
柏の葉校
柏の葉:【体験会】ファーブル昆虫教室(新小学3~6年生)
専門家と研究!昆虫から広がる学びの世界!
*ファーブル昆虫教室
2月19日(土)13:30~14:30(新年長~小学2年生)
https://tkids.tsite.jp/classes/6129.html
2月19日(土)14:50~15:50(新年長~小学2年生)
https://tkids.tsite.jp/classes/6130.html
2月19日(土)16:10~17:10(新小学3~6年生)
https://tkids.tsite.jp/classes/6131.html
3月5日(土)13:30~14:30(新年長~小学2年生)
https://tkids.tsite.jp/classes/6186.html
3月5日(土)14:50~15:50(新小学3~6年生)
https://tkids.tsite.jp/classes/6187.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ファーブル昆虫教室とは?
知ってもらい、探究心を育む「昆虫好きを、学び好きにもする昆虫教室」です。
■このクラスの特長
1. 昆虫の研究作業を子ども向けにプログラム化
2. 昆虫を入口に地球の自然科学を学ぶ
3. 好奇心を引き出し、探究心を育む
■プログラム&スケジュール
*プログラム例
■昆虫講座&クイズ大会
昆虫クイズや昆虫謎解きゲーム、昆虫図鑑の読み込み、昆虫とのふれあいなどを通じて、楽しみながら昆虫について学びます。
■世界の昆虫標本体験
世界の昆虫を教材として、標本づくりと記録表の作成を行います。
ただ標本を作るだけでなく、昆虫をよく観察し、まとめることで、子どもたちの学びを深めます。
■昆虫飼育体験
季節に応じた昆虫を飼育します。
ご自宅で観察をすることで継続的な学びや発見をすることができます。
■昆虫採集体験
森や原っぱ、水辺など様々なフィールドで昆虫採集を行います。
ただ昆虫採集するだけではなく、採集した昆虫の情報についての記録や、昆虫の生活や行動などについても学びます。
*年長~小学2年生
毎月第1、3土曜日13:00~14:30
https://tkids.tsite.jp/classes/6026.html
*小学3~6年生
毎月第1、3土曜日14:50~16:20
https://tkids.tsite.jp/classes/6113.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶ 選べる習いごと教室(プログラミング、算数、英語、アート、スポーツ) すべて見る
▶ 予約受付中のイベント すべて見る
【T-KIDSシェアスクール 柏の葉校 公式ライン 友だち登録はこちらから!】
スマホからご覧の方は、下の「友だち追加」ボタンをタップ!

QRコードはこちら!
(クリックすると画像が大きくなります)

-
長谷川 雅彦
東京農業大学を卒業。昆虫の面白さ、不思議さ、命の大切さを中心に多くの親子に伝えるファーブル昆虫教室を運営。これまで約1万名以上が授業に参加。ファーブル昆虫教室の信念は、「子どもたちのなぜどうしてに最後まで付き合う事」。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- イベント
- 開催日
- 2022年2月19日(土)
- 開催時間
- 16:10~17:10
- 対象
- 新小学3~6年生
- 定員
- 8人
- 受講料
- 1,100円(税込)
- 服装・持ち物
- 特になし
- 注意事項
- 【ご契約について】
継続受講のご契約のお申し込みは先着順ですので、定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
事前に体験受講のご予約をいただいていても、継続受講のご契約が定員に達した場合は、体験受講ができなくなることがあります。
予めご了承下さいませ。
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、
当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
このクラスの募集は終了しました。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2022.05.21(土) 16:40~17:40 柏の葉:【体験会】ファーブル昆虫教室(年長~小学6年生) 対象:年長~小学6年生イベント -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.05.22(日) 14:00~15:30 こども哲学P4C ~子どもの「何で」を解決しよう!~ (小学1年生~小学6年生) 対象:小学1年生~小学6年生イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2022.05.27(金) 11:00~12:00 くぼたのうけん お話し会「3歳までの子どもの脳の育て方」(生後2ヵ月~3歳頃のお子さまと保護者) 対象:生後2ヵ月~3歳頃のお子さまと保護者イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2022.05.27(金) 13:30~14:30 くぼたのうけん お話し会「3歳までの子どもの脳の育て方」(生後2ヵ月~3歳頃のお子さまと保護者) 対象:生後2ヵ月~3歳頃のお子さまと保護者イベント -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2022.05.28(土) 10:30~12:00 柏の葉:【体験会】ロジカルシンキング教室 話す聞く編(初級コース:小学1~2年生) 対象:小学1~2年生イベント -
READ MORE
文化・芸術 ワークショップ・その他
柏の葉校 2022.05.29(日) 10:00~10:45 【体験会】インプロ(即興演劇)クラス〜魔法使いになりきろう!〜(小学1~6年生) 対象:小学1~6年生イベント -
READ MORE
文化・芸術 ワークショップ・その他
柏の葉校 2022.05.29(日) 11:00~11:45 【体験会】インプロ(即興演劇)クラス〜世界にひとつだけの物語をつくろう!〜(小学4~中学6年生) 対象:小学1~6年生イベント -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2022.05.29(日) 13:00~14:00 柏の葉:【体験会】ロジカルシンキング教室 読む書く編(初級:小学1年生) 対象:小学1年生イベント
おすすめのクラス
-
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2022.05.19(木) 11:15~12:15 くぼたのうけん(木曜クラス:2021年4月~2021年9月生まれのお子さまと保護者) 対象:2021年4月~2021年9月生まれのお子さまと保護者継続 -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2022.05.20(金) 15:30~17:00 くぼたのうけん(金曜クラス:2018年4月~2019年3月生まれのお子さま) 対象:2018年4月~2019年3月生まれのお子さまと保護者継続 -
READ MORE
フィジカル 文化・芸術 Baby&Toddler
柏の葉校 2022.05.21(土) 11:30~12:20 音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック(生後3ヵ月頃~2歳と保護者) 対象:生後3ヵ月頃~2歳と保護者継続 -
READ MORE
テクノロジー
柏の葉校 2022.05.24(火) 18:10~19:10 ゲーム開発プログラミング教室(小学3~6年生) 対象:小学3~6年生継続 -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2022.05.27(金) 13:30~14:30 くぼたのうけん お話し会「3歳までの子どもの脳の育て方」(生後2ヵ月~3歳頃のお子さまと保護者) 対象:生後2ヵ月~3歳頃のお子さまと保護者イベント -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2022.05.28(土) 15:15~17:15 ロジカルシンキング教室 話す聞く編(上級クラス:小学5~6年生) 対象:小学5~6年生継続 -
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2022.06.12(日) 10:00~10:50 レゴ(R)スクールサテライト(年中 4+ クリエーター) 対象:年中(2017年4月~2018年3月生まれ)継続 残りわずか -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.06.12(日) 15:00~17:00 理科実験教室 キッズラボ(小学5~6年生) 対象:小学5年生~小学6年生継続
処理中です
