
柏の葉校
レゴ®スクールサテライト コードクリエイタークラス(小学1~6年生:12:20~13:20)
問題解決力・理論的思考力・想像力とデジタル時代ならではの豊かな表現を養います!
本クラスは、2つの時間帯で開講しています。詳細は、こちらからご覧ください。
■毎月第2日曜日
(1)11:10~12:10
https://tkids.tsite.jp/classes/4499.html
(2)12:20~13:20
https://tkids.tsite.jp/classes/4500.html
■継続クラスのお得なキャンペーン一覧はこちらをご覧ください。
https://tkids.tsite.jp/informations/392.html
ストーリーの中で起こる様々な問題をモデルの制作とそれを動かすためのプログラミングで解決していきます。
「WeDo2.0」ソフトウェアはビジュアルプログラミングとなっており、低学年のお子様がより直感的にプログラミングすることができます。

子供の柔らかな感性は、様々なアイデアを自然と生み出します。
そんな自由な発想を大切にする、レゴ スクールのカリキュラムや教材。
一つの問題に一つの答えといったマニュアル的な制約がないオープンエンド方式で、解決策へとつながるたくさんの道筋を与えます。
大きな視野を育てることで生まれる問題解決力。それ力が将来、様々な難題でも柔軟にクリアできる自信となります。
*公式HP TOP of Learning Systems
https://www.mdstorm.com/■このクラスの特長
1. レゴ者認定インストラクターによる少人数レッスン
2. 答えは一つではない、オープンエンド方式
3. Learninng by Making 作る事で学ぶ
■プログラム&スケジュール
*おもに高めるスキル
・プログラミングの概念
・物事を順序立てて進めていく力
・問題を的確に捉え、改善方法を考え実行していく力
・最新の技術を使ってアイディアを共有するための表現力プレゼンテーションスキル
・理科や算数などへの学習意欲の向上
*プログラム例

■「プログラミング・ラボ」
プログラミングの基本概念をモデルを動かすことで、学習します。
さらにセンサーなど条件によって変化するプログラムも考えていきます。

■「レースカー・プログラム」
プログラミングの間違っている部分を発見するデバックを行うことで、自発的に問題を発見し解決する力を身につけます。

■「動物レース」
プログラムに最適なデザインを考えることで、全体を把握して、改善するアイディアを見つける力を養います。

■「ヘリコプター救出作成」
組み立てた仕組みをどのように動かせばいいのか?
メカニズムからプログラムを推測することで、論理的な考え方、推察・分析力を高めます。
▶ 選べる習いごと教室(プログラミング、算数、英語、アート、スポーツ) すべて見る
▶ 予約受付中のイベント すべて見る
★☆★ T-KIDSシェアスクール 柏の葉校 公式ライン 友だち登録はこちらから!★☆★
スマホからご覧の方は、下の「友だち追加」ボタンをタップ!

QRコードはこちら!
(クリックすると画像が大きくなります)

-
間野 寛美
ロボティクスの講師として先生方への教育やカリキュラム開発に携わった後、レゴスクールのマネージャーとしてインストラクターの研修・育成、教材開発を担当。未就園児から大学生まで、フローの学びを追及。
役職:株式会社ラーニングシステム エデュケーション部門マネージャー -
児玉 凪
どうして坂道を上るときは疲れるの?どうして月の形は変わるの?レッスンではそんな疑問をブロックを使って再現し、実体験として探究します。自分で作り、発見し、伝える楽しさを、レッスンを通して感じてもらえればと思います。
-
伊藤 瞭
子どもたちの「やってみたい!」「どうしてだろう?」を引き出すために日々工夫を重ね、楽しいレッスンを行っています。レゴ®ブロックを使った活動を通して、子どもたちは楽しみながら様々な力を伸ばしていきます。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- 継続
- 開催日
- 毎月第2日曜日
- 開催時間
- 12:20~13:20
- 対象
- 小学1~6年生(2009年4月2日~2015年4月1日生まれ)
- 定員
- 6人
- 受講料
- 月額 4,400円(税込)
- 服装・持ち物
- ・ワークブック(体験の方は不要です)
・専用教材(体験の方は不要です) - 注意事項
- 対象年齢にあったクラスにご予約いただくようお願い致します。対象年齢とは異なるクラスにご予約された場合、ご受講頂けません。あらかじめご了承ください。
【2021年度 継続クラス基本情報】(2021年4月以降)
《レゴ®スクールサテライト コードクリエイター》
・開催曜日:毎月第2日曜日
※第2日曜日でない月もございます。詳しくは、体験時にお渡しする別紙、年間カレンダーをご覧ください。
・開催時間:(1)11:10~12:10 (2)12:20~13:20
・対象年齢:小学1~6年生(2009年4月2日~2015年4月1日生まれ)
・料金:受講料 4,400円(税込)/月
また、その他に初回のみ必要な費用がございます。
*ワークブック代:5,500円(税込)
*専用教材代:31,240円(税込)
《レゴ®スクールサテライト ワールド・コーディング》
・開催曜日:毎月第2日曜日
※第2日曜日でない月もございます。詳しくは、体験時にお渡しする別紙、年間カレンダーをご覧ください。
・開催時間:14:20~15:50
・対象年齢:小学2~6年生(2009年4月2日~2014年4月1日生まれ)
・料金:受講料6,600円(税込)/月
また、その他に初回のみ必要な費用がございます。
*ワークブック代:5,500円(税込)
*専用教材代:61,248円(税込)
《レゴ🄬スクール サテライト》
・開催曜日:毎月第2日曜日
※第2日曜日でない月もございます。詳しくは、体験時にお渡しする別紙、年間カレンダーをご覧ください。
・開催時間、対象年齢
10:00~10:50(年少:2017年4月2日~2018年4月1日生まれ)
11:10~12:00(年中:2016年4月2日~2017年4月1日生まれ)
12:20~13:10(年中:2016年4月2日~2017年4月1日生まれ)
10:00~10:50(年長:2015年4月2日~2016年4月1日生まれ)
14:20~15:10(年長:2015年4月2日~2016年4月1日生まれ)
15:30~16:20(年長:2015年4月2日~2016年4月1日生まれ)
・料金:受講料 3,300円(税込)/月
また、その他に初回のみ必要な費用がございます。
*ワークブック代:2750円(税込)
※保護者の方はレッスン終了15分前頃にご入室いただけますので、入り口でお待ちください。
※当日作成した作品はお持ち帰りいただけません。
【ご契約について】
継続受講のご契約のお申し込みは先着順ですので、定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
事前に体験受講のご予約をいただいていても、継続受講のご契約が定員に達した場合は、体験受講ができなくなることがあります。
予めご了承下さいませ。
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
このクラスの募集は終了しました。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
フィジカル
柏の葉校 2022.08.11(木) 11:15~12:45 柏の葉:キッズコーディネーション 頭と身体を楽しく鍛える運動教室(年中~小学6年生) 対象:年中~小学6年生イベント -
READ MORE
探究・理数 ワークショップ・その他
柏の葉校 2022.08.11(木) 15:00~16:00 柏の葉:ゲームで学ぶお金のタンキュー 親子で考えるお金と経済(小学1~6年生と保護者) 対象:小学1〜6年生と保護者イベント -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2022.08.12(金) 13:00~14:00 柏の葉:算数ゲームワークショップ さんすうビンゴゲームでたし算を楽しもう!(小学1~4年生と保護者) 対象:小学1~4年生と保護者イベント -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2022.08.12(金) 14:30~15:30 柏の葉:算数ゲームワークショップ 地底探検すごろくで偶数、奇数、いろいろな「かず」の性質を探究しよう!(小学1~4年生と保護者) 対象:小学1~4年生と保護者イベント -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2022.08.12(金) 16:00~17:00 柏の葉:算数ゲームワークショップ 九九カードゲームkukupon!(くくぽん)で九九を楽しもう!(小学1~4年生と保護者) 対象:小学1~4年生と保護者イベント -
READ MORE
テクノロジー
柏の葉校 2022.08.13(土) 13:30~16:30 柏の葉:電子工作&ゲームクリエイター体験!自分だけのゲームを作ろう!(小学4~中学2年生) 対象:小学4~中学2年生イベント -
READ MORE
イベント 残りわずか -
READ MORE
フィジカル
柏の葉校 2022.08.14(日) 13:40~14:40 柏の葉:biima式 自宅や公園で子どもの運動神経を高める 親子教室(年少~年中と保護者) 対象:年少~年中と保護者イベント
おすすめのクラス
-
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2022.08.09(火) 17:40~18:40 アトリエ太陽の子(火曜日クラス:小学1~6年生) 対象:小学1~6年生継続 -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.08.14(日) 12:45~14:45 理科実験教室 キッズラボ(小学3~4年生) 対象:小学3年生~4年生継続 -
READ MORE
フィジカル
柏の葉校 2022.08.14(日) 13:40~14:40 柏の葉:biima式 自宅や公園で子どもの運動神経を高める 親子教室(年少~年中と保護者) 対象:年少~年中と保護者イベント -
READ MORE
フィジカル
柏の葉校 2022.08.17(水) 17:00~18:00 21世紀型総合キッズスポーツスクール biima sports(年中~年長) 対象:年中~年長継続 -
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2022.08.22(月) 16:30~17:30 アトリエ太陽の子(月曜日クラス:3歳~小学2年生) 対象:3歳~小学2年生継続 残りわずか -
READ MORE
フィジカル
柏の葉校 2022.08.22(月) 18:00~18:50 心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(小学3~6年生) 対象:小学3~6年生継続 -
READ MORE
フィジカル 文化・芸術 Baby&Toddler
柏の葉校 2022.09.03(土) 09:30~10:20 音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック(1歳6ヶ月~3歳と保護者) 対象:1歳6ヵ月~3歳と保護者継続 -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.09.18(日) 14:00~15:30 こども哲学P4C ~子どもの「何で」を解決しよう!~ (小学1年生~小学6年生) 対象:小学1年生~小学6年生イベント
処理中です
