
柏の葉校
【特別体験会】インプロ(即興演劇)クラス(新小学6年生~中学3年生)
インプロ(即興演劇)で自分も相手も輝くコミュニケーションを学ぼう!
新年度目前!選べる習い事 全26クラス!
T-KIDSでは、新年度の継続クラス受講生を募集中です。
1~3月は特別体験期間として、クラスを体験できる機会を多く設けていますので、その他のクラスも合わせてご覧ください!
特別体験会一覧
インプロとは、台本のない中で仲間と協力して一からお話を創っていく即興の演劇を指します。正解のない中で仲間と助け合いながら新しいものを創造していく為の理論・マインドを身体的に学べます。欧米では、学校教育や企業研修でも採用されています。

わたしたちは「子どもも大人も、肩書ではなく、一人の人間として尊重されること」を大切にしています。
目の前の相手をリスペクトしながら進めていくインプロ(即興演劇)を応用した教育活動を行っています。
自己表現だけでなく、他社との関わりを体験・実践する楽しい学びの時間を提供します。
子どもも大人も、一人ひとりが自分らしく毎日を送ることが出来るよう、いっしょに楽しみましょう!
*公式HP 「Impro Kids Tokyo」
http://improkidstokyo.com/■このクラスの特長
1. 【クラスで】コミュニケーションで大切な理論を実践で身に着ける
2. 【家庭で】大人も子どもも一人の人間として関わる
3. 【日常生活で】安心できるコミュニティで学びを日常につなげる
■プログラム&スケジュール
*1日の主な流れ
①みんなのことを知る時間(友達と同じところ、違うところを知ろう!)
②わたす・うけとる時間(自分の発したものを相手に渡すこと、相手からきたものを受け取ることを身体的に感じるエクササイズ。)
③失敗を楽しむ時間(ゲームを通して、うまくいかない状況を楽しみながらチャレンジしていく。)
④相手の立場に立つ時間(うまくいかない時にどんなことができるか、相手の立場に立って考える・アクションを起こすことにトライしてみる)
⑤おはなしをつくる時間(自分のアイディアを出しながら協力してお話をつくってみる)
⑥ミニ発表会
⑦振り返り
⑧保護者様へのフィードバック
※当日の子どもたちの様子に合わせて、即興でカリキュラムを組み立て、行っていきます。
※3ヵ月に一度、お客さんの前で行う発表会「インプロショー」を開催します。
*プログラム例

■お互いのアイディアをわたす・うけとる(サウンドボール)
イマジネーションを使って作った、架空のボールを回していきます。
ボールはどう投げる?どんな音で相手に届く?大きさは?
相手に分かるようにわたすこと、相手のことをよく見ること、相手のアイデアをうけとることを学んでいきます。

■身体をつかって表現してみよう!(私は木です)
ひとりが「わたしは木です」と言って木のポーズ。
その近くにはどんなものがあるかを想像して、「りんご」や「リス」になって登場します。
自分が思いついたアイデアを表現することやそれが受け入れられる経験から、表現することの楽しさを体感します。

■3ヶ月に1度インプロショー
インプロ教室では、3ヶ月に1度お客さんの前でショー(発表会)をする機会を設けています。知らない人の前で表現をする経験は、教室内での練習より何倍も学びがあります。また、ショーに向けた準備の中でも、仲間との話し合いや振り返りの仕方などを学ぶことができます。
-
下村 理愛(しもりー)
IMPRO KIDS TOKYO主宰・代表。筑波大学大学院卒。カナダアやアメリカの教育現場でインプロを学び、子どもたちにインプロを教えている。LITALICOジュニアでは発達障害のあるお子様にコミュニケーションを教える。
-
我妻 麻衣(まいきー)
即興パフォーマー、俳優、パフォーマンス講師。「即興パフォーマンス集団:D」のメンバー。また、映像や舞台出演等、ジャンルを問わず幅広く演じる。学校にも出向き子どもたちへ演劇の指導を行う。
-
河井 範雄(のりお)
即興演劇パフォーマーとして、多数の舞台に出演。企画、運営も行う。保育士としては12年以上、幼児教育に携わる。現在も保育担任として活動しながら、親子で観る演劇等の脚本・演出も手がけている。
-
内海 隆雄(うつみくん)
1985年横浜生まれ。インプロワークショップ団体「第三インプロ研究室」代表。東京学芸大学にてインプロを学ぶ。大学卒業後は100を超えるインプロ公演に出演するほか、各地においてワークショップを開催している。
-
永田 マミ(マミ)
即興パフォーマー。即興パフォーマンス集団:Dや、親子向け・子ども向けのインプロ&音楽パフォーマンスユニット mofmof(もふもふ)のメンバー。子どもたちへの表現活動を軸に、多岐に渡り活動している。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- イベント
- 開催日
- 2021年3月28日(日)
- 開催時間
- 15:30~17:30
- 対象
- 新小学6年生~中学3年生
- 定員
- 8人
- 服装・持ち物
- ・運動ができる服装
・給水用の飲み物 - 注意事項
- 【2021年度 継続クラス基本情報】(2021年4月以降)
・開催曜日:毎月第2・4日曜日
※第2・4日曜日でない月もございます。
詳しくは、体験時にお渡しする別紙、年間カレンダーをご覧ください。
・開催時間:(1) 13:00~15:00 (2) 15:30~17:30
・対象年齢:(1)小学1~5年生 (2)小学6~中学3年生
・料金:受講料11,000円(税込)/月
【ご契約について】
継続受講のご契約のお申し込みは先着順ですので、定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
事前に体験受講のご予約をいただいていても、継続受講のご契約が定員に達した場合は、体験受講ができなくなることがあります。
予めご了承下さいませ。
【新型コロナウイルス感染拡大防止に対するお客様へのお願い】
・なるべくマスクを着用してください。
・入室前に検温のご協力をお願いします。37.5度以上の場合は参加できませんのでご了承ください。
・風邪症状(せき、くしゃみ、鼻水、倦怠感)のある方は参加をご遠慮ください。
・入室前の消毒液による手指の殺菌をお願いします。
当スクールでの、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組みはこちらをご覧ください。(https://tkids.tsite.jp/informations/311.html)
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、
当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2021.03.07(日) 09:30~10:50 【特別体験会】アウトプット型探究クラス a.school おしごと算数 コンビニ店長編(新小学1年生) 対象:新小学1年生イベント -
READ MORE
探究・理数
柏の葉校 2021.03.07(日) 11:10~12:30 【特別体験会】アウトプット型探究クラス a.school おしごと算数 コンビニ店長編(新小学2~4年生) 対象:新小学2年生~小学4生イベント -
READ MORE
テクノロジー 無料
柏の葉校 2021.03.07(日) 14:30~15:30 【特別体験会】キッズティンカリングスタジオ(新小学2~6年生) 対象:新小学2~6年生イベント -
READ MORE
Baby&Toddler 無料
柏の葉校 2021.03.10(水) 10:00~12:00 はぐはぐひろば沼南 出張みずたま相談室 対象:0歳~未就学児の保護者イベント -
READ MORE
探究・理数 無料
柏の葉校 2021.03.13(土) 10:00~11:30 【特別体験会】冒険型教室 タンキュークエスト 元素の探究(新小学1~4年生) 対象:新小学1~4年生イベント 残りわずか -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.03.13(土) 10:00~10:30 「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 ※オンラインでも対応可能 対象:イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.03.13(土) 11:00~11:30 「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 ※オンラインでも対応可能 対象:イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.03.13(土) 14:00~14:30 「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 ※オンラインでも対応可能 対象:イベント
おすすめのクラス
-
READ MORE
探究・理数 英語・外国語
柏の葉校 2021.03.11(木) 17:45~19:15 「麻布メソッド」で学ぶ、英語で算数・理科『マリースクール』〔小学2~6年生〕 対象:小学2~6年生継続 -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.03.13(土) 16:00~16:30 「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 ※オンラインでも対応可能 対象:イベント -
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2021.03.14(日) 10:00~10:50 レゴ®スクールサテライト(年少・3~4歳:10:00~10:50) 対象:年少(3~4歳)継続 -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.03.14(日) 14:00~14:30 「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 ※オンラインでも対応可能 対象:イベント -
READ MORE
フィジカル 無料
柏の葉校 2021.03.14(日) 15:30~16:10 【特別体験会】心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(新年中~小学2年生)※満4歳から受講いただけます 対象:新年中~小学2年生イベント 残りわずか -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.03.20(土) 11:00~11:30 「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 ※オンラインでも対応可能 対象:イベント -
READ MORE
文化・芸術
柏の葉校 2021.03.27(土) 11:15~12:45 【特別体験会】artgym キッズクラス 対象:新小学1~6年生イベント -
READ MORE
ワークショップ・その他 無料
柏の葉校 2021.03.28(日) 16:00~16:30 「21世紀型の新しい学び」習い事相談会 ※オンラインでも対応可能 対象:イベント
処理中です
