
梅田 KANDAI Me RISE 校
【オンライン】漢字キャラクター「あめかちゃんとまほうのかんむり」~ゲームで学ぶ漢字のヒミツ~
漢字キャラクターのゲーム「かんむりひめのあめかちゃん」を通して学ぶ楽しさを体験。
2020年度に小学校6年間で習う教育漢字は1026文字に増えました。しかし日本の子ども達の約半数は漢字が苦手と言われています。ドリルをひたすら書き写す反復作業中心の漢字学習法を、多くの子どもがつまらないと感じていることが要因の一つかもしれません。
(株)コトバノミカタ と武庫川女子大学日本語日本文学科設樂研究室は、漢字の部首をキャラクターとした「かんむりひめのあめかちゃん」を教育コンテンツとして開発。魅力的なキャラクターとそのストーリー、ゲームを通し、学習指導要領に収まらない漢字文化の多様性と、身の回りにある漢字の発見を促し、子ども達が能動的に漢字力を高めることを目指しています。
漢字はもともと絵であり、その形から意味が想像できる、まさに「感じる」文字です。また、漢字の部首には「あめかんむり」「くさかんむり」など自然に関連するものが多く、漢字を学ぶことで、子ども達の感性を育み、川や植物の豊かな土地で古代文明が栄えた歴史学習や、自然と共に生きる世界観の醸成にも寄与できるのではないかと考えています。
例えば、「かんむりをさがせ」のワークショップでは、「あめかんむり」を、テレビの天気予報から探し出します。すると子ども達は、漢字が教科書やドリルの中にとどまらない、日常生活に根ざした「生きた文字」であることを、体験を通して実感できるのです。
講座にご参加いただいた保護者の方々からは「一緒に参加した自分が、とても勉強になった」「子どもが帰宅後、自分から漢字を書き始め、驚いた」「新聞を広げると、子どもが『かんむり』のついた漢字を探すようになった」等のコメントをいただいております。
ぜひご参加いただき、講座内のゲームを通してコミュニケーションをとりながら、能動的に学ぶ楽しさを掴んでください。
-
本下 瑞穂
マンガやゲーム、などを取り入れた「見て」楽しむ教育で、子ども達の「伝える力」を育む活動を行う。デザインした「読書感想文が、よく書ける原稿用紙。」、「小論文が、よく書ける原稿用紙。」はロングセラーに。マスコミにも注目される。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- イベント
- 開催日
- 2020年4月29日(水)
- 開催時間
- 10:30〜12:00
- 対象
- 小学生(ひらがな・カタカナが読める未就学児も参加可能)
- 定員
- 10組
- 受講料
- 2,200円(税込)
- 教材費
- 550円(税込)
- 服装・持ち物
- 筆記用具
- 注意事項
- 【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、
当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
このクラスの募集は終了しました。
おすすめのクラス
-
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.08.13(土) 15:00~16:30 誰もがうちゅうにむちゅうになれるうちゅう教室(アドバンスクラス)小学4~6年生 対象:小学4年生~小学6年生継続 -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.08.14(日) 10:00~12:00 アート探究クラス 対象:小学1~6年生継続 -
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.08.14(日) 11:00~11:50 心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(小学2~6年生) 対象:小学2~6年生継続 -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.08.14(日) 15:00~17:00 理科実験教室 キッズラボ(小学5~6年生) 対象:小学5年生~小学6年生継続 -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.08.21(日) 14:00~15:30 こども哲学P4C ~子どもの「何で」を解決しよう!~ (小学1年生~小学6年生) 対象:小学1年生~小学6年生イベント -
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.08.26(金) 17:30~18:20 できない動きを「出来る」にするプロ選手も育てた運動教室 MATSUO method(マツオメソッド)(小1~小6) 対象:小学1年生~小学6年生(年長さんはご相談ください)継続 -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.09.14(水) 16:30~17:30 【江坂】アートを学ぼう 対象:小学1~6年生継続 -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.09.18(日) 14:00~15:30 こども哲学P4C ~子どもの「何で」を解決しよう!~ (小学1年生~小学6年生) 対象:小学1年生~小学6年生イベント