
湘南 T-SITE校
探究思考講座(小学4~6年生)
探究型の学びで、おもしろく豊かに生きるための思考力を身につけます。
探究思考講座は、少人数制の対話型授業で、探究的・総合的に学ぶクラスです。言葉の使い方を学ぶだけではなく、問題への取り組み方、日本文化について、現代社会についてなど幅広い教養と思考力を身につけることを目指します。

知窓学舎は、自学自習自走のための教養とスキルを身につけるための学び舎です。そのため、「全ての学習 に教養と哲学を」をモットーに、「主体的・対話的で深い学び」を効果的に実現するためのアクティブ・ラ ーニングを取り入れた少人数制授業を行っています。また、目先の試験や受験での合格を最終目標にするの ではなく、自ら人生を切り拓き、楽しみ、豊かに生きるための学習を第一義とした上で、「興味開発」「能力開発」を両輪と捉え、どちらかに偏ることなく、リベラルアーツと個別のスキルを磨いていきます。
*公式HP 横浜少人数制探究型学習塾「知窓学舎」
http://www.chisou-gakusha.jp/■このクラスの特長
1. 探究×受験のプロフェッショナルによる対話型講義
2. 論理力・思考力を段階的に身につけるカリキュラム
段階的に身につけるカリキュラム
3. 教育改革を先導する私学の先生とのコラボプログラム
4. AI時代を豊かに生きるための教養に触れる
■プログラム&スケジュール
私学の学びに関わる講師陣による毎回のテーマ学習の他に、厳選された素材文の聞き取りや要約、タイトル編集や、ジャーナリストでもある塾長が監修する最新のニュースを素材とした議論やアクティブラーニング、論理パズルやクイズなどのレギュラーコーナーに参加しながら、日本語の4技能「読む・書く・聞く・話す」だけでなく、「考える」ことや「共感する」技能を獲得し、「豊かな人生を歩むための本質的な学び」を作っていきます。
また、探究学習の基礎となる「観察」「共有」「想像」の習慣化を目指しながら、適性検査型・思考力型入試や中学以降の学びに必要な教養とスキルを磨いていきます。
*プログラム例

■【ニュースで考える】
ニュースにコメントしたり、推測や予測・構想を言語化することで、答えのない問題に立ち向かう方法を手に入れます。

■【母語を使いこなす】
母語である日本語の特色や日本ならではの文芸を探究しながら、アイデアの言語化や論理的な読み書き、人物の心情把握などのコツを掴みます。

■【科学的・論理的思考力を手に入れる】
想像力を使いこなすためのアクティヴィティや、教科を越境した様々な問いを総合的に扱い、クリティカルに考える基礎を学びます。
-
知窓学舎塾長 矢萩 邦彦
1995年より教育・アート・ジャーナリズムの現場でキャリアを積む「想像力開発」の第一人者。15000人を超える直接指導経験を生かし、多様な教育現場で活動。編著書に『中学受験を考えた時に読む本』(洋泉社)
-
山田 美奈都
湘南学園中学校高等学校国語科教諭・Google認定イノベーター
日常のあらゆることを読み解き、自分の中にある世界を伝える国語教育の実践者。 -
小林 勇輔
湘南学園中学校高等学校情報科教諭・Google認定イノベーター
「つくることで学ぶ」をキーワードに想像と創造をつなげる教科横断的授業の実践者。
- クラス種別
- 継続
- 開催日
- 第1日曜日(月1回)
- 開催時間
- 10:10~12:00
- 対象
- 小学4~6年生
- 定員
- 12人
- 受講料
- 月額 10,450円(税込)
- 教材費
- 月額 550円(税込)
- 体験受講
- あり
- 体験料
- 2,200円(税込)
- 服装・持ち物
- 筆記用具
- 注意事項
- 【2020年度 継続クラス基本情報】
・開催曜日:毎月第1日曜日
・対象年齢:小学4~6年生
・開催時間:10:10~12:00
・料金:受講料 10,450円/月
教材費 550円/月
【ご契約について】
※継続クラスの定員に対し、申込者多数の場合は抽選となる場合がございます。
※体験日よりも先に継続クラス定員が埋まってしまう場合がございます。
※事前に体験受講のご予約をいただいていても、継続クラスが定員に達した場合は、体験受講ができなくなることがあります。
予めご了承くださいますよう、お願いいたします。
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
フィジカル
湘南 T-SITE校 2021.03.05(金) 17:00~17:50 【2月・3月 特別体験会】心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(4歳~新小学6年生・混合クラス) 対象:4歳~新小学6年生イベント -
READ MORE
フィジカル 文化・芸術 Baby&Toddler
柏の葉校 2021.03.06(土) 10:00~10:50 【特別体験会】音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック(1歳6ヵ月~3歳と保護者) 対象:1歳6ヵ月~3歳と保護者イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.03.06(土) 10:00~10:30 「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 ※オンラインでも対応可能 対象:イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.03.06(土) 11:00~11:30 「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 ※オンラインでも対応可能 対象:イベント -
READ MORE
文化・芸術
湘南 T-SITE校 2021.03.06(土) 12:30~13:30 【2月・3月 特別体験会】プロのマンガ家に学ぶ!本格マンガスクール(新小学1~6年生) 対象:新小学1~6年生イベント -
READ MORE
探究・理数 ワークショップ・その他
柏の葉校 2021.03.06(土) 13:00~14:30 【イベントクラス】こらぼ科学実験教室 光の不思議 〜光と色の関係を知ろう!〜(小学1〜6年生と保護者) 対象:小学1〜6年生と保護者イベント -
READ MORE
文化・芸術
湘南 T-SITE校 2021.03.06(土) 14:00~15:00 【2月・3月 特別体験会】プロのマンガ家に学ぶ!本格マンガスクール(新小学1~6年生) 対象:新小学1~6年生イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.03.06(土) 14:00~14:30 「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 ※オンラインでも対応可能 対象:イベント
おすすめのクラス
-
READ MORE
テクノロジー
柏の葉校 2021.03.09(火) 17:00~18:00 T-KIDSプログラミングスクール in 柏の葉T-SITE(小学2~6年生) 対象:小学2~6年生継続 -
READ MORE
文化・芸術
湘南 T-SITE校 2021.03.13(土) 15:00~15:25 【インプロクラスオンライン体験会】身体をうごかすゲームで学ぼう!自分も相手も輝くコミュニケーション 対象:新年中~小学6年生イベント -
READ MORE
文化・芸術
湘南 T-SITE校 2021.03.14(日) 16:30~16:55 【インプロクラスオンライン体験会】身体をうごかすゲームで学ぼう!自分も相手も輝くコミュニケーション 対象:新年中~小学6年生イベント -
READ MORE
文化・芸術
梅田校 2021.03.20(土) 13:00~14:00 【コース受講者用】DJコースで一緒に自分の音楽をつくろう!! 対象:小学1年生〜小学6年生継続 -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.03.20(土) 15:00~15:30 「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 ※オンラインでも対応可能 対象:イベント -
READ MORE
テクノロジー 探究・理数 ワークショップ・その他
柏の葉校 2021.03.28(日) 10:00~11:00 【イベントクラス】ライデン瓶を作って電気実験をしてみよう! 対象:小学1年生〜(小学3年生までは保護者同伴必須)イベント -
READ MORE
フィジカル 文化・芸術 Baby&Toddler
柏の葉校 2021.04.03(土) 10:00~10:50 音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック(1歳6ヶ月~3歳と保護者) 対象:1歳6ヵ月~3歳と保護者継続 -
READ MORE
フィジカル 文化・芸術 Baby&Toddler
柏の葉校 2021.04.03(土) 11:00~11:50 音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック(生後3ヵ月頃~2歳と保護者) 対象:生後3ヵ月頃~2歳と保護者継続
処理中です
