお話する中で親御さまと子どもたちの意図が上手に伝わり合うようなサポートをしたいと考えています。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- イベント
- 開催日
- 2018年5月5日(土)
- 開催時間
- 13:00~15:00
- 対象
- 7歳(小学1年生)~12歳(小学6年生)
- 定員
- 12人
- 受講料
- 4,320円(税込)
- 教材費
- 1,080円(税込)
- 服装・持ち物
- 特になし
- 注意事項
- ※当日の写真や動画を広報活動に使用する場合がございます。また当日制作した動画は一般公開にする/しないをご選択いただけます。
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございま
す。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサ
イトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名
等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、
当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削
除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場
合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
フィジカル Baby&Toddler
2018.04.27(金) 10:30~11:30 絆を深め成長を促す♪ベビー&ママヨガ〔3ヶ月~1歳半のベビーと保護者〕 ベビー&ママヨガを通して「気づき」「自己解決出来る精神の学びの場」として楽しみながら親子の絆を深める教室イベント -
READ MORE
文化・芸術 ワークショップ・その他
2018.04.29(日) 10:30~11:30 デザインの基礎。情報を伝える上で「シンプル」なデザインが必要です!(デザインとコミュニケーション)〔小学1年生~小学6年生〕 デザインの持つコミュニケーションの意味を理解しながら、子どもたちオリジナルの発想でビジュアルをデザインします。今回はデザインの基礎「シンプル」です。イベント -
READ MORE
フィジカル
2018.04.29(日) 14:30~15:20 体幹を鍛えて姿勢をシャキッ!頭と身体を楽しく鍛える運動教室〔小学1年生~小学6年生〕 体幹の使い方のコツを、様々な楽しい運動を通して子どもたちに伝えてきます。 姿勢の大切さに改めて気が付くきっかけに!イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他
2018.04.30(月) 13:00~14:00 プログラミング&STEM教育スクール「ステモン」 首都圏を中心に全国40箇所にて教室を運営する「ステモン!」が柏の葉T-Kidsにて1Dayイベントを開催しますイベント -
READ MORE
ワークショップ・その他
2018.04.30(月) 14:30~15:30 プログラミング&STEM教育スクール「ステモン」 首都圏を中心に全国40箇所にて教室を運営する「ステモン!」が柏の葉T-Kidsにて1Dayイベントを開催しますイベント -
READ MORE
テクノロジー
2018.05.03(木) 10:00~16:00 YouTuber Academyマイクラ実況CAMP! マイクラ実況の動画を作ろう!〜日本初”YouTuberになる”から学べる小学生向け教育プログラム!〜 大人気クリエイティブゲーム「マインクラフト」でつくる!たたかう!実況動画を作成しよう!イベント -
READ MORE
テクノロジー
2018.05.04(金) 10:30~11:10 プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」体験会(中学生~大人(お子様とご一緒に参加OK)) プログラミングの魔法でディズニーの世界へ。「テクノロジア魔法学校」を実際に体験してみよう!イベント -
READ MORE
テクノロジー
2018.05.04(金) 13:00~13:40 プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」体験会(中学生~大人(お子様とご一緒に参加OK)) プログラミングの魔法でディズニーの世界へ。「テクノロジア魔法学校」を実際に体験してみよう!イベント
おすすめのクラス
-
READ MORE
探究・理数
2018.04.28(土) 15:20~16:20 理科実験教室『キッズラボ』〔小学4年生~6年生〕 キッズラボでは学校の理科実験とは違い、単に表面上の知識をつけるのではなく、将来まで活用できる思考力・洞察力・積極性を理科実験を通じて育てていきます。 キッズラボで培った力は理科だけにとどまらず、他教科にも影響を及ぼします。楽しい理科実験から得られる好奇心や理科に対する自身は、子ども達のこれからに大きく影響してきます。 これからの未来を背負っていく子ども達に、少しでも「理科」の本当の楽しさを知ってもらい、より多くの人のために役に立つ人材になってもらいたい、それが私たちの願いです。イベント -
READ MORE
文化・芸術 ワークショップ・その他
2018.04.29(日) 10:30~11:30 デザインの基礎。情報を伝える上で「シンプル」なデザインが必要です!(デザインとコミュニケーション)〔小学1年生~小学6年生〕 デザインの持つコミュニケーションの意味を理解しながら、子どもたちオリジナルの発想でビジュアルをデザインします。今回はデザインの基礎「シンプル」です。イベント -
READ MORE
文化・芸術 ワークショップ・その他
2018.05.05(土) 10:00~10:30 こどもの日特別企画!T-KIDSで柏餅をつくろう♪ こどもの日に、家族で柏餅を作ってお祝いしよう!イベント -
READ MORE
文化・芸術 ワークショップ・その他
2018.05.05(土) 10:40~11:10 こどもの日特別企画!T-KIDSで柏餅をつくろう♪ こどもの日に、家族で柏餅を作ってお祝いしよう!イベント -
READ MORE
テクノロジー
2018.05.05(土) 13:00~15:00 YouTuber アカデミー〔小学1~小学6年生〕 どう撮れば魅力が伝わる!?日本初!「ユーチューバーになる」から学べる小学生向け教育プログラム!イベント -
READ MORE
文化・芸術 ワークショップ・その他
2018.05.12(土) 10:30~12:00 母の日に!生花で可愛いプードルアレンジメントを作ってプレゼント♪【花と遊ぼう♪キッズ花育】〔年少~小学6年生〕 子どもたちの大好きな絵本やXマスなど季節のイベントをテーマに「生花」を使って感じるままに作品を作ります。花と遊び、花を飾り、花を育てる中で思いやりの心や豊かな感性、意欲を育んでいく教室です。イベント -
READ MORE
テクノロジー
2018.05.19(土) 13:00~15:00 YouTuber アカデミー〔小学1~小学6年生〕 伝わる動画の最強技!?日本初!「ユーチューバーになる」から学べる小学生向け教育プログラム!イベント -
READ MORE
文化・芸術 Baby&Toddler
2018.05.27(日) 10:00~10:50 柏の葉で大人気の教室が初の休日開催!「音とリズムで感性を育む!生演奏リトミック♪」(1歳半~4歳と保護者) 音楽やリズムを心で感じ、身体で自由に表現することで、音感やリズム感だけでなく集中力や表現力、創造力を養うアンファンのリトミック♪5月27日は旬のいちごを題材に、親子で/お友達と楽しみながら感性を育みましょう!イベント