
湘南 T-SITE校
【ワクワク探究ラボ】wakuwaku子ども料理教室・1月
家族からの「おいしいね」の笑顔を想像して、次は何を作ろう?というwakuwakuする発想力を伸ばします。
wakuwaku子ども料理教室は小学1~6年生までの子どもを対象にした「食」のクラスです。季節の和食や洋食、バラエティ豊かなメニューを作りながら、子どもの「できた!」から料理の楽しさや、喜び、感謝の気持ちなどを学びます。
ピーラーやハサミ、包丁の使い方、料理の技術はもちろん、旬の素材に触れ、季節の食卓を知ることから、料理の段取り、後片づけまで、一緒に楽しく学んでいきます。
※このイベントは毎月第4土曜日に開催いたします。
毎回ご参加時に次のクラスの予約を受け付けます♪
■T-KIDSのLINEでイベント情報をGET
[クラスの特徴]
・「子どもが楽しく学べるバラエティ豊かなメニュー」
日々の基本となる食事、和食・洋食・中華・イタリアンなどを作ります。
バラエティ豊かなメニューの中で、旬の食材や、調理方法、計画をたてる、段取り、などに触れ、自由な発想力を引き出し、自信を伸ばします。
・「ポジティブな発想力」
私(僕)できた!楽しい!嬉しい!から、自分への自信につながる、自己肯定感を伸ばします。次は何を作ろう?というwakuwakuする発想力を伸ばします。
・「考える力」
料理は頭の体操です。計量したり、野菜の切り方を考えたり、料理の下ごしらえや段取りを考えることから、手際の良さや、頭の柔軟性を高めます。
[授業の流れ]
・身支度を整えます。
エプロン、お手拭きタオルをつけ、手洗いをしましょう。
・自己紹介
今日一緒になったお友達に簡単な自己紹介をしましょう。
・説明
講師がメニューの説明や「初めまして」の食材の紹介をします
・調理
材料を測ったり、切ったり、混ぜたり、焼いたり。講師の説明を聞きながら自分たちで調理します。
・試食
一生懸命作った料理を食べる一番楽しい時間!「いただきま~す!」
・後片付け
美味しく食べた後は、自分たちで、自分のお皿は洗いましょう。
・さよならのご挨拶
綺麗になった台所に、今日一緒になったお友達に感謝して、終わりになります。
※ご試食時間にはキッチンを覗いていただき、今日のメニューの出来上がりをぜひご覧ください。
※お子さまとご相談のうえ、完成後お付き添いの方もお子さまのおつくりになったお食事を召し上がっていたただけます。
メニュー(11月~2022年3月)
・11月(洋食)
□オムライス
□ほうれん草とチーズの洋風スープ
・12月(お楽しみクリスマス)
□チキンナゲット
□フルーツトライフル
・1月(和食)
□きのことお揚げの炊き込みごはん
□豚汁
2月(洋食)
□チキンカレー
□ゆで卵とブロッコリーのサラダ
3月(おひなさま)
□ちらし寿司
□あさりのおすまし
-
堀池美由紀
「シンプルで美味しい料理」を届ける旅する料理家
外資系航空会社でCAとして勤務後、夫の転勤により渡英。ル・コルドン・ブルー・ロンドン校を主席で卒業。2003年より「世界のママの味・アトリエ・フィーゴ」料理教室を主宰。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- イベント
- 開催日
- 2022年1月22日(土)
- 開催時間
- 11:00~13:00
- 対象
- 小学1~6年生
- 定員
- 8人
- 受講料
- 3,300円(税込)
- 教材費
- 1,100円(税込)
- 服装・持ち物
- エプロン
お手拭きタオル
筆記用具
水筒 - 注意事項
- 包丁やハサミ、コンロを使います。取り扱いには十分に注意しながら進めていきますが、講師の指示を守れるようにお願い致します。
食物アレルギーをお持ちの方は、原因となる食品内容を申告してください。
可能な限り、食材の代替対応をさせて頂きますが、保護者様の責任での参加判断をお願い致します。
1月のレッスンメニュー、使用食材は以下の通りです。
□きのことお揚げの炊き込みごはん
・しめじ・まいたけ・油揚げ(乾燥)・しょうゆ・みりん・酒・だし汁
□豚汁
・豚肉・さつまいも・大根・ねぎ・味噌・しょうゆ・みりん・酒・だし汁
食品衛生上、作ったお料理はその場で頂き、お持ち帰りは出来ませんのでご了承下さい。
※キャンセルの場合、開催前日より「食材キャンセル料金」¥1,100ーが発生します。
【新型コロナウイルス感染拡大防止に対するお客様へのお願い】
・なるべくマスクを着用してください。
・入室前に検温のご協力をお願いします。37.5度以上の場合は参加できませんのでご了承ください。
・風邪症状(せき、くしゃみ、鼻水、倦怠感)のある方は参加をご遠慮ください。
・入室前の消毒液による手指の殺菌をお願いします。
当スクールでの、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組みはこちらをご覧ください。
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
このクラスの募集は終了しました。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.07.03(日) 10:00~10:50 【体験受付中!】心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(4歳~小学2年生) 対象:4歳~小学2年生イベント -
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.07.03(日) 11:00~11:50 【体験受付中!】心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(小学2年生~小学6年生) 対象:小学2~6年生イベント -
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.07.10(日) 10:00~10:50 【体験受付中!】心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(4歳~小学2年生) 対象:4歳~小学2年生イベント -
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.07.10(日) 11:00~11:50 【体験受付中!】心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(小学2年生~小学6年生) 対象:小学2~6年生イベント -
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2022.07.17(日) 09:30~10:30 柏の葉:プロマジシャンから直接教わる マジック体験教室 トランプマジック編(小学1~6年生) 対象:小学1~6年生イベント -
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.07.17(日) 10:00~10:50 【体験受付中!】心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(4歳~小学2年生) 対象:4歳~小学2年生イベント -
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.07.17(日) 11:00~11:50 【体験受付中!】心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(小学2年生~小学6年生) 対象:小学2~6年生イベント -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.07.17(日) 14:00~15:30 こども哲学P4C ~子どもの「何で」を解決しよう!~ (小学1年生~小学6年生) 対象:小学1年生~小学6年生イベント
おすすめのクラス
-
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2022.07.01(金) 15:30~17:00 くぼたのうけん(金曜クラス:2018年4月~2019年3月生まれのお子さま) 対象:2018年4月~2019年3月生まれのお子さまと保護者継続 -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2022.07.07(木) 10:10~11:10 くぼたのうけん(木曜クラス:2020年4月~2021年3月生まれのお子さまと保護者) 対象:2020年4月~2021年3月生まれのお子さまと保護者継続 -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2022.07.09(土) 15:50~17:50 冒険型教室 タンキュークエスト(子ども同士コース:小学2~6年生) 対象:小学2~6年生継続 残りわずか -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術
柏の葉校 2022.07.10(日) 11:10~12:10 レゴ(R)スクールサテライト(小学2~6年生 7+ヤングエンジニア) 対象:小学2~6年生(2010年4月~2015年3月生まれ)継続 -
READ MORE
文化・芸術 ワークショップ・その他
柏の葉校 2022.07.24(日) 14:00~14:50 柏の葉:夏の思い出!線香花火作りワークショップ!(小学1~6年生) 対象:小学生1~6年生(小学1~3年生は保護者同伴必須)イベント -
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2022.08.07(日) 12:20~13:10 レゴ(R)スクールサテライト(年少 3+ エクスプローラー) 対象:年少(2018年4月~2019年3月生まれ)継続 残りわずか -
READ MORE
イベント -
READ MORE
テクノロジー
柏の葉校 2022.08.15(月) 13:00~15:00 柏の葉:【ドローン持ち帰り有】はじめてのドローン製作&操縦体験(小学4~6年生) 対象:小学4〜6年生イベント