
湘南 T-SITE校
【12月 ワクワク探究ラボ】ゲームで育む!『会話のキャッチボール』
【"自分と違う考え"を大切にする関わり方】インプロ(即興演劇)体験クラス
▼IMPRO KIDS TOKYOについて
私たちは「全ての人が違いを活かして助け合い挑戦ができる社会を創る」をビジョンに掲げ
インプロ(即興演劇)の手法やゲームを通して、「仲間と協力すること」「自分の意見を言うこと」「失敗を楽しむこと」などの日常で大切なコミュニケーションを疑似体験できるクラスを実施しています。
日常の中での"こんな時どうする?"を、演劇的手法をつかったゲームで繰り返し楽しむことによって
個々が元々持っている素晴らしい個性や能力を、発揮しやすくなるサポートを行います。
===「どうしたらいいんだろう」から「やってみよう!」へ。===
「アイディアをおもいついたけど、言うのがはずかしい」
→きっと周りが受け取ってくれるから、伝えてみよう!
「やってみたいけど、失敗したらいやだな」
→失敗したら、もう1回チャレンジしてみよう!
「ともだちと違う意見って、どうやって言ったらいいんだろう」
→自分の気持ちを、相手のことを大事にしながら伝えてみよう!
================================
▼当日の流れ
14:00 ワークショップスタート!
15:30 ミニ発表会(保護者さまにご覧いただきます)
16:00 終了
※ご予約後、個々に寄り添ったプログラム実施のために15分ほどの事前ヒアリングを実施しています。
▼継続クラス保護者インタビュー抜粋
「お店で店員さんに何かを訊ねるのが以前はできなかったのですが、最近は自分でどんどん聞きにいく。インプロを通して「話す相手を信頼する」ことが身についたからだと思っています。」
「IMPRO KIDS TOKYOでは、「正解」を求められることはありません。何を言っても「あなたはそういう意見なんだね」とまず受け止めてくれる。すごく、安心できる場所になっているんじゃないかなと思います。」
「即興演劇は、人生の予行練習をすることが出来るんだなと思いました。コミュニケーションが上手い人って、『もともと出来る人』なんだと思っていたけれど、練習が出来るんだな、と。」
IMPRO KIDS TOKYOでは保護者のみなさまからのインタビューや子どもたちの活動についてをnoteで掲載しています。
note:https://note.com/improkidstokyo
■T-KIDSのLINEでイベント情報をGET
-
下村 理愛(しもりー)
IMPRO KIDS TOKYO主宰・代表。筑波大学大学院卒。カナダアやアメリカの教育現場でインプロを学び、子どもたちにインプロを教えている。LITALICOジュニアでは発達障害のあるお子様にコミュニケーションを教える。
-
我妻 麻衣(まいきー)
即興パフォーマー、俳優、パフォーマンス講師。「即興パフォーマンス集団:D」のメンバー。また、映像や舞台出演等、ジャンルを問わず幅広く演じる。学校にも出向き子どもたちへ演劇の指導を行う。
-
河井 範雄(のりお)
即興演劇パフォーマーとして、多数の舞台に出演。企画、運営も行う。保育士としては12年以上、幼児教育に携わる。現在も保育担任として活動しながら、親子で観る演劇等の脚本・演出も手がけている。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- イベント
- 開催日
- 2020年12月20日(日)
- 開催時間
- 14:00~16:00
- 対象
- 小学1~6年生
- 定員
- 12人
- 受講料
- 1,100円(税込)
- 服装・持ち物
- ・運動ができる服装
・飲み物 - 注意事項
- ・ご予約後、個々に寄り添ったプログラム実施のために15分ほどの事前ヒアリングを実施しています
・ワークショップ終了30分前に保護者さまにご入室いただき、ミニ発表会を行います
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
このクラスの募集は終了しました。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
Baby&Toddler 無料
柏の葉校 2021.01.20(水) 10:00~12:00 はぐはぐひろば沼南 出張みずたま相談室 対象:0歳~未就学児の保護者イベント -
READ MORE
テクノロジー 探究・理数
梅田校 2021.01.22(金) 16:30~17:30 【江坂】こども×科学実験『あそラボ』こども科学実験『あそラボ』 ~つかめる水を作ってみよう~ 対象:小学1年生~小学6年生イベント -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術 ワークショップ・その他
湘南 T-SITE校 2021.01.23(土) 09:40~10:40 【1月 ワクワク探究ラボ】【アート×テクノロジー】世界にひとつのオリジナルウクレレ!電子工作ワークショップ 対象:年中~小学6年生と保護者イベント -
READ MORE
テクノロジー 探究・理数
柏の葉校 2021.01.23(土) 10:00~10:30 【あそまなびフェス】誰もがうちゅうにむちゅうになれるうちゅう教室〔新小学1~4年生〕 対象:新小学1~4年生イベント -
READ MORE
テクノロジー 探究・理数
柏の葉校 2021.01.23(土) 11:00~11:30 【あそまなびフェス】誰もがうちゅうにむちゅうになれるうちゅう教室〔新小学1~4年生〕 対象:新小学1~4年生イベント -
READ MORE
Baby&Toddler ワークショップ・その他
柏の葉校 2021.01.23(土) 12:00~12:30 【あそまなびフェス】音とリズムで感性を育む! アンファンの あそ×まなリトミック♪(0歳3か月頃~2歳と保護者様) 対象:0歳3ヵ月頃~2歳と保護者イベント -
READ MORE
探究・理数 ワークショップ・その他
湘南 T-SITE校 2021.01.23(土) 13:00~14:30 【1月 ワクワク探究ラボ】ボードゲームをデザインしてみよう! デザイン発想ワークショップ 対象:小学1~6年生(小学1~3年生は保護者同伴での参加)イベント -
READ MORE
探究・理数
湘南 T-SITE校 2021.01.23(土) 16:30~17:30 【1月 ワクワク探究ラボ】見える。消える。化学マジックに挑戦 対象:5歳~小学6年生イベント
おすすめのクラス
-
READ MORE
テクノロジー
柏の葉校 2021.01.24(日) 15:00~15:30 【あそまなびフェス】キッズティンカリングスタジオ(新年中~6年生) 対象:新年中~6年生イベント -
READ MORE
文化・芸術
湘南 T-SITE校 2021.01.30(土) 13:00~15:00 【1月 ワクワク探究ラボ】ゲームで育む表現力『世界にひとつだけのお話をつくろう!』 対象:小学1~6年生イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.01.30(土) 14:00~14:30 【オンライン】「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 対象:イベント -
READ MORE
テクノロジー 探究・理数 ワークショップ・その他
柏の葉校 2021.02.07(日) 13:00~14:30 【イベントクラス】こらぼ科学実験教室 「くっつく?くっつかない?磁石の不思議」 対象:小学1〜6年生と保護者イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
湘南 T-SITE校 2021.02.23(火) 10:30~11:30 【2月・3月 特別体験会】クボタメソッド能力開発教室(2019年4月~2020年3月生まれのお子さまと保護者) 対象:2019年4月~2020年3月生まれのお子さまと保護者イベント -
READ MORE
フィジカル 無料
湘南 T-SITE校 2021.03.07(日) 14:00~14:30 【特別体験イベント・あそまなびDAY】心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(4歳~新小学6年生) 対象:4歳~新小学6年生イベント -
READ MORE
英語・外国語 ワークショップ・その他
柏の葉校 2021.03.14(日) 11:00~12:00 【イベントクラス】カラーズオブキッズの英語でアート「卵とヒヨコのバッグ作り&卵の色んな食べ方を英語で学ぼう!」 対象:3歳(お一人で座っていられるお子さま)〜小学6年生イベント -
READ MORE
フィジカル 無料
柏の葉校 2021.03.14(日) 16:30~17:10 【特別体験会】心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(新小学2~6年生) 対象:新小学2~6年生イベント