継続クラス
-
アトリエ太陽の子(月曜クラス:3歳~小学2年生)
by リトルランド
柏の葉校
文化・芸術
都内で人気のアート教室!自由に描いて、楽しく作って、個性豊かな表現力と創造力を育てます。
都内で人気のアート教室!自由に描いて、楽しく作って、個性豊かな表現力と創造力を育てます。
- 開催日
- 毎週月曜日(月3回)
- 開催時間
- 15:20~16:20
- 対象
- 3歳~小学2年生
-
アトリエ太陽の子(月曜日クラス:3歳~小学2年生)
by リトルランド
柏の葉校
文化・芸術
都内で人気のアート教室!自由に描いて、楽しく作って、個性豊かな表現力と創造力を育てます。
都内で人気のアート教室!自由に描いて、楽しく作って、個性豊かな表現力と創造力を育てます。
- 開催日
- 毎週月曜日(月3回)
- 開催時間
- 16:30~17:30
- 対象
- 3歳~小学2年生
-
アトリエ太陽の子(月曜日クラス:小学1~6年生)
by リトルランド
柏の葉校
文化・芸術
都内で人気のアート教室!自由に描いて、楽しく作って、個性豊かな表現力と創造力を育てます。
都内で人気のアート教室!自由に描いて、楽しく作って、個性豊かな表現力と創造力を育てます。
- 開催日
- 毎週月曜日(月3回)
- 開催時間
- 17:40~18:40
- 対象
- 小学1~6年生
-
アトリエ太陽の子(火曜日クラス:3歳~年長)
by リトルランド
柏の葉校
文化・芸術
都内で人気のアート教室!自由に描いて、楽しく作って、個性豊かな表現力と創造力を育てます。
都内で人気のアート教室!自由に描いて、楽しく作って、個性豊かな表現力と創造力を育てます。
- 開催日
- 毎週火曜日(月3回)
- 開催時間
- 15:20~16:20
- 対象
- 3歳~年長
-
アトリエ太陽の子(火曜日クラス:小学1~6年生)
by リトルランド
柏の葉校
文化・芸術
都内で人気のアート教室!自由に描いて、楽しく作って、個性豊かな表現力と創造力を育てます。
都内で人気のアート教室!自由に描いて、楽しく作って、個性豊かな表現力と創造力を育てます。
- 開催日
- 毎週火曜日(月3回)
- 開催時間
- 16:30~17:30
- 対象
- 小学1~6年生
-
心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(4歳~小学2年生)
by 世界極真武道会 勇輝道場
柏の葉校
フィジカル
武道を通して他者を尊重し問題解決能力を養う空手教室。21世紀に必要なスキルを持つ子供たちを育てます。
従来の空手教室と異なり、スペインに本部を置くため、より自由度の高いプログラムが提供できます。21世紀に必要な4つのスキル<Creativity 創造>、<Critical Thinking 批判的思考>、<Communication コミュニケーション>、<Collaboration 協働>を重視して、指導を行います。
- 開催日
- 毎週月曜日
- 開催時間
- 16:00~16:50
- 対象
- 4歳~小学2年生
-
心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(年長~小学4年生)
by 世界極真武道会 勇輝道場
柏の葉校
フィジカル
武道を通して他者を尊重し問題解決能力を養う空手教室 21世紀に必要なスキルを持つ子供たちを育てます。
従来の空手教室と異なり、スペインに本部を置くため、より自由度の高いプログラムが提供できます。21世紀に必要な4つのスキル<Creativity 創造>、<Critical Thinking 批判的思考>、<Communication コミュニケーション>、<Collaboration 協働>を重視して、指導を行います。
- 開催日
- 毎週月曜日
- 開催時間
- 17:00~17:50
- 対象
- 年長~小学4年生
-
心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(小学3~6年生)
by 世界極真武道会 勇輝道場
柏の葉校
フィジカル
武道を通して他者を尊重し問題解決能力を養う空手教室 21世紀に必要なスキルを持つ子供たちを育てます。
従来の空手教室と異なり、スペインに本部を置くため、より自由度の高いプログラムが提供できます。21世紀に必要な4つのスキル<Creativity 創造>、<Critical Thinking 批判的思考>、<Communication コミュニケーション>、<Collaboration 協働>を重視して、指導を行います。
- 開催日
- 毎週月曜日
- 開催時間
- 18:00~18:50
- 対象
- 小学3~6年生
-
ゲーム開発プログラミング教室(小学3~6年生)
by 星野朋香(Tech Kids School認定講師)
柏の葉校
テクノロジー
2024年には大学入試科目に! プログラミングによるゲーム開発を通じて「アイデアを実現する力」を身につけよう!
2024年には大学入試科目に! プログラミングによるゲーム開発を通じて「アイデアを実現する力」を身につけよう!
- 開催日
- 毎週火曜日(月3回)
- 開催時間
- 18:10~19:10
- 対象
- 小学3~6年生
-
ゲーム開発プログラミング教室(アドバンスクラス:小学3~6年生)
by 星野朋香(Tech Kids School認定講師)
柏の葉校
テクノロジー
2024年には大学入試科目に! プログラミングによるゲーム開発を通じて「アイデアを実現する力」を身につけよう!
2024年には大学入試科目に! プログラミングによるゲーム開発を通じて「アイデアを実現する力」を身につけよう!
- 開催日
- 毎週火曜日
- 開催時間
- オンライン授業日:16:40~17:40、対面授業日:18:10~19:10
- 対象
- 小学3~6年生
-
21世紀型総合キッズスポーツスクール biima sports(年少~年中)
by biima sports
柏の葉校
フィジカル
早稲田大学教授が監修。運動神経と21世紀型の力を高める総合スポーツ教室!
早稲田大学の教授陣と、運動能力と非認知能力(知的、社会的、精神的、情緒的能力。考える力やコミュニケーション能力など、学力以外の能力のこと)を科学的に高めるプログラムを共同開発。運動神経が決まる幼児期を対象に、科学的に運動能力を高めます。
- 開催日
- 毎週水曜日
- 開催時間
- 15:50~16:50
- 対象
- 年少~年中
-
21世紀型総合キッズスポーツスクール biima sports(年中~年長)
by biima sports
柏の葉校
フィジカル
早稲田大学教授が監修。運動神経と21世紀型の力を高める総合スポーツ教室!
早稲田大学の教授陣と、運動能力と非認知能力(知的、社会的、精神的、情緒的能力。考える力やコミュニケーション能力など、学力以外の能力のこと)を科学的に高めるプログラムを共同開発。運動神経が決まる幼児期を対象に、科学的に運動能力を高めます。
- 開催日
- 毎週水曜日
- 開催時間
- 17:00~18:00
- 対象
- 年中~年長
-
21世紀型総合キッズスポーツスクール biima sports(小学1~3年生)
by biima sports
柏の葉校
フィジカル
早稲田大学教授が監修。運動神経と21世紀型の力を高める総合スポーツ教室!
早稲田大学の教授陣と、運動能力と非認知能力(知的、社会的、精神的、情緒的能力。考える力やコミュニケーション能力など、学力以外の能力のこと)を科学的に高めるプログラムを共同開発。運動神経が決まる幼児期を対象に、科学的に運動能力を高めます。
- 開催日
- 毎週水曜日
- 開催時間
- 18:10~19:10
- 対象
- 小学1~3年生
-
柏の葉校
Baby&Toddler
脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子の脳を育てる育児です。毎日の育児の中で、赤ちゃんの脳をぐんぐん育てましょう!
脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子の脳を育てる育児です。毎日の育児の中で、赤ちゃんの脳をぐんぐん育てましょう!
- 開催日
- 毎週木曜日(月3回)
- 開催時間
- 10:10~11:10
- 対象
- 2020年4月~2021年3月生まれのお子さまと保護者
-
くぼたのうけん(木曜クラス:2021年4以降生まれのお子様と保護者様)
by リトルランド
柏の葉校
Baby&Toddler
脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子の脳を育てる育児です。毎日の育児の中で、赤ちゃんの脳をぐんぐん育てましょう!
脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子の脳を育てる育児です。毎日の育児の中で、赤ちゃんの脳をぐんぐん育てましょう!
- 開催日
- 毎週木曜日(月3回)
- 開催時間
- 11:30~12:30
- 対象
- 2021年4以降生まれのお子様と保護者様
-
くぼたのうけん(木曜クラス:2021年10月以降生まれのお子さまと保護者)
by リトルランド
柏の葉校
Baby&Toddler
脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子の脳を育てる育児です。毎日の育児の中で、赤ちゃんの脳をぐんぐん育てましょう!
脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子の脳を育てる育児です。毎日の育児の中で、赤ちゃんの脳をぐんぐん育てましょう!
- 開催日
- 毎週木曜日(月3回)
- 開催時間
- 13:00~14:00
- 対象
- 2021年10月以降生まれのお子さまと保護者
-
キッズティンカリングスタジオ(年中~年長)
by リトルランド
柏の葉校
テクノロジー 文化・芸術
思考力と表現力を育てる!~こどもとアートとテクノロジー~
思考力と表現力を育てる!~こどもとアートとテクノロジー~
- 開催日
- 毎月第2・第4木曜日
- 開催時間
- 16:00~17:30
- 対象
- 年中~年長
-
キッズティンカリングスタジオ(小学1~6年生)
by リトルランド
柏の葉校
テクノロジー 文化・芸術
思考力と表現力を育てる!~こどもとアートとテクノロジー~
思考力と表現力を育てる!~こどもとアートとテクノロジー~
- 開催日
- 毎月第2・第4木曜日
- 開催時間
- 17:45~19:15
- 対象
- 小学1~6年
-
「麻布メソッド」 英語を理科・算数で学ぶ マリースクール(サイエンスコース:年長~小学2年生)
by 株式会社マリー(マリースクール)
柏の葉校
探究・理数 英語・外国語
初めての英語に最適なビギナークラス!理科実験や算数で楽しく英語を学ぼう!
答えが明快な「算数」五感も使い楽しく行う「理科の実験」などから英語を学習します。英語を勉強するのではなく、英語で勉強する、英語で考えるそれが麻布メソッドです。
- 開催日
- 毎週木曜日
- 開催時間
- 16:00~16:40
- 対象
- 年長~小学2年生
-
柏の葉校
探究・理数 英語・外国語
理科・算数を使って学ぶ英語。子どもの知的好奇心から生まれた「麻布メソッド」
答えが明快な「算数」五感も使い楽しく行う「理科の実験」などから英語を学習します。英語を勉強するのではなく、英語で勉強する、英語で考えるそれが麻布メソッドです。
- 開催日
- 毎週木曜日
- 開催時間
- 16:00~17:30
- 対象
- 年長~小学2年生
-
柏の葉校
探究・理数 英語・外国語
理科・算数を使って学ぶ英語。子どもの知的好奇心から生まれた「麻布メソッド」
答えが明快な「算数」五感も使い楽しく行う「理科の実験」などから英語を学習します。英語を勉強するのではなく、英語で勉強する、英語で考えるそれが麻布メソッドです。
- 開催日
- 毎週木曜日
- 開催時間
- 17:45~19:15
- 対象
- 小学3~6年生
-
おしごと算数(エントリー:小学1~3年生)
by 探究学習100
柏の葉校
探究・理数
グッドデザイン賞受賞の探究学習プログラムで、社会を動かす、生きた算数を学ぼう!
グッドデザイン賞受賞の探究学習プログラムで、社会を動かす、生きた算数を学ぼう!
- 開催日
- 毎週金曜日
- 開催時間
- 16:30~17:30
- 対象
- 小学1~3年生
-
おしごと算数(ベーシック:小学4~6年生)
by 探究学習100
柏の葉校
探究・理数
グッドデザイン賞受賞の探究学習プログラムで、社会を動かす、生きた算数を学ぼう!
グッドデザイン賞受賞の探究学習プログラムで、社会を動かす、生きた算数を学ぼう!
- 開催日
- 毎週金曜日
- 開催時間
- 17:45~19:25
- 対象
- 小学4~6年生
-
くぼたのうけん(金曜クラス:2021年4月~9月生まれのお子さまと保護者)
by リトルランド
柏の葉校
Baby&Toddler
脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子の脳を育てる育児です。毎日の育児の中で、赤ちゃんの脳をぐんぐん育てましょう!
脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子の脳を育てる育児です。毎日の育児の中で、赤ちゃんの脳をぐんぐん育てましょう!
- 開催日
- 毎週金曜日(月3回)
- 開催時間
- 10:00~11:00
- 対象
- 2021年4~9月生まれのお子さまと保護者
-
柏の葉校
Baby&Toddler
脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子の脳を育てる育児です。毎日の育児の中で、赤ちゃんの脳をぐんぐん育てましょう!
脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子の脳を育てる育児です。毎日の育児の中で、赤ちゃんの脳をぐんぐん育てましょう!
- 開催日
- 毎週金曜日(月3回)
- 開催時間
- 11:15~12:15
- 対象
- 2020年4月~2021年3月生まれのお子さまと保護者
-
くぼたのうけん(金曜クラス:2019年4月~2020年3月生まれのお子さま)
by リトルランド
柏の葉校
Baby&Toddler
脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子の脳を育てる育児です。毎日の育児の中で、赤ちゃんの脳をぐんぐん育てましょう!
脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子の脳を育てる育児です。毎日の育児の中で、赤ちゃんの脳をぐんぐん育てましょう!
- 開催日
- 毎週金曜日(月3回)
- 開催時間
- 13:00~14:30
- 対象
- 2019年4月~2020年3月生まれのお子さまと保護者
-
くぼたのうけん(金曜クラス:2018年4月~2019年3月生まれのお子さま)
by リトルランド
柏の葉校
Baby&Toddler
脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子の脳を育てる育児です。毎日の育児の中で、赤ちゃんの脳をぐんぐん育てましょう!
脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子の脳を育てる育児です。毎日の育児の中で、赤ちゃんの脳をぐんぐん育てましょう!
- 開催日
- 毎週金曜日(月3回)
- 開催時間
- 15:30~17:00
- 対象
- 2018年4月~2019年3月生まれのお子さまと保護者
-
こども哲学教室ソフィー アドバンスコース(推奨年齢:小学2~4年生)
by NPO法人 こども哲学・おとな哲学アーダコーダ
柏の葉校
探究・理数
日常に潜む素朴な疑問の探究を通じて、粘り強い対話力と思考力を磨こう!
日常に潜む素朴な疑問の探究を通じて、粘り強い対話力と思考力を磨こう!
- 開催日
- 毎月第1・第3土曜日
- 開催時間
- 9:30~10:40
- 対象
- 小学2~4年生
-
こども哲学教室ソフィー ビギナーコース(推奨年齢:年中~小学1年生)
by NPO法人 こども哲学・おとな哲学アーダコーダ
柏の葉校
探究・理数
日常に潜む素朴な疑問の探究を通じて、粘り強い対話力と思考力を磨こう!
日常に潜む素朴な疑問の探究を通じて、粘り強い対話力と思考力を磨こう!
- 開催日
- 毎月第1・第3土曜日
- 開催時間
- 11:00~12:10
- 対象
- 年中~小学1年生
-
音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック(1歳6ヶ月~3歳と保護者)
by 松本 和美(柏の葉リトミック教室アンファン)
柏の葉校
フィジカル 文化・芸術 Baby&Toddler
五感を刺激する生演奏リトミック♪季節感あふれる体験型プログラムで、友達と楽しく学びながら学べます!
五感を刺激する生演奏リトミック♪季節感あふれる体験型プログラムで、友達と楽しく学びながら学べます!
- 開催日
- 毎月第1・3土曜日(月2回)
- 開催時間
- 9:30~10:20
- 対象
- 1歳6ヵ月~3歳と保護者
-
音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック(2歳6ヶ月~5歳と保護者)
by 松本 和美(柏の葉リトミック教室アンファン)
柏の葉校
フィジカル 文化・芸術 Baby&Toddler
五感を刺激する生演奏リトミック♪季節感あふれる体験型プログラムで、友達と楽しく学びながら学べます!
五感を刺激する生演奏リトミック♪季節感あふれる体験型プログラムで、友達と楽しく学びながら学べます!
- 開催日
- 毎月第1・3土曜日(月2回)
- 開催時間
- 10:30~11:20
- 対象
- 2歳6ヵ月~5歳と保護者
-
音とリズムで感性を育む アンファンのあそ×まなリトミック(生後3ヵ月頃~2歳と保護者)
by 松本 和美(柏の葉リトミック教室アンファン)
柏の葉校
フィジカル 文化・芸術 Baby&Toddler
五感を刺激する生演奏リトミック♪季節感あふれる体験型プログラムで、友達と楽しく学びながら学べます!
五感を刺激する生演奏リトミック♪季節感あふれる体験型プログラムで、友達と楽しく学びながら学べます!
- 開催日
- 毎月第1・3土曜日(月2回)
- 開催時間
- 11:30~12:20
- 対象
- 生後3ヵ月頃~2歳と保護者
-
柏の葉校
テクノロジー 探究・理数
小さな一歩を大きな飛躍に!宇宙をきっかけに、自分のやりたいを見つけよう!
うちゅうをきっかけに自分のやりたいを発見し、夢に向かって、まっすぐ進み続けられるお子様を育成する教室です!
- 開催日
- 第1・第3土曜日(月2回の継続クラス)
- 開催時間
- 14:20~15:50
- 対象
- 小学1~3年生
-
柏の葉校
テクノロジー 探究・理数
小さな一歩を大きな飛躍に!宇宙をきっかけに、自分のやりたいを見つけよう!
うちゅうをきっかけに自分のやりたいを発見し、夢に向かって、まっすぐ進み続けられるお子様を育成する教室です!
- 開催日
- 第1・第3土曜日(月2回の継続クラス)
- 開催時間
- 16:00~17:30
- 対象
- 小学4~中学3年生
-
ファーブル昆虫教室(年長~小学2年生)
by 長谷川 雅彦
柏の葉校
探究・理数
専門家と研究!昆虫から広がる学びの世界!
専門家と研究!昆虫から広がる学びの世界!
- 開催日
- 毎月第1、3土曜日
- 開催時間
- 13:00~14:30
- 対象
- 年長~小学2年生
-
ファーブル昆虫教室(小学3~6年生)
by 長谷川 雅彦
柏の葉校
探究・理数
専門家と研究!昆虫から広がる学びの世界!
専門家と研究!昆虫から広がる学びの世界!
- 開催日
- 毎月第1、3土曜日
- 開催時間
- 14:50~16:20
- 対象
- 小学3~6年生
-
artgym キッズクラス(小学1~6年生)
by OCHABI artgym
柏の葉校
文化・芸術
6歳から始めるアート・デザインのレッスン
6歳から始めるアート・デザインのレッスン
- 開催日
- 毎月第2、第4土曜日
- 開催時間
- 9:20~10:50
- 対象
- 小学1~6年生
-
artgym キッズクラス(小学1~6年生)
by OCHABI artgym
柏の葉校
文化・芸術
6歳から始めるアート・デザインのレッスン
6歳から始めるアート・デザインのレッスン
- 開催日
- 毎月第2、第4土曜日
- 開催時間
- 11:10~12:40
- 対象
- 小学1~6年生
-
冒険型教室 タンキュークエスト(親子コース:小学1~3年生と保護者)
by supported by tanQ
柏の葉校
探究・理数
ゲーム×チームで、ガクモンの世界を冒険しょう!
ゲーム×チームで、ガクモンの世界を冒険しょう!
- 開催日
- 毎月第2土曜日(月1回)
- 開催時間
- 10:00~12:00
- 対象
- 小学1~3年生と保護者
-
冒険型教室 タンキュークエスト(子ども同士コース:小学2~6年生)
by supported by tanQ
柏の葉校
探究・理数
ゲーム×チームで、ガクモンの世界を冒険しょう!
ゲーム×チームで、ガクモンの世界を冒険しょう!
- 開催日
- 毎月第2土曜日(月1回)
- 開催時間
- 13:30~15:30
- 対象
- 小学2~6年生
-
冒険型教室 タンキュークエスト(子ども同士コース:小学2~6年生)
by supported by tanQ
柏の葉校
探究・理数
ゲーム×チームで、ガクモンの世界を冒険しょう!
ゲーム×チームで、ガクモンの世界を冒険しょう!
- 開催日
- 毎月第2土曜日(月1回)
- 開催時間
- 15:50~17:50
- 対象
- 小学2~6年生
-
柏の葉校
探究・理数
「なぜ?」を「なぜなら」にするロジカルシンキングで問題解決力を身につけよう!
すべての科目学習と問題解決力の源になる論理的思考力を楽しいゲームと問題で身につけていく生徒参加型の教室です
- 開催日
- 毎月第4土曜日
- 開催時間
- 10:30~12:00
- 対象
- 小学1~2年生
-
柏の葉校
探究・理数
「なぜ?」を「なぜなら」にするロジカルシンキングで問題解決力を身につけよう!
すべての科目学習と問題解決力の源になる論理的思考力を楽しいゲームと問題で身につけていく生徒参加型の教室です
- 開催日
- 毎月第4土曜日
- 開催時間
- 13:00~15:00
- 対象
- 小学3~4年生
-
柏の葉校
探究・理数
「なぜ?」を「なぜなら」にするロジカルシンキングで問題解決力を身につけよう!
授業の中心は「問題解決」です。答えまでの最短距離を教え込むのではなく、自ら考え、実験をして、前進していくという力を身につける経験を提供します。遅刻を減らすには? 成績を上げるには? 朝の通勤ラッシュをなくすには? といった身近な問題を題材に、ロジカルシンキングの考え方を使って、解決策を考えます。
- 開催日
- 毎月第4土曜日
- 開催時間
- 15:15~17:15
- 対象
- 小学5~6年生
-
理科実験教室 キッズラボ(年中~小学1年生)
by キッズラボ
柏の葉校
探究・理数
目指せ!未来のノーベル賞!
キッズラボでは学校の理科実験とは違い、単に表面上の知識をつけるのではなく、将来まで活用できる思考力・洞察力・積極性を理科実験を通じて育てていきます。 キッズラボで培った力は理科だけにとどまらず、他教科にも影響を及ぼします。楽しい理科実験から得られる好奇心や理科に対する自身は、子ども達のこれからに大きく影響してきます。 これからの未来を背負っていく子ども達に、少しでも「理科」の本当の楽しさを知ってもらい、より多くの人のために役に立つ人材になってもらいたい、それが私たちの願いです。
- 開催日
- 第2・第4土曜日(月2回の継続クラス)
- 開催時間
- 13:40~14:40
- 対象
- 年中~小学1年生と保護者
-
理科実験教室キッズラボ(小学2~3年生)
by キッズラボ
柏の葉校
探究・理数
目指せ!未来のノーベル賞!
キッズラボでは学校の理科実験とは違い、単に表面上の知識をつけるのではなく、将来まで活用できる思考力・洞察力・積極性を理科実験を通じて育てていきます。 キッズラボで培った力は理科だけにとどまらず、他教科にも影響を及ぼします。楽しい理科実験から得られる好奇心や理科に対する自身は、子ども達のこれからに大きく影響してきます。 これからの未来を背負っていく子ども達に、少しでも「理科」の本当の楽しさを知ってもらい、より多くの人のために役に立つ人材になってもらいたい、それが私たちの願いです。
- 開催日
- 第2・第4土曜日(月2回の継続クラス)
- 開催時間
- 15:00~16:00
- 対象
- 小学2~3年生
-
理科実験教室 キッズラボ(小学4~6年生)
by キッズラボ
柏の葉校
探究・理数
目指せ!未来のノーベル賞!
キッズラボでは学校の理科実験とは違い、単に表面上の知識をつけるのではなく、将来まで活用できる思考力・洞察力・積極性を理科実験を通じて育てていきます。 キッズラボで培った力は理科だけにとどまらず、他教科にも影響を及ぼします。楽しい理科実験から得られる好奇心や理科に対する自身は、子ども達のこれからに大きく影響してきます。 これからの未来を背負っていく子ども達に、少しでも「理科」の本当の楽しさを知ってもらい、より多くの人のために役に立つ人材になってもらいたい、それが私たちの願いです。
- 開催日
- 第2・第4土曜日(月2回の継続クラス)
- 開催時間
- 16:20~17:20
- 対象
- 小学4~小学6年生
-
柏の葉校
探究・理数
大好評ロジカルシンキング教室 新規開講クラス! ロジカルシンキングの基本要素をテーマごとに学ぼう!
大好評ロジカルシンキング教室 新規開講クラス! ロジカルシンキングの基本要素をテーマごとに学ぼう!
- 開催日
- 毎月第4日曜日
- 開催時間
- 14:15~15:45
- 対象
- 小学2~3年生
-
ロジカルシンキング教室 読む書く編(初級:小学1年生)
by ロジム
柏の葉校
探究・理数
大好評ロジカルシンキング教室 新規開講クラス! ロジカルシンキングの基本要素をテーマごとに学ぼう!
大好評ロジカルシンキング教室 新規開講クラス! ロジカルシンキングの基本要素をテーマごとに学ぼう!
- 開催日
- 毎月第4日曜日
- 開催時間
- 13:00~14:00
- 対象
- 小学1年生
-
柏の葉校
探究・理数
大好評ロジカルシンキング教室 新規開講クラス! ロジカルシンキングの基本要素をテーマごとに学ぼう!
大好評ロジカルシンキング教室 新規開講クラス! ロジカルシンキングの基本要素をテーマごとに学ぼう!
- 開催日
- 毎月第4日曜日
- 開催時間
- 16:00~18:00
- 対象
- 小学4~6年生
-
レゴ(R)スクールサテライト(年中 4+ クリエーター)
by 株式会社ラーニングシステム(ラーニングシステム)
柏の葉校
文化・芸術
知りたがりの子どもになる! レゴ®ブロックで遊びながら生まれる学びを体験してみよう
知りたがりの子どもになる! レゴ®ブロックで遊びながら生まれる学びを体験してみよう
- 開催日
- 毎月第2日曜日
- 開催時間
- 10:00~10:50
- 対象
- 年中(2017年4月~2018年3月生まれ)
-
レゴ(R)スクールサテライト(小学1~6年生 6+インヴェスティゲーター)
by 株式会社ラーニングシステム(ラーニングシステム)
柏の葉校
テクノロジー 文化・芸術
子どもたちの自由な発想を大切に、問題解決力や論理的思考力、想像力、 デジタル時代ならではの豊かな表現を養います!
子どもたちの自由な発想を大切に、問題解決力や論理的思考力、想像力、 デジタル時代ならではの豊かな表現を養います!
- 開催日
- 毎月第2日曜日
- 開催時間
- 10:00~11:00
- 対象
- 小学1~6年生(2010年4月~2016年3月生まれ)
-
レゴ(R)スクールサテライト(小学2~6年生 7+ヤングエンジニア)
by 株式会社ラーニングシステム(ラーニングシステム)
柏の葉校
テクノロジー 文化・芸術
子どもたちの自由な発想を大切に、問題解決力や論理的思考力、想像力、 デジタル時代ならではの豊かな表現を養います!
子どもたちの自由な発想を大切に、問題解決力や論理的思考力、想像力、 デジタル時代ならではの豊かな表現を養います!
- 開催日
- 毎月第2日曜日
- 開催時間
- 11:10~12:10
- 対象
- 小学2~6年生(2010年4月~2015年3月生まれ)
-
レゴ(R)スクールサテライト(年長 5+クエスター)
by 株式会社ラーニングシステム(ラーニングシステム)
柏の葉校
テクノロジー 文化・芸術
子どもたちの自由な発想を大切に、問題解決力や論理的思考力、想像力、 デジタル時代ならではの豊かな表現を養います!
子どもたちの自由な発想を大切に、問題解決力や論理的思考力、想像力、 デジタル時代ならではの豊かな表現を養います!
- 開催日
- 毎月第2日曜日
- 開催時間
- 11:10~12:00
- 対象
- 年長(2016年4月~2017年3月生まれ)
-
レゴ(R)スクールサテライト(年少 3+ エクスプローラー)
by 株式会社ラーニングシステム(ラーニングシステム)
柏の葉校
文化・芸術
知りたがりの子どもになる! レゴ®ブロックで遊びながら生まれる学びを体験してみよう
知りたがりの子どもになる! レゴ®ブロックで遊びながら生まれる学びを体験してみよう
- 開催日
- 毎月第2日曜日
- 開催時間
- 12:20~13:10
- 対象
- 年少(2018年4月~2019年3月生まれ)
-
レゴ(R)スクールサテライト(年長 5+クエスター)
by 株式会社ラーニングシステム(ラーニングシステム)
柏の葉校
テクノロジー 文化・芸術
子どもたちの自由な発想を大切に、問題解決力や論理的思考力、想像力、 デジタル時代ならではの豊かな表現を養います!
子どもたちの自由な発想を大切に、問題解決力や論理的思考力、想像力、 デジタル時代ならではの豊かな表現を養います!
- 開催日
- 毎月第2日曜日
- 開催時間
- 12:20~13:10
- 対象
- 年長(2016年4月~2017年3月生まれ)
-
レゴ(R)スクールサテライト(年少 3+ エクスプローラー)
by 株式会社ラーニングシステム(ラーニングシステム)
柏の葉校
文化・芸術
知りたがりの子どもになる! レゴ®ブロックで遊びながら生まれる学びを体験してみよう
知りたがりの子どもになる! レゴ®ブロックで遊びながら生まれる学びを体験してみよう
- 開催日
- 毎月第2日曜日
- 開催時間
- 14:20~15:10
- 対象
- 年少(2018年4月~2019年3月生まれ)
-
レゴ(R)スクールサテライト(小学3~6年生 スマートメーカー)
by 株式会社ラーニングシステム(ラーニングシステム)
柏の葉校
テクノロジー
子どもたちの自由な発想を大切に、問題解決力や論理的思考力、想像力、 デジタル時代ならではの豊かな表現を養います!
子どもたちの自由な発想を大切に、問題解決力や論理的思考力、想像力、 デジタル時代ならではの豊かな表現を養います!
- 開催日
- 毎月第2日曜日
- 開催時間
- 14:20~15:50
- 対象
- 小学3~6年生(2010年4月2日~2014年4月1日生まれ)
-
レゴ(R)スクールサテライト(年中 4+ クリエーター)
by 株式会社ラーニングシステム(ラーニングシステム)
柏の葉校
文化・芸術
知りたがりの子どもになる! レゴ®ブロックで遊びながら生まれる学びを体験してみよう
知りたがりの子どもになる! レゴ®ブロックで遊びながら生まれる学びを体験してみよう
- 開催日
- 毎月第2日曜日
- 開催時間
- 15:30~16:20
- 対象
- 年中(2017年4月~2018年3月生まれ)
-
レゴ(R)スクールサテライト(小学1~6年生 6+インヴェスティゲーター)
by 株式会社ラーニングシステム(ラーニングシステム)
柏の葉校
テクノロジー 文化・芸術
子どもたちの自由な発想を大切に、問題解決力や論理的思考力、想像力、 デジタル時代ならではの豊かな表現を養います!
子どもたちの自由な発想を大切に、問題解決力や論理的思考力、想像力、 デジタル時代ならではの豊かな表現を養います!
- 開催日
- 毎月第2日曜日
- 開催時間
- 16:00~17:00
- 対象
- 小学1~6年生(2010年4月~2016年3月生まれ)
-
インプロ(即興演劇)クラス(小学3~中学3年生)
by IMPRO KIDS TOKYO
柏の葉校
文化・芸術
インプロ(即興演劇)で自分も相手も輝くコミュニケーションを学ぼう!
インプロ(即興演劇)で自分も相手も輝くコミュニケーションを学ぼう!
- 開催日
- 毎月第1、3日曜日(月2回)
- 開催時間
- 15:30~17:30
- 対象
- 小学3~中学3年生
-
インプロ(即興演劇)クラス(小学1~4年生)
by IMPRO KIDS TOKYO
柏の葉校
文化・芸術
インプロ(即興演劇)で自分も相手も輝くコミュニケーションを学ぼう!
インプロ(即興演劇)で自分も相手も輝くコミュニケーションを学ぼう!
- 開催日
- 毎月第1、3日曜日(月2回)
- 開催時間
- 13:00~15:00
- 対象
- 小学1~4年生
-
柏の葉校
Baby&Toddler
学びが大好き!自ら学び、考える力を持つ子を育てる教室です。
学びが大好き!自ら学び、考える力を持つ子を育てる教室です。
- 開催日
- 毎週火曜日
- 開催時間
- ①15:00~15:50 ②16:10~17:00
- 対象
- 3~8歳
-
柏の葉校
Baby&Toddler
「楽しい!」の環境が、IQ150の子を育てる!子育てのコツがたくさん、お母さんのための親子教室
「子どもを豊かに伸ばす教育法」で、子どもたちを叱らずにしっかり躾けができ、 自信を持って育児に取り組むことができるようになります。
- 開催日
- 毎週月~金曜日に開催(年間42回)
- 開催時間
- クラスにより異なります。詳しくはお問い合わせください。
- 対象
- 0歳~3歳のお子さまとお母さま