
梅田 KANDAI Me RISE 校
探究国語クラス(小学4~5年生)
探究の第一人者による、すべての教科学習の基礎となる国語講座。
少人数制の対話型授業で、探究的・総合的に国語を学ぶクラスです。言葉の使い方を学ぶだけではなく、問題への取り組み方、日本文化について、現代社会についてなど幅広い教養と思考力を身につけることを目指します。
●▲■●▲■動画で納得!クラスの様子をチェック!●▲■●▲■
【クラスのポイント】
①探究×受験のプロフェッショナルによる対話型講義。
20年以上にわたり15000人以上を直接指導した「探究×受験」のプロフェッショナルによる、少人数制対話型の授業です。
②論理力・思考力を段階的に身につけるカリキュラム。
21世紀型学校改革やキャリア教育・企業の人材育成に関わる講師ならではの実践的な最新カリキュラムを体験して頂きます。
③東京では常にキャンセル待ちの人気プログラム。
探究型の学びを求める小学生と保護者から特に人気の高いプログラム「探究国語クエスト」の最新アップデート版です。
④AI時代を豊かに生きるための教養に触れる。
プログラムと日本語の違いを明らかにし、AIやロボットと共存していくための国語力を養います。
【プログラム&スケジュール】
毎回のテーマ学習の他に、厳選された素材文の聞き取りや要約、タイトル編集や、ジャーナリストでもある講師が選んだ最新のニュースを素材とした議論やアクティブラーニング、論理パズルやクイズなどのレギュラーコーナーに参加しながら、日本語の4技能「読む・書く・聞く・話す」だけでなく、「考える」ことや「共感する」技能を獲得し、「豊かな人生を歩むための本質的な学び」を作っていきます。また、探究学習の基礎となる「観察」「共有」「想像」の習慣化を目指しながら、適性検査型・思考力型入試や中学以降の学びに必要な教養とスキルを磨いていきます。
●4月~7月 探究国語クエスト【論理力編】
ニュースにコメントしたり、実際にインタビューをしたり、また物語を書いたりというチャレンジを通じて、論理的に考える基本となる7つの接続詞をマスターします。
●8月~11月 探究国語クエスト【読解力編】
日本語の特色や日本ならではの文芸を探究しながら、文章読解で最も難しいと言われる登場人物の心情を捉えるコツを掴みます。
●12月~3月
想像力を使いこなすためのアクティヴィティや、教科を越境した様々な問いを国語的に扱い、クリティカルに考える基礎を学びます。
-
知窓学舎塾長 矢萩 邦彦
1995年より教育・アート・ジャーナリズムの現場でキャリアを積む「想像力開発」の第一人者。15000人を超える直接指導経験を生かし、多様な教育現場で活動。編著書に『中学受験を考えた時に読む本』(洋泉社)
講師からのメッセージ
- クラス種別
- 継続
- 開催日
- 毎月1回、日曜日(詳細はスクールまでお尋ねください)
- 開催時間
- 14:10~16:00(途中10分休憩あり)
- 対象
- 新小学4~5年生(国語の得意な小3、国語が苦手な小6も可)
- 定員
- 12人
- 受講料
- 月額 10,450円(税込)
- 教材費
- 月額 550円(税込)
- 体験受講
- あり
- 体験料
- 2,200円(税込)
- 服装・持ち物
- 筆記用具
- 注意事項
- 【ご契約について】
・継続受講のご契約のお申し込みは先着順ですので、定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。事前に体験受講のご予約をいただいていても、継続受講のご契約が定員に達した場合は、体験受講ができなくなることがあります。予めご了承下さいませ。
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
テクノロジー 探究・理数
梅田校 2021.01.22(金) 16:30~17:30 【江坂】こども×科学実験『あそラボ』こども科学実験『あそラボ』 ~つかめる水を作ってみよう~ 対象:小学1年生~小学6年生イベント -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術 ワークショップ・その他
湘南 T-SITE校 2021.01.23(土) 09:40~10:40 【1月 ワクワク探究ラボ】【アート×テクノロジー】世界にひとつのオリジナルウクレレ!電子工作ワークショップ 対象:年中~小学6年生と保護者イベント -
READ MORE
テクノロジー 探究・理数
柏の葉校 2021.01.23(土) 10:00~10:30 【あそまなびフェス】誰もがうちゅうにむちゅうになれるうちゅう教室〔新小学1~4年生〕 対象:新小学1~4年生イベント -
READ MORE
テクノロジー 探究・理数
柏の葉校 2021.01.23(土) 11:00~11:30 【あそまなびフェス】誰もがうちゅうにむちゅうになれるうちゅう教室〔新小学1~4年生〕 対象:新小学1~4年生イベント -
READ MORE
テクノロジー 探究・理数
柏の葉校 2021.01.23(土) 12:00~12:30 【あそまなびフェス】誰もがうちゅうにむちゅうになれるうちゅう教室〔新小学1~4年生〕 対象:新小学1~4年生イベント -
READ MORE
探究・理数 ワークショップ・その他
湘南 T-SITE校 2021.01.23(土) 13:00~14:30 【1月 ワクワク探究ラボ】ボードゲームをデザインしてみよう! デザイン発想ワークショップ 対象:小学1~6年生(小学1~3年生は保護者同伴での参加)イベント -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2021.01.23(土) 14:00~14:30 【あそまなびフェス】こども哲学教室ソフィー アドバンスコース(新小学2~4年生) 対象:新小学2~4年生イベント -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2021.01.23(土) 15:00~15:30 【あそまなびフェス】こども哲学教室ソフィー ビギナーコース(新年中~新小学1年生) 対象:新年中~新小学1年生イベント
おすすめのクラス
-
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2021.01.22(金) 17:45~19:45 アウトプット型探究クラス a.school おしごと算数クラス〔ベーシック:小学4~6年生〕 対象:小学4年生~小学6年生継続 -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2021.01.24(日) 12:00~12:30 【あそまなびフェス】冒険型教室 タンキュークエスト 元素の探究(新小学1~4年生) 対象:新小学1~4年生イベント 残りわずか -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.01.30(土) 14:00~14:30 【オンライン】「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 対象:イベント -
READ MORE
フィジカル
湘南 T-SITE校 2021.02.14(日) 10:00~10:50 【2月・3月 特別体験会】【親子で体験】心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(4歳~新小学2年生) 対象:4歳~新小学2年生と保護者イベント -
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2021.02.14(日) 14:20~15:10 レゴ®スクールサテライト(年中・4~5歳:14:20~15:10) 対象:年中(4~5歳)継続 -
READ MORE
探究・理数
湘南 T-SITE校 2021.02.23(火) 15:00~16:00 【2月・3月 特別体験会】アウトプット型探究クラス a.school おしごと算数〔ベーシック:新小学4~6年生〕 対象:新小学4~6年生イベント -
READ MORE
文化・芸術 無料
湘南 T-SITE校 2021.03.07(日) 11:00~11:30 【特別体験イベント・あそまなびDAY】キッズのためのパティシエ教室(新小学4~6年生) 対象:新小学4~6年生イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
湘南 T-SITE校 2021.03.31(水) 12:50~14:20 【2月・3月 特別体験会】クボタメソッド能力開発教室(2018年4月~2019年3月生まれのお子さま) 対象:2018年4月~2019年3月生まれのお子さま(母子分離)イベント