柏の葉校
無料開催:2020年以降の教育ってどうなるの?これからの教育について学ぼう【朝日新聞社】〔大人向け〕
世界の子どもたちはどんな授業を受けているの?日本ではどうなるの?
主催:朝日新聞社
ゲスト:世界最先端の教育に詳しい上松恵理子先生(プロフィール参照)
あなたのお子さんは、記述式の試験問題やプレゼンテーション、得意ですか?親御さんご自身は、自分の意見を人に言葉や文章で伝えるのは好きですか?
2020年以降、知識偏重型から思考力・判断力・表現力重視へと子どもたちの学びのスタイルは変わってきます。情報収集するときにも、インターネットは必要不可欠。そして、誰もが情報の「発信者」になる時代です。そんな世の中を生きていく子どもたちに、子どもたちはどんなことをこれから学ぶのでしょう。そして、日本より先を行く世界の国々では、どんな教育が行われているのでしょう。
世界最先端の教育事情に詳しい上松恵理子先生をゲストに迎えて、トークセッション形式でわかりやすくお伝えします。
■講師プロフィール
上松 恵理子(うえまつ・えりこ)
武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部准教授、早稲田大学招聘講師・研究員、「教育における情報通信(ICT)の利活用促進をめざす議員連盟(超党派)」有識者アドバイザー、総務省「プログラミング教育事業推進会議」委員などを務める。近著に、『小学校にプログラミング教育がやってきた!超入門編」(三省堂)がある。
中釜 由起子(なかがま・ゆきこ)
朝日新聞社総合プロデュース室 メディア・ディレクター。
週刊朝日記者・エディターを経て、2015年に子ども向け教育サービス「朝日こどもニュース」を立ち上げた。幼児・小学生向けワークショップの講師を多数務める。著書に『これからの論理国語』(水王舎)がある。
-
中釜 由起子(なかがま・ゆきこ)
1981年鹿児島県生まれ。朝日新聞社総合プロデュース室 メディア・ディレクター。週刊朝日記者・エディターを経て、2015年に子ども向け教育サービス「朝日こどもニュース」を立ち上げた。幼児・小学生向けのワークショップの講師を多数務める。著書に『これからの論理国語』(水王舎)がある。教育デザインについて研究するため 熊本大学大学院に在学中。2児の母。
-
上松 恵理子(うえまつ・えりこ)
武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部准教授、総務省「プログラミング教育事業推進会議」委員などを務める。近著に、『小学校にプログラミング教育がやってきた!超入門編」(三省堂)がある。
- クラス種別
- イベント
- 開催日
- 2017年8月16日(水)
- 開催時間
- 12:00~12:30
- 対象
- 大人向け(どなたでも参加できます)
- 定員
- 30人
- 受講料
- 無料
- 服装・持ち物
- 特にありません
- 注意事項
- ・受講料は無料です。どなた様でもご参加いただけます。
このクラスの募集は終了しました。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2022.07.17(日) 09:30~10:30 柏の葉:プロマジシャンから直接教わる マジック体験教室 トランプマジック編(小学1~6年生) 対象:小学1~6年生イベント -
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2022.07.17(日) 11:00~12:00 柏の葉:プロマジシャンから直接教わる マジック体験教室 日用品マジック(小学1~6年生) 対象:小学1~6年生イベント -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.07.17(日) 14:00~15:30 こども哲学P4C ~子どもの「何で」を解決しよう!~ (小学1年生~小学6年生) 対象:小学1年生~小学6年生イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2022.07.18(月) 09:30~10:15 柏の葉:音とリズムで感性を育む 夏満喫!アンファンのあそ×まなリトミック♪(1歳半〜3歳と保護者) 対象:1歳半〜3歳と保護者イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2022.07.18(月) 10:25~11:10 柏の葉:音とリズムで感性を育む 夏満喫!アンファンのあそ×まなリトミック♪(2歳半〜年長と保護者) 対象:2歳半〜年長と保護者イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2022.07.18(月) 11:20~12:05 柏の葉:音とリズムで感性を育む 夏満喫!アンファンのあそ×まなリトミック♪(0歳3ヵ月頃〜2歳と保護者) 対象:0歳3ヵ月頃〜2歳と保護者イベント -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2022.07.18(月) 14:00~15:30 柏の葉:こらぼ科学実験教室 色の不思議 ペンの不思議を研究してみよう ペーパークロマトグラフィー(小学1〜6年生と保護者) 対象:小学1〜6年生と保護者イベント -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2022.07.18(月) 16:00~17:30 柏の葉:こらぼ科学実験教室 食品分析入門 見た目は同じでも味が違うトマトの違いを調べよう!(小学1〜6年生と保護者) 対象:小学1〜6年生と保護者イベント 残りわずか
おすすめのクラス
-
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2022.07.01(金) 11:15~12:15 くぼたのうけん(金曜クラス:2020年4月~2021年3月生まれのお子さまと保護者) 対象:2020年4月~2021年3月生まれのお子さまと保護者継続 残りわずか -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2022.07.01(金) 15:30~17:00 くぼたのうけん(金曜クラス:2018年4月~2019年3月生まれのお子さま) 対象:2018年4月~2019年3月生まれのお子さまと保護者継続 -
READ MORE
フィジカル
柏の葉校 2022.07.04(月) 17:00~17:50 心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(年長~小学4年生) 対象:年長~小学4年生継続 -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2022.07.09(土) 13:30~15:30 冒険型教室 タンキュークエスト(子ども同士コース:小学2~6年生) 対象:小学2~6年生継続 -
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2022.07.10(日) 10:00~10:50 レゴ(R)スクールサテライト(年中 4+ クリエーター) 対象:年中(2017年4月~2018年3月生まれ)継続 残りわずか -
READ MORE
文化・芸術 ワークショップ・その他
柏の葉校 2022.07.23(土) 10:40~11:10 柏の葉:夏の思い出!線香花火作りワークショップ!(年中~年長と保護者) 対象:年中〜年長と保護者イベント -
READ MORE
文化・芸術 ワークショップ・その他
柏の葉校 2022.07.23(土) 11:30~12:20 柏の葉:夏の思い出!線香花火作りワークショップ!(小学1~6年生) 対象:小学生1~6年生(小学1~3年生は保護者同伴必須)イベント -
READ MORE
文化・芸術 ワークショップ・その他
柏の葉校 2022.07.24(日) 14:00~14:50 柏の葉:夏の思い出!線香花火作りワークショップ!(小学1~6年生) 対象:小学生1~6年生(小学1~3年生は保護者同伴必須)イベント