
湘南 T-SITE校
【2020年度】クボタメソッド能力開発教室(2019年10月~生まれのお子さまと保護者)
脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子の脳を育てる育児です。毎日の育児の中で、赤ちゃんの脳をぐんぐん育てましょう!
■クボタメソッド能力開発教室 対象年齢別クラスは、以下からご覧いただけます。
①2019年4月~9月生まれ
https://tkids.tsite.jp/classes/3124.html
②2018年4月~2019年3月生まれ
https://tkids.tsite.jp/classes/3125.html
③2019年10月~生まれ
https://tkids.tsite.jp/classes/3126.html
④2017年4月~2018年3月生まれ
https://tkids.tsite.jp/classes/3127.html
※④は母子分離でのレッスンとなります。

毎日の育児の中で、赤ちゃんの脳をぐんぐん育てましょう!
ふだんの育児で何気なくやっていることを、「脳を働きかける」ように意識して行うだけで、赤ちゃんの脳は大きく育ちます。
おむつをかえたあとで、あふろあがりに、おっぱいのあとで、赤ちゃんのきげんがいいときに、クボタメソッド独特のさまざまな「働きかけ」を行います。
それだけで脳の神経回路が密になり、「頭の回転が速いね!」と言われる頭のいい子に育ちます。
教室では、保護者様に育児の中でとり入れる「脳への働きかけ」を具体的にお伝えします。
*公式HP 「クボタメソッド能力開発教室 | リトルランド」
https://littleland.jp/kubotamethod/■このクラスの特長
1. 育児で、脳を育てます
クボタメソッド認定講師がアドバイスします。
2. 頭のいい子が育ちます
クボタメソッドはこの前頭前野を大きく育てるメソッドです。
3. 集中力が身につきます
クボタメソッドに通う子は2才が終わる頃には、みな90分すわっていることができます。
脳が育った証です。
4. 小学校受験にも役立ちます
しかし、クボタの子は受験に強いです。
それは脳が育ち、直面した問題の本質を見抜き、解決方法を考え、行動できる能力が育つからです。
■プログラム&スケジュール
*クボタメソッドとは?
──科学的に導き出された確かな育脳メソッドです。
世界的な脳神経科学の権威・久保田競博士と夫人の久保田カヨ子先生、そして主婦の友社が約35年前に開発した脳神経科学に基づいた乳幼児の脳を育てる育脳メソッドです。
生まれたばかりの赤ちゃんには140億個もの神経細胞がありますが、ほとんどははたらいていません。
物を見て、指や手をにぎり、からだを動かすことで神経細胞と神経細胞がつながり神経回路になっていきます。
こうして神経回路が密になることで、脳は発達します。
クボタメソッドは、育児の中で、赤ちゃんの笑顔を見ながら楽しく脳を育てます。


■すべてのプログラムはママとパパのふれあいから
赤ちゃんの脳を育てるための「働きかけ」は、すべてが育児の中でできるものばかりです。
プログラムは「身体」「手」「感覚」「知能」「社会性」の5つの分野からなり、視覚、聴覚、体性感覚(体感)、平行感覚などを鍛え、バランスのよい脳を育てます。
とても科学的なメソッドですが、けっしてむずかしくはありません。
「おむつ体操」「かがみ遊び」「ごろんごろん体操」「宝物さがし」など、ネーミングからもあかるように楽しい遊びばかりです。
こうした遊びが脳を育て、赤ちゃんとママ、パパのコミュニケーションやスキンシップを密にし、かしこく情感豊かな赤ちゃんを育ててくれます。
-
髙島 具子
久保田競、カヨ子先生から脳科学に基づいた育児法を学んだ「クボタメソッド」認定講師だけが指導します。脳の発達はそれぞれです。赤ちゃんの行動を見ながらその成長に応じた働きかけをします。
-
奥谷 美佐子
授かったかけがえのないお子様…どのように育てたいと願いますか。当教室は「生き抜く力のある子」をめざします。それには真の頭の良さ、集中力そして考える力が必要です。ぜひ大切な子育てのお手伝いをさせてくださいね。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- 継続
- 開催日
- 毎週水曜日(月3回)
- 開催時間
- 15:00~16:00
- 対象
- 2019年10月~生まれのお子さまと保護者
- 定員
- 8組
- 受講料
- 月額 16,500円(税込)
- 教材費
- 月額 891円(税込)
- 体験受講
- あり
- 体験料
- 1,100円(税込)
- 服装・持ち物
- ・おむつとバスタオル1枚(※1歳以下のお子様のみ)
・水分補給のお茶かお水
・動きやすい服装
※教室内はお子様は裸足でレッスンを行います(保護者様は靴下で大丈夫です)。女の子さんは裸足になりやすいようズボン、もしくはスカート+レギンス等を履くことをおススメします。 - 注意事項
- 【2020年度 継続クラス基本情報】
・開催曜日:毎週水曜日(月3回)
・(1)2019年10月~生まれ 15:00~16:00
(2)2019年4月~9月生まれ 11:50~12:50
(3)2018年4月~2019年3月生まれ 10:30~11:30
(4)2017年4月~2018年3月生まれ 13:10~14:40
・料金:受講料 16,500円/月
教材費:891円/月
※(4)のみ、母子分離クラスになります。また、料金は下記の通りとなります。
受講料 19,800円/月
教材費:1,650円/月
【クラスの内容について】
・お子さまは裸足でレッスンを行います。
・1歳までは「おむつ体操」があります。
脱がせやすい服装でお越しください。
【ご契約について】
継続受講のご契約のお申し込みは先着順ですので、定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
事前に体験受講のご予約をいただいていても、継続受講のご契約が定員に達した場合は、体験受講ができなくなることがあります。
予めご了承下さいませ。
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、
当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
Baby&Toddler
湘南 T-SITE校 2021.01.27(水) 10:15~11:30 【1月T-KIDS出張体験会】「クボタメソッド能力開発教室」体験会&お話会 対象:0~3歳のお子さまと保護者イベント -
READ MORE
Baby&Toddler ワークショップ・その他
柏の葉校 2021.01.28(木) 10:30~11:30 絆を深め成長を促す☆【ベビーヨガ&ママヨガ】(生後3ヶ月~1歳半くらいまでの赤ちゃんと保護者) 対象:生後3ヶ月~1歳半くらいまでの赤ちゃんと保護者イベント -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2021.01.28(木) 16:30~17:30 【江坂】探究型算数クラス おしごと算数【未来予報士編】(小1-4年生) 対象:小学1年生~小学4年生イベント -
READ MORE
テクノロジー 探究・理数
梅田校 2021.01.29(金) 16:30~17:30 【江坂】こども×科学実験『あそラボ』 ~手作りカイロをつくってみよう~ 対象:小学1年生~小学6年生イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.01.30(土) 10:00~10:30 【オンライン】「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 対象:イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.01.30(土) 11:00~11:30 【オンライン】「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 対象:イベント -
READ MORE
探究・理数
湘南 T-SITE校 2021.01.30(土) 12:00~13:00 【1月 ワクワク探究ラボ】最先端技術!?ドローンを飛ばそう!! 対象:小学1~6年生イベント -
READ MORE
文化・芸術
湘南 T-SITE校 2021.01.30(土) 13:00~15:00 【1月 ワクワク探究ラボ】ゲームで育む表現力『世界にひとつだけのお話をつくろう!』 対象:小学1~6年生イベント
おすすめのクラス
-
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2021.01.31(日) 10:00~12:00 <オンライン継続クラス>インプロ(即興芝居)クラス【隔週日曜日コース】(小学1~6年生) 対象:小学1~6年生継続 -
READ MORE
探究・理数 無料
柏の葉校 2021.02.06(土) 13:00~14:00 【特別体験会】ロジカルシンキング教室【問題解決力をつける!話す聞く編】 初級クラス〔新小学1~3年生〕 対象:新小学1年生~小学3年生イベント -
READ MORE
Baby&Toddler ワークショップ・その他
柏の葉校 2021.02.06(土) 13:00~14:20 【オンラインイベント】性教育はじめの一歩(4歳~6歳までのお子さまと保護者さま) 対象:就学前(4歳~6歳まで)のお子さまと保護者さまイベント -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2021.02.06(土) 15:00~16:00 理科実験教室 キッズラボ(小学3~4年生)土曜日体験ページ 対象:小学3年生~小学4年生継続 -
READ MORE
フィジカル Baby&Toddler
柏の葉校 2021.03.07(日) 11:10~12:00 【イベントクラス】0才からのボール運動教室(2才〜3才と保護者) 対象:2才〜3才と保護者イベント -
READ MORE
探究・理数 無料
湘南 T-SITE校 2021.03.07(日) 13:00~13:30 【特別体験イベント・あそまなびDAY】誰もがうちゅうにむちゅうになれるうちゅう教室(新小学1~4年生) 対象:新小学1~4年生イベント -
READ MORE
Baby&Toddler ワークショップ・その他
柏の葉校 2021.03.28(日) 11:40~12:30 【イベントクラス】音とリズムで感性を育む!お花見リトミック♪ (0歳3ヶ月~2歳と保護者) 対象:0歳3ヶ月~2歳と保護者イベント -
READ MORE
探究・理数
湘南 T-SITE校 2021.03.30(火) 13:30~14:30 【2月・3月 特別体験会】アウトプット型探究クラス a.school おしごと算数〔エントリー:新小学1~3年生〕 対象:新小学1~3年生イベント
処理中です
