
湘南 T-SITE校
【オンライン講座体験会】インプロ(即興芝居)クラス(小学1~6年生)
【オンライン満足度 4.9 / 5.0】身体を動かしコミュニケーションを学ぼう!
新型コロナウイルス感染予防のため、2020年5月、6月は「オンライン講座」を行っております。
▶こんな方が対象
・思いっきり身体を動かしたい
・オンラインでもコミュニケーションを学びたい
・主体性・多様性・協働性を楽しみながら身に着けたい
・新学期に向けて友達と楽しく関われる場が欲しい
・家でやることがなくて時間を持て余している
・親子でいる時間が増えて、親子のコミュニケーションが難しくなってきている
▶インプロとは
即興のお芝居です。目の前の相手と協力しながら一つのお話を作っていきます。
近年では、役者のトレーニングだけではなく、企業研修・教育現場等でも取り入れられています。
カナダやアメリカではコミュニケーション教育の一環で、子どもたちが習い事として演劇やインプロが多数行われています。
私たちのワークショップでは、誰でも楽しめる即興の要素が多いワークから始めるので、初めての方でも安心して参加していただけます。
▶オンライン・インプロクラスの特徴
身体を動かします
家の中にあるものを最大限に生かします
イマジネーションを委縮させている蓋をとっていきます
楽しんでいるうちに、相手が何をされたら嬉しいのか、いやなのか、を学べます
相手を傷つけずに「いや」を伝えます
毎回ワーク後には、実施した内容・今日の学びのポイントをメールで送りします!
▶︎受講者からの感想
・習って来たことを、父母を巻き込んで子どもが実践しています。家族で楽しくコミュニケーションを学べています!
・オンラインでここまで出来るとは、とても感激しました!操作や拍手、表現など、丁寧に教えていただき、安心して参加出来ました!
・週1回では足りず、週2回での参加を希望しています
保護者さまインタビューをnoteにて公開中です!
https://note.com/improkidstokyo/m/mdeccea8a210c
▶参加方法
オンライン(ZOOM)で実施します。体験予約頂きました後、参加者のみなさまには事前にパスワード付きのZOOMのURLをお送り致します。
下記日程でも体験会を開催したします。
① 5/24(日)10:00~12:00
② 6/14(日)10:00~12:00
③ 6/28(日)10:00~12:00
▶プログラム内容の一例
①check in 『今日の元気度は★いくつ?なんで?』
②身体で表現してみよう『○○になってみよう!』
③思いついたことを言ってみよう『自分はこんなことが頭に浮かんだ!』
④お話をつくってみよう『みんなでオリジナルのお話をつくろう!』
⑤check out 『自分や相手の素敵だったところを伝え合おう』
時間は60分間です。
こまめに5分ほどの休憩を挟みます。
Youtubeにてオンラインクラスの様子をご覧いただけます。
元々参加者で今年から中学生のお子さんが、IMPRO KIDS TOKYOのスタッフにってくれて、編集して発信してくれました!
https://youtu.be/0vwy60pwuIg
▶IMPRO KIDS TOKYOの教育観
IMPRO KIDS TOKYOは、日本の子どもたちや教育現場にもインプロのエッセンスを届けたいという思いから2018年6月に発足しました。インプロの創始者であるKeith JohnstoneやViola Spolinに関するインプロの専門的な知識や経験をもったインプロバイザーが中心となり、東京・千葉・神奈川・茨城で約4クラスを展開しています。
ワークショップでは、即興のワークで表現を楽しむだけではありません。自分と背景の違う目の前の相手と、どうしたらいい時間を過ごせるか、ということを大切に考え、子ども同士だけでなく、親子関係にも持ち帰れるヒントを共有していきます。
合言葉は、『相手にいい時間を与える(Give your partner a good time)』
・うまくやるのではなく、目の前の相手をサポートし合っていい時間を過ごす。
・緊張・困っていることをオープンに伝える
・自分が楽しいだけでなく、相手も楽しいか確認する
・「いや」をハッピーに伝える
そして私たち大人は、子どもたちに何かを答えを教える立場なのではなく、学びの伴走者として一緒に探求していけたらと思っています。
*公式HP http://improkidstokyo.com/
「Impro Kids Tokyo」
*Instagram https://www.instagram.com/improkidstokyo/?hl=af
*Twitter https://twitter.com/improkidstokyo
*Facebook https://www.facebook.com/improkidstokyo/
-
下村 理愛(しもりー)
IMPRO KIDS TOKYO主宰・代表。筑波大学大学院卒。カナダアやアメリカの教育現場でインプロを学び、子どもたちにインプロを教えている。LITALICOジュニアでは発達障害のあるお子様にコミュニケーションを教える。
-
我妻 麻衣(まいきー)
即興パフォーマー、俳優、パフォーマンス講師。「即興パフォーマンス集団:D」のメンバー。また、映像や舞台出演等、ジャンルを問わず幅広く演じる。学校にも出向き子どもたちへ演劇の指導を行う。
-
河井 範雄(のりお)
即興演劇パフォーマーとして、多数の舞台に出演。企画、運営も行う。保育士としては12年以上、幼児教育に携わる。現在も保育担任として活動しながら、親子で観る演劇等の脚本・演出も手がけている。
-
内海 隆雄(うつみくん)
1985年横浜生まれ。インプロワークショップ団体「第三インプロ研究室」代表。東京学芸大学にてインプロを学ぶ。大学卒業後は100を超えるインプロ公演に出演するほか、各地においてワークショップを開催している。
-
永田 マミ(マミ)
即興パフォーマー。即興パフォーマンス集団:Dや、親子向け・子ども向けのインプロ&音楽パフォーマンスユニット mofmof(もふもふ)のメンバー。子どもたちへの表現活動を軸に、多岐に渡り活動している。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- イベント
- 開催日
- 2020年6月14日(日)
- 開催時間
- 10:00~12:00
- 対象
- 小学1~6年生
- 定員
- 2人
- 受講料
- 3,300円(税込)
- 服装・持ち物
- ・うごきやすい服装
・給水用の飲み物
・Wi-Fiなどの通信環境
・PCもしくはタブレット、スマートフォンなどの端末
・Zoomアプリのダウンロード - 注意事項
- 【2020年度 継続クラス基本情報】
・開催日程:
▶5,6月(オンライン授業)
第2・第4日曜日10:00-12:00で、柏の葉クラスのお子さんたちと実施します。
第1・第3金曜日17:00-18:00は「子どもインプロ実験室」に無料でご参加いただけます。
※子どもインプロ実験室とは…T-KIDSに通うメンバーでもっとやってみたいワークをより深める時間です。
▶7月以降(教室授業※予定)
第1・第3土曜日10:00-12:00
・対象年齢:小学1年生~6年生
・料金:受講料 11,000円/月
【ご契約について】
継続受講のご契約のお申し込みは先着順ですので、定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
事前に体験受講のご予約をいただいていても、継続受講のご契約が定員に達した場合は、体験受講ができなくなることがあります。
予めご了承下さいませ。
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、
当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
このクラスの募集は終了しました。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
Baby&Toddler 無料
柏の葉校 2021.01.20(水) 10:00~12:00 はぐはぐひろば沼南 出張みずたま相談室 対象:0歳~未就学児の保護者イベント -
READ MORE
テクノロジー 探究・理数
梅田校 2021.01.22(金) 16:30~17:30 【江坂】こども×科学実験『あそラボ』こども科学実験『あそラボ』 ~つかめる水を作ってみよう~ 対象:小学1年生~小学6年生イベント -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術 ワークショップ・その他
湘南 T-SITE校 2021.01.23(土) 09:40~10:40 【1月 ワクワク探究ラボ】【アート×テクノロジー】世界にひとつのオリジナルウクレレ!電子工作ワークショップ 対象:年中~小学6年生と保護者イベント -
READ MORE
テクノロジー 探究・理数
柏の葉校 2021.01.23(土) 10:00~10:30 【あそまなびフェス】誰もがうちゅうにむちゅうになれるうちゅう教室〔新小学1~4年生〕 対象:新小学1~4年生イベント -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術 ワークショップ・その他
湘南 T-SITE校 2021.01.23(土) 11:00~12:00 【1月 ワクワク探究ラボ】【アート×テクノロジー】世界にひとつのオリジナルウクレレ!電子工作ワークショップ 対象:年中~小学6年生と保護者イベント -
READ MORE
Baby&Toddler ワークショップ・その他
柏の葉校 2021.01.23(土) 12:00~12:30 【あそまなびフェス】音とリズムで感性を育む! アンファンの あそ×まなリトミック♪(0歳3か月頃~2歳と保護者様) 対象:0歳3ヵ月頃~2歳と保護者イベント -
READ MORE
探究・理数 ワークショップ・その他
湘南 T-SITE校 2021.01.23(土) 13:00~14:30 【1月 ワクワク探究ラボ】ボードゲームをデザインしてみよう! デザイン発想ワークショップ 対象:小学1~6年生(小学1~3年生は保護者同伴での参加)イベント -
READ MORE
探究・理数
湘南 T-SITE校 2021.01.23(土) 16:30~17:30 【1月 ワクワク探究ラボ】見える。消える。化学マジックに挑戦 対象:5歳~小学6年生イベント
おすすめのクラス
-
READ MORE
テクノロジー 探究・理数
梅田校 2021.01.22(金) 16:30~17:30 【江坂】こども×科学実験『あそラボ』こども科学実験『あそラボ』 ~つかめる水を作ってみよう~ 対象:小学1年生~小学6年生イベント -
READ MORE
英語・外国語
梅田校 2021.01.23(土) 10:00~10:50 Seedling English school【園児クラス】 対象:園児クラス:年少~年長継続 -
READ MORE
文化・芸術
湘南 T-SITE校 2021.02.06(土) 12:30~13:30 【2月・3月 特別体験会】プロのマンガ家に学ぶ!本格マンガスクール(新小学1~6年生) 対象:新小学1~6年生イベント -
READ MORE
文化・芸術
湘南 T-SITE校 2021.02.11(木) 10:00~12:00 【2月・3月 特別体験会】【2021年4月開講】インプロ(即興芝居)クラス(新小学1~6年生) 対象:新小学1~6年生イベント -
READ MORE
テクノロジー
柏の葉校 2021.02.14(日) 14:20~15:20 レゴ®スクールサテライト コードクリエイタークラス(小学1~6年生:14:20~15:20) 対象:小学1~6年生継続 残りわずか -
READ MORE
テクノロジー 無料
柏の葉校 2021.02.21(日) 14:30~15:30 【特別体験会】キッズティンカリングスタジオ(新小学2~6年生) 対象:新小学2~6年生イベント -
READ MORE
探究・理数 無料
柏の葉校 2021.02.27(土) 09:30~10:40 【特別体験会】こども哲学教室ソフィー アドバンスコース(新小学2~4年生) 対象:新小学2~4年生イベント -
READ MORE
英語・外国語 ワークショップ・その他
柏の葉校 2021.03.14(日) 11:00~12:00 【イベントクラス】カラーズオブキッズの英語でアート「卵とヒヨコのバッグ作り&卵の色んな食べ方を英語で学ぼう!」 対象:3歳(お一人で座っていられるお子さま)〜小学6年生イベント