
柏の葉校
<オンライン体験イベント>うちゅう教室 遠く離れた宇宙の話をしよう~星座編~(小学1~4年生)
小さな一歩を大きな飛躍に!宇宙をきっかけに、自分のやりたいを見つけよう!
※こちらのクラスはWEB会議システム「ZOOM」を使用し、オンライン上でレッスンを行います※
■うちゅう教室 遠く離れた宇宙の話をしよう~星座編~
クラス内容のご紹介
夜空に輝く無数の星々。天高くかける赤く輝く「ベテルギウス」や白く輝く「シリウス」など冬の夜空にも星座たちを見つけることが出来ます。
でもどうして同じ星なのに色や明るさが違うの?星座や星の疑問についてワクワク学ぶ60分間。自分自身でオリジナル星座も作れちゃう!?
★1月24日(日)にも他イベント開催★
<オンライン体験イベント>うちゅう教室 宇宙時代到来!?月面生存ゲームにチャレンジしよう!
https://tkids.tsite.jp/classes/4552.html
詳細はこちら:https://tkids.tsite.jp/classes/4107.html

小さな一歩を大きな飛躍に!宇宙をきっかけに、自分のやりたいを見つけよう!
宇宙をきっかけに自分のやりたいを発見し、夢に向かってまっすぐ進み続けられるお子さまを育成する教室です。
学ぶ内容はひとくくりに宇宙と言えど、銀河、宇宙基地、ロケット、人工衛星、光と様々。彼らが生きる未来に寄り添った教育を探究および創造学習を通じて行います。
*公式HP 「うちゅう – うちゅうにむちゅう」
https://uchu-next.space*YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCRvUJQeM5L5kgWuBIiLZYCw■このクラスの特長
1. 他では学べない最先端のテクノロジーに触れられる
2. 探究心と主体性を育むアクティブラーニング型教育
小学生の時から研究者の思考サイクルを回し続けます。
3. リーダーシップが身につく
他人の意見をまず受け入れ、自分の意見をしっかりと伝えることで次世代のリーダーを輩出します。
■プログラム&スケジュール
この教室では、以下の事項を総合的に学びます。
星座/ロケット/宇宙飛行士/月面基地/相対性理論など
-

八島 京平
三重県桑名市生まれ。東京工業大学在学中に、学生ロケット・模擬衛星の開発や実験運営に携わる。博士前期課程中に株式会社うちゅう代表取締役社長に就任。撮影/松嶋 優子
-

宇宙 星太郎
株式会社うちゅうの共同創業者CCO(チーフクリエイティブオフィサー)。宇宙×教育×エンタメをテーマにして多様でクリエイティブなメンバーと一緒に仕事をしている。
-

上原 康大
熊本県出身。福岡大学卒。右投右打。子どもたちと一緒にワクワクすることが得意。一人ひとりを伸ばせる教育のあり方を目指し、奮闘中。モデルロケット指導免許取得。
-

前田 充紀
神戸大学大学院にて建築を専攻。子どもたちと同じ目線で、宇宙の不思議について考えることが得意。趣味は漫画。オススメの漫画TOP3は「はたらく細胞」「Dr. STONE」もうひとつは本人まで。
-

石田 歩夢
神戸大学にて教育学を専攻。サイエンスが好きで、理科の教員免許も取得予定。特技はどこでも寝れること。趣味はキャンプや旅行とドラえもん。
-

中山 瑛文
神戸大学にて教育学を専攻。子供の強い味方になり、学ぶ事を好きにさせる事が得意。漫画ワンピースが人生の聖書。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- イベント
- 開催日
- 2021年1月10日(日)
- 開催時間
- 10:00~11:00
- 対象
- 小学1~4年生
- 定員
- 10人
- 受講料
- 550円(税込)
- 服装・持ち物
- ・筆記用具
・Zoomアプリのダウンロード (https://zoom.us/download)
( Wi-Fi環境下での受講をおすすめいたします )
( ZOOM使用マニュアルはこちらから (https://tkids.tsite.jp/img/info/manual-zoom.pdf)
- 注意事項
- 【オンラインクラスの実施環境について】
オンラインクラスでは、オンライン会議アプリ「Zoom」を使用してクラスを実施いたします。
Zoom使用マニュアルより、事前に参加方法をご確認ください。
<使用マニュアル>https://tkids.tsite.jp/img/info/manual-zoom.pdf
【年間のクラス開催スケジュール】
こちらのURLよりご確認いただけます。※黄色のコマが、クラス実施日です。
https://tkids.tsite.jp/img/class_page/online/uchu/schedule_online_uchu.pdf
【体験受講の参加方法】
各クラスのWEBページより、体験受講をお申込みいただいたのち
体験日2日前になりましたら、T-KIDSよりZoom URLをお送りさせていただきます。
クラス実施当日、お時間になりましたら、そのURLにアクセスいただきますようお願いいたします。
【ご契約について】
体験後、T-KIDSよりメールをお送りさせていただきます。
送付したメール内に、継続クラス申込み用URLの記載がございますので、そのURL内の内容をご確認の上、継続クラスの受講をお申込みください。
※継続受講のご契約のお申し込みは先着順ですので、定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
事前に体験受講のご予約をいただいていても、継続受講のご契約が定員に達した場合は、体験受講ができなくなることがあります。
予めご了承下さいませ。
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、
当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
このクラスの募集は終了しました。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校
2023.02.04(土) 09:30~10:20
音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック♪節分リトミック(1歳6ヵ月~3歳と保護者)
対象:1歳6ヵ月~3歳と保護者
イベント
-
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校
2023.02.04(土) 11:30~12:20
音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック♪節分リトミック(0歳3ヵ月頃〜2歳と保護者)
対象:0歳3ヵ月頃〜2歳と保護者
イベント
-
READ MORE
フィジカル
柏の葉校
2023.02.05(日) 09:30~11:00
苦手克服講座 鉄棒 前回り編(年少~小学4年生)
対象:年少~小学4年生
イベント
-
READ MORE
フィジカル
柏の葉校
2023.02.05(日) 15:30~17:00
苦手克服講座 鉄棒 逆上がり編(年中~小学4年生)
対象:年中~小学4年生
イベント
-
READ MORE
テクノロジー
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.12(日) 11:10~12:10
レゴ(R)スクールサテライト(小学2~6年生 7+ヤングエンジニア)
対象:小学2~6年生(2010年4月~2015年3月生まれ)
イベント
-
READ MORE
探究・理数
柏の葉校
2023.02.12(日) 12:30~14:00
ファーブル昆虫さんすう教室 Vol.5 旅するちょうちょ アサギマダラ編(小学1〜6年生)
対象:小学1〜6年生
イベント
-
READ MORE
探究・理数
ワークショップ・その他
柏の葉校
2023.02.12(日) 15:40~16:30
ヘラクレスオオカブトふれあい教室
対象:年少~小学6年生(保護者同伴可)
イベント
-
READ MORE
テクノロジー
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.12(日) 16:00~17:00
レゴ(R)スクールサテライト(小学1~6年生 6+インヴェスティゲーター)
対象:小学1~6年生(2010年4月~2016年3月生まれ)
イベント
MORE
おすすめのクラス
-
READ MORE
探究・理数
柏の葉校
2023.02.03(金) 17:45~19:25
おしごと算数(ベーシック:小学4~6年生)
対象:小学4~6年生
継続
-
READ MORE
フィジカル
柏の葉校
2023.02.06(月) 16:00~16:50
心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(4歳~小学2年生)
対象:4歳~小学2年生
継続
-
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.07(火) 15:20~16:20
アトリエ太陽の子(火曜日クラス:3歳~年長)
対象:3歳~年長
継続
-
READ MORE
探究・理数
柏の葉校
2023.02.11(土) 15:50~17:50
冒険型教室 タンキュークエスト(子ども同士コース:小学2~6年生)
対象:小学2~6年生
継続
-
READ MORE
テクノロジー
文化・芸術
柏の葉校
2023.02.12(日) 16:00~17:00
レゴ(R)スクールサテライト(小学1~6年生 6+インヴェスティゲーター)
対象:小学1~6年生(2010年4月~2016年3月生まれ)
イベント
-
READ MORE
テクノロジー
文化・芸術
柏の葉校
2023.03.12(日) 11:10~12:00
レゴ(R)スクールサテライト(年長 5+クエスター)
対象:年長(2016年4月~2017年3月生まれ)
イベント
-
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校
2023.03.21(火) 09:30~10:15
アンファンのあそ×まなリトミック♪人気カリキュラム特集!お歩きキッズクラス(1歳半~3歳と保護者)
対象:1歳半~3歳と保護者
イベント
-
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校
2023.03.21(火) 10:25~11:10
アンファンのあそ×まなリトミック♪人気カリキュラム特集!幼児クラス(3歳~年長と保護者)
対象:幼児(3歳~年長と保護者)
イベント
-
八島 京平
三重県桑名市生まれ。東京工業大学在学中に、学生ロケット・模擬衛星の開発や実験運営に携わる。博士前期課程中に株式会社うちゅう代表取締役社長に就任。撮影/松嶋 優子
-
宇宙 星太郎
株式会社うちゅうの共同創業者CCO(チーフクリエイティブオフィサー)。宇宙×教育×エンタメをテーマにして多様でクリエイティブなメンバーと一緒に仕事をしている。
-
上原 康大
熊本県出身。福岡大学卒。右投右打。子どもたちと一緒にワクワクすることが得意。一人ひとりを伸ばせる教育のあり方を目指し、奮闘中。モデルロケット指導免許取得。
-
前田 充紀
神戸大学大学院にて建築を専攻。子どもたちと同じ目線で、宇宙の不思議について考えることが得意。趣味は漫画。オススメの漫画TOP3は「はたらく細胞」「Dr. STONE」もうひとつは本人まで。
-
石田 歩夢
神戸大学にて教育学を専攻。サイエンスが好きで、理科の教員免許も取得予定。特技はどこでも寝れること。趣味はキャンプや旅行とドラえもん。
-
中山 瑛文
神戸大学にて教育学を専攻。子供の強い味方になり、学ぶ事を好きにさせる事が得意。漫画ワンピースが人生の聖書。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- イベント
- 開催日
- 2021年1月10日(日)
- 開催時間
- 10:00~11:00
- 対象
- 小学1~4年生
- 定員
- 10人
- 受講料
- 550円(税込)
- 服装・持ち物
- ・筆記用具
・Zoomアプリのダウンロード (https://zoom.us/download)
( Wi-Fi環境下での受講をおすすめいたします )
( ZOOM使用マニュアルはこちらから (https://tkids.tsite.jp/img/info/manual-zoom.pdf) - 注意事項
- 【オンラインクラスの実施環境について】
オンラインクラスでは、オンライン会議アプリ「Zoom」を使用してクラスを実施いたします。
Zoom使用マニュアルより、事前に参加方法をご確認ください。
<使用マニュアル>https://tkids.tsite.jp/img/info/manual-zoom.pdf
【年間のクラス開催スケジュール】
こちらのURLよりご確認いただけます。※黄色のコマが、クラス実施日です。
https://tkids.tsite.jp/img/class_page/online/uchu/schedule_online_uchu.pdf
【体験受講の参加方法】
各クラスのWEBページより、体験受講をお申込みいただいたのち
体験日2日前になりましたら、T-KIDSよりZoom URLをお送りさせていただきます。
クラス実施当日、お時間になりましたら、そのURLにアクセスいただきますようお願いいたします。
【ご契約について】
体験後、T-KIDSよりメールをお送りさせていただきます。
送付したメール内に、継続クラス申込み用URLの記載がございますので、そのURL内の内容をご確認の上、継続クラスの受講をお申込みください。
※継続受講のご契約のお申し込みは先着順ですので、定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
事前に体験受講のご予約をいただいていても、継続受講のご契約が定員に達した場合は、体験受講ができなくなることがあります。
予めご了承下さいませ。
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、
当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
このクラスの募集は終了しました。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2023.02.04(土) 09:30~10:20 音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック♪節分リトミック(1歳6ヵ月~3歳と保護者) 対象:1歳6ヵ月~3歳と保護者イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2023.02.04(土) 11:30~12:20 音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック♪節分リトミック(0歳3ヵ月頃〜2歳と保護者) 対象:0歳3ヵ月頃〜2歳と保護者イベント -
READ MORE
フィジカル
柏の葉校 2023.02.05(日) 09:30~11:00 苦手克服講座 鉄棒 前回り編(年少~小学4年生) 対象:年少~小学4年生イベント -
READ MORE
フィジカル
柏の葉校 2023.02.05(日) 15:30~17:00 苦手克服講座 鉄棒 逆上がり編(年中~小学4年生) 対象:年中~小学4年生イベント -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術
柏の葉校 2023.02.12(日) 11:10~12:10 レゴ(R)スクールサテライト(小学2~6年生 7+ヤングエンジニア) 対象:小学2~6年生(2010年4月~2015年3月生まれ)イベント -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2023.02.12(日) 12:30~14:00 ファーブル昆虫さんすう教室 Vol.5 旅するちょうちょ アサギマダラ編(小学1〜6年生) 対象:小学1〜6年生イベント -
READ MORE
探究・理数 ワークショップ・その他
柏の葉校 2023.02.12(日) 15:40~16:30 ヘラクレスオオカブトふれあい教室 対象:年少~小学6年生(保護者同伴可)イベント -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術
柏の葉校 2023.02.12(日) 16:00~17:00 レゴ(R)スクールサテライト(小学1~6年生 6+インヴェスティゲーター) 対象:小学1~6年生(2010年4月~2016年3月生まれ)イベント
おすすめのクラス
-
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2023.02.03(金) 17:45~19:25 おしごと算数(ベーシック:小学4~6年生) 対象:小学4~6年生継続 -
READ MORE
フィジカル
柏の葉校 2023.02.06(月) 16:00~16:50 心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(4歳~小学2年生) 対象:4歳~小学2年生継続 -
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2023.02.07(火) 15:20~16:20 アトリエ太陽の子(火曜日クラス:3歳~年長) 対象:3歳~年長継続 -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2023.02.11(土) 15:50~17:50 冒険型教室 タンキュークエスト(子ども同士コース:小学2~6年生) 対象:小学2~6年生継続 -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術
柏の葉校 2023.02.12(日) 16:00~17:00 レゴ(R)スクールサテライト(小学1~6年生 6+インヴェスティゲーター) 対象:小学1~6年生(2010年4月~2016年3月生まれ)イベント -
READ MORE
テクノロジー 文化・芸術
柏の葉校 2023.03.12(日) 11:10~12:00 レゴ(R)スクールサテライト(年長 5+クエスター) 対象:年長(2016年4月~2017年3月生まれ)イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2023.03.21(火) 09:30~10:15 アンファンのあそ×まなリトミック♪人気カリキュラム特集!お歩きキッズクラス(1歳半~3歳と保護者) 対象:1歳半~3歳と保護者イベント -
READ MORE
Baby&Toddler
柏の葉校 2023.03.21(火) 10:25~11:10 アンファンのあそ×まなリトミック♪人気カリキュラム特集!幼児クラス(3歳~年長と保護者) 対象:幼児(3歳~年長と保護者)イベント
処理中です
