
柏の葉校
【体験型算数ワークショップ】ゲームを通して図形の名前と特徴を知ろう!遊んで触れる図形のひみつ(小学1~2年生)
今月のテーマは「図形」です!
算数・数学の基礎力が身に付くきっかけとなる”あたまとからだを動かす「体験型」の学び”を通して、子どもへ「わかった!」と「おもしろい!」の感動を届けます。
<どんなことをやるか>
今月のテーマは「図形」です!
図形を頭のなかで想像するためには、実際に手で触れて動かしてみて形を捉えることが大切です。
この講座では、まず図形を手で触れて動かす体験してもらいます。
そしてゲームを通じて図形の形や特徴、広さを楽しく学んでもらいます。
小1〜2クラス(13時半~14時半)では、「三角形」について、その特徴や種類をゲームを通じて学びます。 また、「面積」の導入として、それぞれの三角形の大きさを比べます。
小2〜4クラス(15時~16時)では、「三角形」と「四角形」について、それらの特徴や種類をゲームを通じて学びます。 また、発展として「角度」や「面積」についても学んでいきます。
▼小2〜4クラスはこちらからご予約頂けます▼
【https://tkids.tsite.jp/classes/4257.html】
<講座のねらい>
この講座は、「図形」の性質や特徴をゲームをしたり、実際に手を動かしたりして学ぶことで「図形処理能力」と「論理的思考力」をきたえます。
<授業の流れ>
・あいさつ&ガイダンス
・ワーク①:図形の特徴と名前の紹介
・ワーク②:図形ゲーム①
・ワーク③:図形で出てくる「大きさ」や「角度」
・ワーク④:図形ゲーム②
・まとめ、振り返り
※参加人数、進行状況によってはプログラムを一部変更する可能性があります
※本クラスでは、授業のスピードにあわせ、少し先の学年で学ぶことや触れる内容も一部紹介します
<毎月開催!算数ワークショップ>
毎月テーマを変え、体験型算数ワークショップを開催します。
それぞれのテーマでの体験を通して、算数に対して今まで以上に興味を持ち、楽しめるきっかけを作ります。
小学校で習うそれぞれの分野に対して、からだを動かして楽しく体験してもらうコンテンツや、ゲーム形式で楽しく学べるコンテンツなどを用意しています。
<math channelについて>
『「わかった!」と「おもしろい!」の感動を広げよう』を理念に掲げる算数・数学教育グループ。算数・数学の楽しさを伝える活動を約10年間続ける「数学のお兄さん」こと横山明日希が代表、プログラムの監修を行なっています。
学校や塾などとは一味違った切り口や内容を扱った算数コンテンツの展開を通して、これまでなかった“頭と体を使って学ぶ”新しい「体験型の学び」の機会等を全国各地の子どもたちに提供中。
https://mathchannel.jp/
-
math channel スタッフ
「算数・数学の楽しさを伝える」活動を広げるmath channelの講師メンバーです。大学生や社会人の様々なスキルや「好き」を持った講師たちが皆さんに算数・数学の楽しさを伝えていきます。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- イベント
- 開催日
- 2021年1月31日(日)
- 開催時間
- 13:30~14:30
- 対象
- 小学1~2年生
- 定員
- 8人
- 受講料
- 2,700円(税込)
- 教材費
- 540円(税込)
- 注意事項
- 【新型コロナウイルス感染拡大防止に対するお客様へのお願い】
・なるべくマスクを着用してください。
・入室前に検温のご協力をお願いします。37.5度以上の場合は参加できませんのでご了承ください。
・風邪症状(せき、くしゃみ、鼻水、倦怠感)のある方は参加をご遠慮ください。
・入室前の消毒液による手指の殺菌をお願いします。
当スクールでの、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組みはこちらをご覧ください。(https://tkids.tsite.jp/informations/311.html)
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
このクラスの募集は終了しました。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
フィジカル 文化・芸術 Baby&Toddler
柏の葉校 2021.03.06(土) 10:00~10:50 【特別体験会】音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック(1歳6ヵ月~3歳と保護者) 対象:1歳6ヵ月~3歳と保護者イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.03.06(土) 10:00~10:30 「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 ※オンラインでも対応可能 対象:イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.03.06(土) 11:00~11:30 「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 ※オンラインでも対応可能 対象:イベント -
READ MORE
探究・理数 ワークショップ・その他
柏の葉校 2021.03.06(土) 13:00~14:30 【イベントクラス】こらぼ科学実験教室 光の不思議 〜光と色の関係を知ろう!〜(小学1〜6年生と保護者) 対象:小学1〜6年生と保護者イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.03.06(土) 14:00~14:30 「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 ※オンラインでも対応可能 対象:イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.03.06(土) 15:00~15:30 「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 ※オンラインでも対応可能 対象:イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.03.06(土) 16:00~16:30 「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 ※オンラインでも対応可能 対象:イベント -
READ MORE
テクノロジー 無料
柏の葉校 2021.03.07(日) 14:30~15:30 【特別体験会】キッズティンカリングスタジオ(新小学2~6年生) 対象:新小学2~6年生イベント
おすすめのクラス
-
READ MORE
テクノロジー
柏の葉校 2021.03.02(火) 18:10~19:10 T-KIDSプログラミングスクール in 柏の葉T-SITE(小学2~6年生) 対象:小学2~6年生継続 -
READ MORE
探究・理数 英語・外国語
柏の葉校 2021.03.04(木) 16:00~17:30 「麻布メソッド」で学ぶ、英語で算数・理科『マリースクール』〔年中~小学1年生〕 対象:年中~小学1年生継続 -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2021.03.05(金) 14:20~15:50 くぼたのうけん(クボタメソッド能力開発教室)(2017年4月~2018年3月生まれのお子さま) 対象:2017年4月~2018年3月生まれのお子さま継続 -
READ MORE
テクノロジー
柏の葉校 2021.03.06(土) 13:00~15:00 FULMA Academy 映像クリエイターコース(小学1~6年生:13:00~15:00) 対象:小学1年生~6年生継続 -
READ MORE
探究・理数 無料
柏の葉校 2021.03.13(土) 10:00~11:30 【特別体験会】冒険型教室 タンキュークエスト 元素の探究(新小学1~4年生) 対象:新小学1~4年生イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2021.03.28(日) 10:40~11:30 【イベントクラス】音とリズムで感性を育む!お花見リトミック♪(3〜6歳と保護者) 対象:3〜6歳と保護者イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.03.28(日) 11:00~11:30 「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 ※オンラインでも対応可能 対象:イベント -
READ MORE
文化・芸術 無料
柏の葉校 2021.03.28(日) 15:30~17:30 【特別体験会】インプロ(即興演劇)クラス(新小学6年生~中学3年生) 対象:新小学6年生~中学3年生イベント