
【体験会】クボタメソッド能力開発教室(6~11ヶ月前後と保護者)
脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子の脳を育てる育児です 毎日の育児の中で、赤ちゃんの脳をぐんぐん育てましょう!
【特別無料体験会のお知らせ】
新年度目前!全24クラスから学べる“新しい学び”を探そう!
T-KIDSでは、新年度の継続クラス受講生を募集中です。
1~3月だけの特別無料体験会を実施しておりますので、その他のクラスも合わせてご覧ください!
https://tkids.tsite.jp/informations/75.html
【クボタメソッド能力開発教室とは?】
クボタメソッドとは、「科学的に導き出された確かな育脳メソッド」です。
世界的な脳神経科学の権威・久保田競博士と夫人の久保田カヨ子先生、そして主婦の友社が約35年前に開発した脳神経科学に基づいた乳幼児の脳を育てる育脳メソッドです。
◆育児の中で、楽しみながら、赤ちゃんの脳を育てます
生まれたばかりの赤ちゃんには140億個もの神経細胞がありますが、ほとんどはたらいていません。物を見て、指や手をにぎり、からだを動かすことで神経細胞と神経細胞がつながり神経回路になっていきます。こうして神経回路が密になることで、脳は発達します。クボタメソッドは、育児の中で、赤ちゃんの笑顔を見ながら楽しく脳を育てます。
◆すべてのプログラムはママとパパのふれあいから
赤ちゃんの脳を育てるための「働きかけ」は、すべてが育児の中でできるものばかりです。プログラムは「身体」「手」「感覚」「知能」「社会性」の5つの分野からなり、視覚、聴覚、体性感覚(体感)、平衡感覚などを鍛え、バランスのよい脳を育てます。とても科学的なメソッドですが、けっしてむずかしくはありません。
「おむつ体操」「かがみ遊び」「ごろんごろん体操」「宝物さがし」など、ネーミングからもわかるように楽しい遊びばかりです。
こうした遊びが脳を育て、赤ちゃんとママ、パパのコミュニケーションやスキンシップを密にし、かしこく情感豊かな赤ちゃんを育ててくれます。
ふだんの育児で何気なくやっていることを、「脳に働きかける」ように意識して行うだけで、赤ちゃんの脳は大きく育ちます。
おむつをかえたあとで、おふろあがりに、おっぱいのあとで、赤ちゃんのきげんがいいときに、クボタメソッド独特のさまざまな「働きかけ」を行います。それだけで脳の神経回路が密になり、「頭の回転が速いね!」と言われる頭のいい子に育ちます。教室では、保護者の方に育児の中でとり入れる「脳への働きかけ」を具体的にお伝えします。
■こちらの体験会は複数回開講いたします。
①3/1(金)10:00~11:00(2~6ヶ月前後と保護者)
②3/1(金)11:20~12:20(6~11ヶ月前後と保護者)
③3/1(金)13:00~14:00(11~16ヶ月前後と保護者)
④3/1(金)14:20~15:20(16~23ヶ月前後と保護者)
⑤3/15(金)10:00~11:00(2~6ヶ月前後と保護者)
⑥3/15(金)11:20~12:20(6~11ヶ月前後と保護者)
⑦3/15(金)13:00~14:00(11~16ヶ月前後と保護者)
⑧3/15(金)14:20~15:20(16~23ヶ月前後と保護者)
-
髙島 具子
久保田競、カヨ子先生から脳科学に基づいた育児法を学んだ「クボタメソッド」認定講師だけが指導します。脳の発達はそれぞれです。赤ちゃんの行動を見ながらその成長に応じた働きかけをします。
-
高木 眞理
講師からのメッセージ
- クラス種別
- イベント
- 開催日
- 2019年3月15日(金)
- 開催時間
- 11:20~12:20
- 対象
- 6~11ヶ月前後と保護者
- 定員
- 8組
- 受講料
- 1,080円(税込)
- 服装・持ち物
- ・おむつ・バスタオル(各1枚:11ヶ月以下の場合のみ)
・お水かお茶
・お子さまは裸足でレッスンいたしますので、裸足になりやすい服装でお越し下さい(保護者さまは靴下で大丈夫です)。 - 注意事項
- ※こちらのクラスの体験に関しまして、体験受講料:1,080円(税込)が必要となります。
※体験日よりも先に継続クラス定員が埋まってしまう可能性がございます。
予めご了承くださいますよう、お願いいたします。
※キャンセルにつきまして
クラス開催日の3日前まではマイページより無料キャンセルの手続きが可能です。
開催2日前以降は当スクールまでお電話をお願いいたします。
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
Baby&Toddler
2019.02.22(金) 10:30~11:30 絆を深め成長を促す♪ベビー&ママヨガ(3ヶ月~1歳半と保護者) 対象:3ヶ月~1歳半くらいと保護者イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他
2019.02.24(日) 10:00~10:30 「T-KIDSで探そう、新しい学び」習い事相談会 (年少~小学6年生の保護者) 対象:年少~小学6年生の保護者イベント -
READ MORE
文化・芸術 Baby&Toddler
2019.02.24(日) 10:00~10:50 「音とリズムで感性を育む!生演奏リトミック♪」by 柏の葉リトミック教室アンファン(2歳~4歳と保護者) 対象:2歳~4歳と保護者イベント 残りわずか -
READ MORE
ワークショップ・その他
2019.02.24(日) 10:30~11:00 「T-KIDSで探そう、新しい学び」習い事相談会 (年少~小学6年生の保護者) 対象:年少~小学6年生の保護者イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他
2019.02.24(日) 11:00~11:30 「T-KIDSで探そう、新しい学び」習い事相談会 (年少~小学6年生の保護者) 対象:年少~小学6年生の保護者イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他
2019.02.24(日) 11:30~12:00 「T-KIDSで探そう、新しい学び」習い事相談会 (年少~小学6年生の保護者) 対象:年少~小学6年生の保護者イベント -
READ MORE
文化・芸術
2019.02.24(日) 13:00~14:30 インプロ(即興演劇)体験ワークショップ (年少~年長と保護者) 対象:年少~年長と保護者イベント -
READ MORE
文化・芸術
2019.02.24(日) 13:00~14:00 プロのマンガ家が教える【体験マンガスクール】(入門編)(小1~小3) 対象:小学1~3年生イベント
おすすめのクラス
-
READ MORE
Baby&Toddler
2019.02.22(金) 10:30~11:30 絆を深め成長を促す♪ベビー&ママヨガ(3ヶ月~1歳半と保護者) 対象:3ヶ月~1歳半くらいと保護者イベント -
READ MORE
文化・芸術
2019.02.24(日) 13:00~14:00 プロのマンガ家が教える【体験マンガスクール】(入門編)(小1~小3) 対象:小学1~3年生イベント -
READ MORE
文化・芸術
2019.02.25(月) 17:15~18:15 アトリエ太陽の子(小学生クラス) 対象:小学1年生~小学6年生 -
READ MORE
Baby&Toddler
2019.03.01(金) 10:00~11:00 【体験会】クボタメソッド能力開発教室(2~6ヶ月前後と保護者) 対象:2~6ヶ月前後と保護者イベント -
READ MORE
文化・芸術
2019.03.02(土) 13:30~15:00 【花と遊ぼう♪キッズ花育】春のお花畑!どんなお話をしているのかな (年少~小学6年生) 対象:年少~小学6年生イベント -
READ MORE
テクノロジー
2019.03.02(土) 15:30~17:30 【継続】『YouTuber Academy』(スクール)(小学1~6年生) 対象:小学1年生~6年生残りわずか -
READ MORE
探究・理数
2019.03.24(日) 11:30~13:00 【特別無料体験会】ロジカルシンキング教室(新小学4~6年生) 対象:新小学4~6年生(体験会へ参加される際は、保護者様も一緒にご来校ください)イベント -
READ MORE
英語・外国語
2019.04.09(火) 10:00~11:10 英会話MLS 幼児グリーンクラス(2~4歳) 対象:2~4歳