
柏の葉校
【体験型算数ワークショップ】体を使って長さを体感しよう!長さの歴史を辿りながら数量感覚を身につけよう!(小学2~4年生)
今月のテーマは「長さ」です!
今月のテーマは「長さ」です!
世界共通の単位「メートル」。
なぜ世界共通の単位が必要になったのか、どうやって「メートル」が生まれたのかご存知ですか?
この講座では、まず実際に1mを作ることで長さを身近に感じてもらいます。
その後、昔の人はどうやって「長さ」を測っていたのか、実際に体験しながら「単位の成り立ち~現在」の歴史を辿ります。
小1~2クラスでは、長さの単位はどうやって生まれたのかを考え理解してもらう過程でいろんなものの長さを測ります。
小2~4クラスでは、小1~2クラスの内容に加え今現在使われている「メートル」の定義をお話しします。
※2年生はどちらの講座にもご受講いただけるようになっておりますので、お子様の習熟度に応じてクラスをご選択下さい。算数が「好き」「得意」というお子様は、上のクラスをご選択されることが多いです。
<講座のねらい>
この講座では、実際に1mを作ってみたりどうやって単位が決まったのかを考えていく過程で「数量感覚」、「論理的思考力」を養います。
<授業の流れ>
・あいさつ&ガイダンス
・ワーク①:1メートルを作ってみよう!
・ワーク②:昔の長さを知ろう!
・ワーク③:昔の長さで測ってみよう!
・まとめ、振り返り
※参加人数、進行状況によってはプログラムを一部変更する可能性があります
※本クラスでは、授業のスピードにあわせ、少し先の学年で学ぶことや触れる内容も一部紹介します
※本講座は2019年6月に恵比寿、本郷三丁目、自由が丘、柏の葉にて開催した内容と同コンテンツになります
<math channelについて>
『「わかった!」と「おもしろい!」の感動を広げよう』を理念に掲げるグループ。 数学の楽しさを伝える活動を続ける「数学のお兄さん」こと横山明日希が代表、プログラムの監修を行なっています。 これまで、学習塾、学校、私立高校教員研修、科学館などでプログラムを実施してきた横山が、これまでにない切り口での算数・数学プログラムを届けます。
https://mathchannel.jp/
<今月の講座>
math channelワークショップ@柏の葉t-Kidsは毎月第4日曜日の午後に開催!2講座を開催します!!
■【体験型算数ワークショップ】体を使って長さを体感しよう!「長さ」のなりたちを知ろう(小学1~2年生)
10月25日(日)13:30~14:30
■【体験型算数ワークショップ】体を使って長さを体感しよう!長さの歴史を辿りながら数量感覚を身につけよう!(小学2~4年生)
10月25日(日)15:00~16:00
-
math channel スタッフ
「算数・数学の楽しさを伝える」活動を広げるmath channelの講師メンバーです。大学生や社会人の様々なスキルや「好き」を持った講師たちが皆さんに算数・数学の楽しさを伝えていきます。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- イベント
- 開催日
- 2020年10月25日(日)
- 開催時間
- 15:00~16:00
- 対象
- 小学2~4年生
- 定員
- 10人
- 受講料
- 2,700円(税込)
- 教材費
- 540円(税込)
- 注意事項
- 【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
このクラスの募集は終了しました。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2022.07.17(日) 09:30~10:30 柏の葉:プロマジシャンから直接教わる マジック体験教室 トランプマジック編(小学1~6年生) 対象:小学1~6年生イベント -
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2022.07.17(日) 11:00~12:00 柏の葉:プロマジシャンから直接教わる マジック体験教室 日用品マジック(小学1~6年生) 対象:小学1~6年生イベント -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.07.17(日) 14:00~15:30 こども哲学P4C ~子どもの「何で」を解決しよう!~ (小学1年生~小学6年生) 対象:小学1年生~小学6年生イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2022.07.18(月) 09:30~10:15 柏の葉:音とリズムで感性を育む 夏満喫!アンファンのあそ×まなリトミック♪(1歳半〜3歳と保護者) 対象:1歳半〜3歳と保護者イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2022.07.18(月) 10:25~11:10 柏の葉:音とリズムで感性を育む 夏満喫!アンファンのあそ×まなリトミック♪(2歳半〜年長と保護者) 対象:2歳半〜年長と保護者イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2022.07.18(月) 11:20~12:05 柏の葉:音とリズムで感性を育む 夏満喫!アンファンのあそ×まなリトミック♪(0歳3ヵ月頃〜2歳と保護者) 対象:0歳3ヵ月頃〜2歳と保護者イベント -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2022.07.18(月) 14:00~15:30 柏の葉:こらぼ科学実験教室 色の不思議 ペンの不思議を研究してみよう ペーパークロマトグラフィー(小学1〜6年生と保護者) 対象:小学1〜6年生と保護者イベント -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2022.07.18(月) 16:00~17:30 柏の葉:こらぼ科学実験教室 食品分析入門 見た目は同じでも味が違うトマトの違いを調べよう!(小学1〜6年生と保護者) 対象:小学1〜6年生と保護者イベント 残りわずか
おすすめのクラス
-
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2022.07.01(金) 16:30~17:30 おしごと算数(エントリー:小学1~3年生) 対象:小学1~3年生継続 -
READ MORE
フィジカル 文化・芸術 Baby&Toddler
柏の葉校 2022.07.02(土) 09:30~10:20 音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック(1歳6ヶ月~3歳と保護者) 対象:1歳6ヵ月~3歳と保護者継続 -
READ MORE
フィジカル
金沢校 2022.07.02(土) 10:00~10:50 金沢:心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(年中~小学2年生) 対象:4歳~小学2年生継続 -
READ MORE
フィジカル
柏の葉校 2022.07.06(水) 15:50~16:50 21世紀型総合キッズスポーツスクール biima sports(年少~年中) 対象:年少~年中継続 -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術
柏の葉校 2022.07.10(日) 16:00~17:00 レゴ(R)スクールサテライト(小学1~6年生 6+インヴェスティゲーター) 対象:小学1~6年生(2010年4月~2016年3月生まれ)継続 -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術
柏の葉校 2022.07.14(木) 17:45~19:15 キッズティンカリングスタジオ(小学1~6年生) 対象:小学1~6年継続 残りわずか -
READ MORE
探究・理数 ワークショップ・その他
柏の葉校 2022.08.07(日) 13:30~14:30 柏の葉:ゲームで学ぶお金のタンキュー 親子で考えるお金と経済(小学1~6年生と保護者) 対象:小学1〜6年生と保護者イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他
柏の葉校 2022.08.09(火) 10:00~13:00 柏の葉:美容師のお仕事体験!なぜ?くるっとパーマがかかるの?なぜ?髪が明るく染まるの?(小学1~6年生) 対象:小学1~6年生(小学3年生以下は保護者同伴)イベント 残りわずか