
柏の葉校
ファーブル昆虫さんすう教室 vol.4 トンボが世界一周するとしたら編(小学1〜6年生)
さんすうでなぞ解く昆虫の世界。“昆虫好き”を“さんすう好き”に。
昆虫の世界は不思議がいっぱい。
実は、さんすうを使うことで、昆虫のすごさや不思議な生活をより深く知ることができます。
そこで、「ファーブル昆虫教室」でお馴染みのファーブル先生が、さんすうの専門家でマジシャンのシンディーと組んで、クイズやゲーム、手品などのアクティビティを通して、さんすうと昆虫を楽しく学べる教室を始めました。
是非ともこの機会に、昆虫とさんすうの世界を体験してください!
◆今回のテーマ 【トンボが世界一周するとしたら?編】
小さなからでも、人間が追い付くことができない。
驚異の昆虫トンボ。
もし、トンボが世界一周するとしたらどれくらいの時間で
達成することができるのだろうか?
そんな身近な疑問についてさんすうを使って謎解きします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本クラスは下記時間でも開催いたします。
ファーブル昆虫さんすう教室〜さんすうでなぞ解く昆虫の世界〜
◆12月25日(日)カブトムシvs恐竜編
・10:30~12:00
https://tkids.tsite.jp/classes/6525.html
・12:30~14:00
https://tkids.tsite.jp/classes/6526.html
◆1月8日(日)トンボのスピードの謎編
・10:30~12:00
https://tkids.tsite.jp/classes/6535.html
・12:30~14:00
https://tkids.tsite.jp/classes/6536.html
◆1月22日(日)トンボが世界一周するとしたら?編
・10:30~12:00
https://tkids.tsite.jp/classes/6537.html
・12:30~14:00
https://tkids.tsite.jp/classes/6538.html
◆2月12日(日)Vol.5 旅するちょうちょ アサギマダラ編
・10:30~12:00
https://tkids.tsite.jp/classes/6568.html
・12:30~14:00
https://tkids.tsite.jp/classes/6569.html
◆2月26日(日)Vol.5 旅するちょうちょ オオカバマダラ編
・10:30~12:00
https://tkids.tsite.jp/classes/6570.html
・12:30~14:00
https://tkids.tsite.jp/classes/6571.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★☆★ T-KIDSシェアスクール 柏の葉校 公式ライン 友だち登録はこちらから!★☆★
スマホからご覧の方は、下の「友だち追加」ボタンをタップ!
QRコードはこちら!
(クリックすると画像が大きくなります)
-
長谷川 雅彦
東京農業大学を卒業。昆虫の面白さ、不思議さ、命の大切さを中心に多くの親子に伝えるファーブル昆虫教室を運営。これまで約1万名以上が授業に参加。ファーブル昆虫教室の信念は、「子どもたちのなぜどうしてに最後まで付き合う事」。
-
シンディー
科学エンタメ教室ActBoon代表。2011年東京工業大学大学院を卒業。AI(人工知能)エンジニアとキッズマジシャンの二足の草鞋を履きつつ、子どもたちに科学の楽しさ・奥深さを伝える科学エンタメ教室ActBoonを運営。
- クラス種別
- イベント
- 開催日
- 2023年1月22日(日)
- 開催時間
- 10:30~12:00
- 対象
- 小学1〜6年生
- 定員
- 8人
- 受講料
- 3,300円(税込)
- 服装・持ち物
- 筆記用具
- 注意事項
- 【保護者のお付き添い】
保護者様のお付き添いは、お子さま1人につき保護者さま1人までにてお願い致します。
【新型コロナウイルス感染拡大防止に対するお客様へのお願い】
・マスクの着用をお願いいたします。
・検温のご協力をお願いします。37.5度以上の場合は参加できませんのでご了承ください。
・風邪症状(せき、くしゃみ、鼻水、倦怠感)のある方は参加をご遠慮ください。
・消毒液による手指の殺菌をお願いします。
本イベントでの、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組みはこちらをご覧ください。
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、
当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
このクラスの募集は終了しました。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2023.02.04(土) 09:30~10:20 音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック♪節分リトミック(1歳6ヵ月~3歳と保護者) 対象:1歳6ヵ月~3歳と保護者イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2023.02.04(土) 11:30~12:20 音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック♪節分リトミック(0歳3ヵ月頃〜2歳と保護者) 対象:0歳3ヵ月頃〜2歳と保護者イベント -
READ MORE
フィジカル
柏の葉校 2023.02.05(日) 09:30~11:00 苦手克服講座 鉄棒 前回り編(年少~小学4年生) 対象:年少~小学4年生イベント -
READ MORE
フィジカル
柏の葉校 2023.02.05(日) 15:30~17:00 苦手克服講座 鉄棒 逆上がり編(年中~小学4年生) 対象:年中~小学4年生イベント -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術
柏の葉校 2023.02.12(日) 11:10~12:10 レゴ(R)スクールサテライト(小学2~6年生 7+ヤングエンジニア) 対象:小学2~6年生(2010年4月~2015年3月生まれ)イベント -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2023.02.12(日) 12:30~14:00 ファーブル昆虫さんすう教室 Vol.5 旅するちょうちょ アサギマダラ編(小学1〜6年生) 対象:小学1〜6年生イベント -
READ MORE
探究・理数 ワークショップ・その他
柏の葉校 2023.02.12(日) 14:30~15:20 ヘラクレスオオカブトふれあい教室 対象:年少~小学6年生(保護者同伴可)イベント 残りわずか -
READ MORE
探究・理数 ワークショップ・その他
柏の葉校 2023.02.12(日) 15:40~16:30 ヘラクレスオオカブトふれあい教室 対象:年少~小学6年生(保護者同伴可)イベント
おすすめのクラス
-
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2023.02.03(金) 13:00~14:30 くぼたのうけん(金曜クラス:2019年4月~2020年3月生まれのお子さま) 対象:2019年4月~2020年3月生まれのお子さまと保護者継続 -
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2023.02.06(月) 15:20~16:20 アトリエ太陽の子(月曜クラス:3歳~小学2年生) 対象:3歳~小学2年生継続 -
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2023.02.07(火) 16:30~17:30 アトリエ太陽の子(火曜日クラス:小学1~6年生) 対象:小学1~6年生継続 -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術
柏の葉校 2023.02.12(日) 11:10~12:10 レゴ(R)スクールサテライト(小学2~6年生 7+ヤングエンジニア) 対象:小学2~6年生(2010年4月~2015年3月生まれ)継続 -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術
柏の葉校 2023.02.12(日) 16:00~17:00 レゴ(R)スクールサテライト(小学1~6年生 6+インヴェスティゲーター) 対象:小学1~6年生(2010年4月~2016年3月生まれ)イベント -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2023.03.12(日) 11:00~12:10 【体験会】おしごと算数 建築家編(新小学1~4年生) 対象:新小学1~4年生イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2023.03.18(土) 09:30~10:20 音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック♪お花見リトミック(1歳6ヵ月~3歳と保護者) 対象:1歳6ヵ月~3歳と保護者イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2023.03.21(火) 11:20~12:05 アンファンのあそ×まなリトミック♪人気カリキュラム特集!ベビーとことこクラス(0歳3ヶ月~2歳と保護者) 対象:0歳3ヵ月頃〜2歳と保護者イベント