
柏の葉校
ゲーム開発プログラミング教室(小学3~6年生)
2024年には大学入試科目に! プログラミングによるゲーム開発を通じて「アイデアを実現する力」を身につけよう!
論理的思考を鍛えるゲーム開発プログラミングビジュアルプログラミング言語を使って、手順を分かりやすく整理して命令文を作ることで、論理的に考える力を鍛えます。さらに創造する力や試行錯誤をする力、人前で考えを伝える力など、様々な「アイデアを実現する力」をゲーム開発を通して楽しみながら身につけることができます
▼Tech Kids Schoolとは
Tech Kids Schoolは日本最大級の小学生のためのプログラミングスクールです。
プログラミング言語やスキルを身につけることだけが目的ではなく、テクノロジーを武器として、自らのアイデアを実現し、社会に能動的に働きかけることができる人を育てています。
▼Tech Kids School 紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=SPkbWy4-RgQ
■このクラスの特長
1. 学習目的別にプログラミングツールを使い分け
プログラミングの基礎を学ぶのに最適な「QUREO」で知識やスキルを習得し、創作自由度の高い「Scratch」で自分のアイデアを実現していきます
2. Tech Kids School認定講師による少人数制の手厚いサポート
クラスは少人数制となっており、生徒ひとりひとりの成長や習熟度に合わせて子どもたちの学びを手厚くサポートいたします。
3. 将来の大学入試に役立つプログラミング能力検定
2024年度の大学受験に向けて必要なプログラミング能力を養うことができるプログラミング能力検定にも対応した授業を行います。
4. 自らの力でカタチにした作品を世の中に発信する発表会
自分がつくりたいと思うゲーム作品を0から開発し、年に1度の発表会を通して能動的に発信する力も身につけていきます。
■プログラム&スケジュール
1年間を通して、プログラミングの知識や技術だけでなく、アイデアを考える力、計画・段取りする思考力、論理的に考える力、人に伝える発信力など、様々な「アイデアを実現する力」を楽しみながら身につけることができます。
授業では、「QUREO(キュレオ)」という独自開発の子ども向けプログラミング学習サービスを用いて、プログラミングの基本的な概念となる「繰り返し処理」や「分岐処理」(条件に応じて処理を実行すること)等をゲーム開発を通じて学んでいきます。 さらに、創作自由度の高「Scratch」を用い、アイデアから機能、機能から要素まで分解させ、学んだ知識を組み立てることができる「設 計力」も磨いていき、自らの力でオリジナル作品を完成させる力を身に着けていきます。最後には、オリジナル作品をゼロから設計・開発し、1年に1回行われる発表会にてプレゼンテーションを行うことで「発信力」も磨いていきます。
*プログラム例

■ゲーム開発を通してプログラミング基礎学習
独自で開発した特別教材を使って、ゲームを開発していきます。
毎回楽しいゲームが開発できるようになっており、飽きずに集中して取り組めるような授業づ
くりをしています。

■オリジナル開発
これまで学んだ知識を元に、自分のアイデアを具体化し、計画を立て、開発に落とし込んでいきます。
プログラミング能力だけでなく、考えを形にする力や設計力も身につけます。
「繰り返し処理」や「分岐処理」(条件に応じて処理を実行すること)などを駆使し、複雑なゲームの世界を構築していきます。

■成果発表会
1年に1回成果発表を行います。
他の生徒や保護者の前で1人ずつ自らの作品を発表します。
作品を作って自己満足するのではなく、周りに人や社会に発表することで
社会に対して積極的に働きかける姿勢と、人前で話すことに物おじしない舞台度胸を養います。
▶ 選べる習いごと教室(プログラミング、算数、英語、アート、スポーツ) すべて見る
▶ 予約受付中のイベント すべて見る
★☆★ T-KIDSシェアスクール 柏の葉校 公式ライン 友だち登録はこちらから!★☆★
スマホからご覧の方は、下の「友だち追加」ボタンをタップ!

QRコードはこちら!
(クリックすると画像が大きくなります)
-

星野朋香(Tech Kids School認定講師)
子どもたちの無限の発想・意欲・可能性を引き出し、楽しみながら達成感を味わっていただくよう、クラスを運営しています。企業向けパソコン研修講師歴8年、小中学校ICT授業支援、子育て経験から個々の目線に合った学習をサポートしていきます。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- 継続
- 開催日
- 毎週火曜日(月3回)
- 開催時間
- 18:10~19:10
- 対象
- 小学3~6年生
- 定員
- 10人
- 受講料
- 月額 10,890円(税込)
- 服装・持ち物
- ・筆記用具
・PC(お持込みの方のみ)
- 注意事項
- 【2022年度 継続クラス基本情報】
・開催曜日:毎週火曜日(月3階)
・対象年齢:小学3~6年生
・18:10~19:10
・料金:受講料 10,890円/月
パソコンレンタル料 2,200円/月 ※パソコン持参の場合は不要です
【ご契約について】
※継続クラスの定員に対し、申込者多数の場合は抽選となる場合がございます。
※体験日よりも先に継続クラス定員が埋まってしまう場合がございます。
※事前に体験受講のご予約をいただいていても、継続クラスが定員に達した場合は、体験受講ができなくなることがあります。
予めご了承くださいますよう、お願いいたします。
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
本クラスについて詳しくお知りになりたい方は
お気軽にスクールまでお問い合わせください。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
テクノロジー
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.12(日) 11:10~12:10
レゴ(R)スクールサテライト(小学2~6年生 7+ヤングエンジニア)
対象:小学2~6年生(2010年4月~2015年3月生まれ)
イベント
-
READ MORE
テクノロジー
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.12(日) 11:10~12:00
レゴ(R)スクールサテライト(年長 5+クエスター)
対象:年長(2016年4月~2017年3月生まれ)
イベント
-
READ MORE
テクノロジー
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.12(日) 12:20~13:10
レゴ(R)スクールサテライト(年長 5+クエスター)
対象:年長(2016年4月~2017年3月生まれ)
イベント
-
READ MORE
探究・理数
ワークショップ・その他
柏の葉校
2023.02.12(日) 15:40~16:30
ヘラクレスオオカブトふれあい教室
対象:年少~小学6年生(保護者同伴可)
イベント
-
READ MORE
テクノロジー
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.12(日) 16:00~17:00
レゴ(R)スクールサテライト(小学1~6年生 6+インヴェスティゲーター)
対象:小学1~6年生(2010年4月~2016年3月生まれ)
イベント
-
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校
2023.02.18(土) 09:30~10:20
音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック♪雪遊びリトミック(1歳6ヵ月~3歳と保護者)
対象:1歳6ヵ月~3歳と保護者
イベント
-
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校
2023.02.18(土) 11:30~12:20
音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック♪雪遊びリトミック(0歳3ヵ月頃〜2歳と保護者)
対象:0歳3ヵ月頃〜2歳と保護者
イベント
-
READ MORE
探究・理数
柏の葉校
2023.02.18(土) 16:40~17:40
柏の葉:【体験会】ファーブル昆虫教室(年長~小学6年生)
対象:年長~小学6年生
イベント
MORE
おすすめのクラス
-
READ MORE
フィジカル
柏の葉校
2023.02.08(水) 17:00~18:00
21世紀型総合キッズスポーツスクール biima sports(年中~年長)
対象:年中~年長
継続
-
READ MORE
テクノロジー
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.09(木) 17:45~19:15
キッズティンカリングスタジオ(小学1~6年生)
対象:小学1~6年
継続
-
READ MORE
探究・理数
柏の葉校
2023.02.10(金) 17:45~19:25
おしごと算数(ベーシック:小学4~6年生)
対象:小学4~6年生
継続
-
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.11(土) 11:10~12:40
artgym キッズクラス(小学1~6年生)
対象:小学1~6年生
継続
-
READ MORE
探究・理数
柏の葉校
2023.02.11(土) 13:40~14:40
理科実験教室 キッズラボ(年中~小学1年生)
対象:年中~小学1年生と保護者
継続
-
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.12(日) 12:20~13:10
レゴ(R)スクールサテライト(年少 3+ エクスプローラー)
対象:年少(2018年4月~2019年3月生まれ)
継続
残りわずか
-
READ MORE
テクノロジー
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.12(日) 16:00~17:00
レゴ(R)スクールサテライト(小学1~6年生 6+インヴェスティゲーター)
対象:小学1~6年生(2010年4月~2016年3月生まれ)
継続
-
READ MORE
テクノロジー
探究・理数
柏の葉校
2023.02.18(土) 17:40~19:10
誰もがうちゅうにむちゅうになれるうちゅう教室(小学4~6年生:アポロコース2)
対象:小学4~中学3年生
継続
処理中です

ビジュアルプログラミング言語を使って、手順を分かりやすく整理して命令文を作ることで、論理的に考える力を鍛えます。さらに創造する力や試行錯誤をする力、人前で考えを伝える力など、様々な「アイデアを実現する力」をゲーム開発を通して楽しみながら身につけることができます
▼Tech Kids Schoolとは
プログラミング言語やスキルを身につけることだけが目的ではなく、テクノロジーを武器として、自らのアイデアを実現し、社会に能動的に働きかけることができる人を育てています。
▼Tech Kids School 紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=SPkbWy4-RgQ
■このクラスの特長
1. 学習目的別にプログラミングツールを使い分け
2. Tech Kids School認定講師による少人数制の手厚いサポート
3. 将来の大学入試に役立つプログラミング能力検定
4. 自らの力でカタチにした作品を世の中に発信する発表会
■プログラム&スケジュール
1年間を通して、プログラミングの知識や技術だけでなく、アイデアを考える力、計画・段取りする思考力、論理的に考える力、人に伝える発信力など、様々な「アイデアを実現する力」を楽しみながら身につけることができます。
授業では、「QUREO(キュレオ)」という独自開発の子ども向けプログラミング学習サービスを用いて、プログラミングの基本的な概念となる「繰り返し処理」や「分岐処理」(条件に応じて処理を実行すること)等をゲーム開発を通じて学んでいきます。 さらに、創作自由度の高「Scratch」を用い、アイデアから機能、機能から要素まで分解させ、学んだ知識を組み立てることができる「設 計力」も磨いていき、自らの力でオリジナル作品を完成させる力を身に着けていきます。最後には、オリジナル作品をゼロから設計・開発し、1年に1回行われる発表会にてプレゼンテーションを行うことで「発信力」も磨いていきます。
*プログラム例

■ゲーム開発を通してプログラミング基礎学習
独自で開発した特別教材を使って、ゲームを開発していきます。
毎回楽しいゲームが開発できるようになっており、飽きずに集中して取り組めるような授業づ
くりをしています。

■オリジナル開発
これまで学んだ知識を元に、自分のアイデアを具体化し、計画を立て、開発に落とし込んでいきます。
プログラミング能力だけでなく、考えを形にする力や設計力も身につけます。
「繰り返し処理」や「分岐処理」(条件に応じて処理を実行すること)などを駆使し、複雑なゲームの世界を構築していきます。

■成果発表会
1年に1回成果発表を行います。
他の生徒や保護者の前で1人ずつ自らの作品を発表します。
作品を作って自己満足するのではなく、周りに人や社会に発表することで
社会に対して積極的に働きかける姿勢と、人前で話すことに物おじしない舞台度胸を養います。
▶ 選べる習いごと教室(プログラミング、算数、英語、アート、スポーツ) すべて見る
▶ 予約受付中のイベント すべて見る
★☆★ T-KIDSシェアスクール 柏の葉校 公式ライン 友だち登録はこちらから!★☆★
スマホからご覧の方は、下の「友だち追加」ボタンをタップ!

QRコードはこちら!
(クリックすると画像が大きくなります)
-

星野朋香(Tech Kids School認定講師)
子どもたちの無限の発想・意欲・可能性を引き出し、楽しみながら達成感を味わっていただくよう、クラスを運営しています。企業向けパソコン研修講師歴8年、小中学校ICT授業支援、子育て経験から個々の目線に合った学習をサポートしていきます。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- 継続
- 開催日
- 毎週火曜日(月3回)
- 開催時間
- 18:10~19:10
- 対象
- 小学3~6年生
- 定員
- 10人
- 受講料
- 月額 10,890円(税込)
- 服装・持ち物
- ・筆記用具
・PC(お持込みの方のみ)
- 注意事項
- 【2022年度 継続クラス基本情報】
・開催曜日:毎週火曜日(月3階)
・対象年齢:小学3~6年生
・18:10~19:10
・料金:受講料 10,890円/月
パソコンレンタル料 2,200円/月 ※パソコン持参の場合は不要です
【ご契約について】
※継続クラスの定員に対し、申込者多数の場合は抽選となる場合がございます。
※体験日よりも先に継続クラス定員が埋まってしまう場合がございます。
※事前に体験受講のご予約をいただいていても、継続クラスが定員に達した場合は、体験受講ができなくなることがあります。
予めご了承くださいますよう、お願いいたします。
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
本クラスについて詳しくお知りになりたい方は
お気軽にスクールまでお問い合わせください。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
テクノロジー
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.12(日) 11:10~12:10
レゴ(R)スクールサテライト(小学2~6年生 7+ヤングエンジニア)
対象:小学2~6年生(2010年4月~2015年3月生まれ)
イベント
-
READ MORE
テクノロジー
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.12(日) 11:10~12:00
レゴ(R)スクールサテライト(年長 5+クエスター)
対象:年長(2016年4月~2017年3月生まれ)
イベント
-
READ MORE
テクノロジー
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.12(日) 12:20~13:10
レゴ(R)スクールサテライト(年長 5+クエスター)
対象:年長(2016年4月~2017年3月生まれ)
イベント
-
READ MORE
探究・理数
ワークショップ・その他
柏の葉校
2023.02.12(日) 15:40~16:30
ヘラクレスオオカブトふれあい教室
対象:年少~小学6年生(保護者同伴可)
イベント
-
READ MORE
テクノロジー
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.12(日) 16:00~17:00
レゴ(R)スクールサテライト(小学1~6年生 6+インヴェスティゲーター)
対象:小学1~6年生(2010年4月~2016年3月生まれ)
イベント
-
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校
2023.02.18(土) 09:30~10:20
音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック♪雪遊びリトミック(1歳6ヵ月~3歳と保護者)
対象:1歳6ヵ月~3歳と保護者
イベント
-
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校
2023.02.18(土) 11:30~12:20
音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック♪雪遊びリトミック(0歳3ヵ月頃〜2歳と保護者)
対象:0歳3ヵ月頃〜2歳と保護者
イベント
-
READ MORE
探究・理数
柏の葉校
2023.02.18(土) 16:40~17:40
柏の葉:【体験会】ファーブル昆虫教室(年長~小学6年生)
対象:年長~小学6年生
イベント
MORE
おすすめのクラス
-
READ MORE
フィジカル
柏の葉校
2023.02.08(水) 17:00~18:00
21世紀型総合キッズスポーツスクール biima sports(年中~年長)
対象:年中~年長
継続
-
READ MORE
テクノロジー
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.09(木) 17:45~19:15
キッズティンカリングスタジオ(小学1~6年生)
対象:小学1~6年
継続
-
READ MORE
探究・理数
柏の葉校
2023.02.10(金) 17:45~19:25
おしごと算数(ベーシック:小学4~6年生)
対象:小学4~6年生
継続
-
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.11(土) 11:10~12:40
artgym キッズクラス(小学1~6年生)
対象:小学1~6年生
継続
-
READ MORE
探究・理数
柏の葉校
2023.02.11(土) 13:40~14:40
理科実験教室 キッズラボ(年中~小学1年生)
対象:年中~小学1年生と保護者
継続
-
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.12(日) 12:20~13:10
レゴ(R)スクールサテライト(年少 3+ エクスプローラー)
対象:年少(2018年4月~2019年3月生まれ)
継続
残りわずか
-
READ MORE
テクノロジー
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.12(日) 16:00~17:00
レゴ(R)スクールサテライト(小学1~6年生 6+インヴェスティゲーター)
対象:小学1~6年生(2010年4月~2016年3月生まれ)
継続
-
READ MORE
テクノロジー
探究・理数
柏の葉校
2023.02.18(土) 17:40~19:10
誰もがうちゅうにむちゅうになれるうちゅう教室(小学4~6年生:アポロコース2)
対象:小学4~中学3年生
継続

■ゲーム開発を通してプログラミング基礎学習
独自で開発した特別教材を使って、ゲームを開発していきます。
毎回楽しいゲームが開発できるようになっており、飽きずに集中して取り組めるような授業づ
くりをしています。

■オリジナル開発
これまで学んだ知識を元に、自分のアイデアを具体化し、計画を立て、開発に落とし込んでいきます。
プログラミング能力だけでなく、考えを形にする力や設計力も身につけます。
「繰り返し処理」や「分岐処理」(条件に応じて処理を実行すること)などを駆使し、複雑なゲームの世界を構築していきます。

■成果発表会
1年に1回成果発表を行います。
他の生徒や保護者の前で1人ずつ自らの作品を発表します。
作品を作って自己満足するのではなく、周りに人や社会に発表することで
社会に対して積極的に働きかける姿勢と、人前で話すことに物おじしない舞台度胸を養います。
-
星野朋香(Tech Kids School認定講師)
子どもたちの無限の発想・意欲・可能性を引き出し、楽しみながら達成感を味わっていただくよう、クラスを運営しています。企業向けパソコン研修講師歴8年、小中学校ICT授業支援、子育て経験から個々の目線に合った学習をサポートしていきます。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- 継続
- 開催日
- 毎週火曜日(月3回)
- 開催時間
- 18:10~19:10
- 対象
- 小学3~6年生
- 定員
- 10人
- 受講料
- 月額 10,890円(税込)
- 服装・持ち物
- ・筆記用具
・PC(お持込みの方のみ) - 注意事項
- 【2022年度 継続クラス基本情報】
・開催曜日:毎週火曜日(月3階)
・対象年齢:小学3~6年生
・18:10~19:10
・料金:受講料 10,890円/月
パソコンレンタル料 2,200円/月 ※パソコン持参の場合は不要です
【ご契約について】
※継続クラスの定員に対し、申込者多数の場合は抽選となる場合がございます。
※体験日よりも先に継続クラス定員が埋まってしまう場合がございます。
※事前に体験受講のご予約をいただいていても、継続クラスが定員に達した場合は、体験受講ができなくなることがあります。
予めご了承くださいますよう、お願いいたします。
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
本クラスについて詳しくお知りになりたい方は
お気軽にスクールまでお問い合わせください。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術
柏の葉校 2023.02.12(日) 11:10~12:10 レゴ(R)スクールサテライト(小学2~6年生 7+ヤングエンジニア) 対象:小学2~6年生(2010年4月~2015年3月生まれ)イベント -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術
柏の葉校 2023.02.12(日) 11:10~12:00 レゴ(R)スクールサテライト(年長 5+クエスター) 対象:年長(2016年4月~2017年3月生まれ)イベント -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術
柏の葉校 2023.02.12(日) 12:20~13:10 レゴ(R)スクールサテライト(年長 5+クエスター) 対象:年長(2016年4月~2017年3月生まれ)イベント -
READ MORE
探究・理数 ワークショップ・その他
柏の葉校 2023.02.12(日) 15:40~16:30 ヘラクレスオオカブトふれあい教室 対象:年少~小学6年生(保護者同伴可)イベント -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術
柏の葉校 2023.02.12(日) 16:00~17:00 レゴ(R)スクールサテライト(小学1~6年生 6+インヴェスティゲーター) 対象:小学1~6年生(2010年4月~2016年3月生まれ)イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2023.02.18(土) 09:30~10:20 音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック♪雪遊びリトミック(1歳6ヵ月~3歳と保護者) 対象:1歳6ヵ月~3歳と保護者イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2023.02.18(土) 11:30~12:20 音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック♪雪遊びリトミック(0歳3ヵ月頃〜2歳と保護者) 対象:0歳3ヵ月頃〜2歳と保護者イベント -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2023.02.18(土) 16:40~17:40 柏の葉:【体験会】ファーブル昆虫教室(年長~小学6年生) 対象:年長~小学6年生イベント
おすすめのクラス
-
READ MORE
フィジカル
柏の葉校 2023.02.08(水) 17:00~18:00 21世紀型総合キッズスポーツスクール biima sports(年中~年長) 対象:年中~年長継続 -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術
柏の葉校 2023.02.09(木) 17:45~19:15 キッズティンカリングスタジオ(小学1~6年生) 対象:小学1~6年継続 -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2023.02.10(金) 17:45~19:25 おしごと算数(ベーシック:小学4~6年生) 対象:小学4~6年生継続 -
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2023.02.11(土) 11:10~12:40 artgym キッズクラス(小学1~6年生) 対象:小学1~6年生継続 -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2023.02.11(土) 13:40~14:40 理科実験教室 キッズラボ(年中~小学1年生) 対象:年中~小学1年生と保護者継続 -
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2023.02.12(日) 12:20~13:10 レゴ(R)スクールサテライト(年少 3+ エクスプローラー) 対象:年少(2018年4月~2019年3月生まれ)継続 残りわずか -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術
柏の葉校 2023.02.12(日) 16:00~17:00 レゴ(R)スクールサテライト(小学1~6年生 6+インヴェスティゲーター) 対象:小学1~6年生(2010年4月~2016年3月生まれ)継続 -
READ MORE
テクノロジー 探究・理数
柏の葉校 2023.02.18(土) 17:40~19:10 誰もがうちゅうにむちゅうになれるうちゅう教室(小学4~6年生:アポロコース2) 対象:小学4~中学3年生継続
処理中です
