
梅田 KANDAI Me RISE 校
【オンライン講座】親子で学ぼう!絵日記講座〜文章作成のコツと絵の描き方のポイント〜
「絵日記」で「文章力」+「画力」のアップを図ろう!
◆授業内容
文章力と画力が求められ、苦手意識を持つお子様が多い「絵日記」。「作文を楽しくするデザイナー」としてイラストを使った作文指導に定評のある講師が、「日記の書き方」「絵の描き方」を楽しくお伝えします。保護者の方も一緒に、SNSにも応用できる文章作成のコツを学びましょう。
【スケジュール】
・文章の書き方の説明
・絵の描き方の説明
・ワークショップ(実際に絵日記を書いていただきます)
・質疑応答
「読書感想文が、よく書ける原稿用紙。」を開発した本下瑞穂先生に指導してもらい絵日記を完成させます。イラストや漫画を使った「絵日記」作成のための楽しいスライドを見た後、自分で「書くこと」を決め、5W1H(だれ、いつ、どこ、なに、どう、なぜ)のワークシートを使って伝えたいことを整理します。 文章が書けたら、色鉛筆を使って楽しく色を塗りましょう。
※ワークシートを事前にプリントアウトしておいてください。
鉛筆で線を描く時のポイントや、色鉛筆の使い方などお子様でもすぐに使える絵の描き方のテクニックを、分かりやすい事例と一緒に丁寧にご紹介します。
小学校で書く機会の多い絵日記ですが、大人になっても日誌や日報作成などで求められる情報整理のポイントがたくさん詰まった課題です。ぜひ親子でご参加いただき、保護者の方もSNSの情報発信でもすぐに役立つ「日々の記録」についての情報発信の基礎を楽しく学んでください。
(文章を書く速さには個人差があるため、人によっては時間内に完成できない可能性もあります)
-
本下 瑞穂
伝える力を育むデザイナー(株)コトバノミカタ代表。グラフィックデザイナーとして活動後デザインを教育に活かしたいと、起業し開発した「読書感想文が、よく書ける原稿用紙。」は、ロングセラーに。ユニークな教育活動はマスコミにも注目される。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- イベント
- 開催日
- 2020年7月26日(日)
- 開催時間
- 10:00~12:00
- 対象
- 小学1年生~6年生
- 定員
- 6組
- 受講料
- 2,343円(税込)
- 服装・持ち物
- ・筆記用具(使用する用紙や色鉛筆は会場で用意いたします)
・色鉛筆
・事前にプリントアウトしたワークシート - 注意事項
- 実施日までに絵日記に「書くこと」の候補を考えておいてください。
学校行事や家族や友達の紹介などなんでも結構です。
事前にワークシートをプリントアウトしておいてください。
文章を書く速さには個人差があるため、人によっては時間内に完成できない可能性もあります。
※こちらはオンライン講座です。Zoomを使用するためアプリをあらかじめご登録の上ご参加下さい。
●LINEでの開催講座はメールにてご案内いたします。
●下記URLより「Zoom」アプリのインストールをお済ませください(無料、アカウント登録不要)
https://zoom.us/download
└PC:「ミーティング用Zoomクライアント」よりインストール
└スマートフォン/タブレット:「Zoomモバイルアプリ」よりインストール
※ビデオ通話ではなく電話のみを希望される方は開催日までに(tkids.umeda@ccc.co.jp) T-KIDSシェアスクール梅田問い合わせ窓口までご連絡ください。
※通信環境:常時接続可能なブロードバンド環境と無線LAN(Wi-Fi)環境をご用意ください。
光ファイバーやCATVなど、持続的に高い通信速度が得られる環境でのご利用をおすすめしております。
すべての機能を安定的にご利用いただくためには、実効速度で、上り速度 5Mbps以上、下り速度 10Mbps以上の通信速度が推奨です。
※通信速度を満たせば、モバイル回線(4G、LTE)でのご受講も可能です。
※iPad(第4世代以前)、iPhone、iPod touchでのご受講も可能です。
※インターネット接続環境につきましては、お客様ご自身でのご用意をお願いいたします。
※なお、通信環境は標準的にお使いいただくための目安です。ネットワークやフィルタリングなどのさまざまな要因が影響するため、必ずしも動作を保証できるわけではありません。何とぞご了承ください。
※Apple社よりリリースされましたiOS12につきましては、動作検証が完了し、対応が確認されました。
一部、TopicsやTraining画面にて、画面上部に黒い帯が表示される事象が確認されておりますが、学習上問題はございません。
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、
当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
このクラスの募集は終了しました。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
テクノロジー 探究・理数
梅田校 2021.01.22(金) 16:30~17:30 【江坂】こども×科学実験『あそラボ』こども科学実験『あそラボ』 ~つかめる水を作ってみよう~ 対象:小学1年生~小学6年生イベント -
READ MORE
テクノロジー 探究・理数
梅田校 2021.01.29(金) 16:30~17:30 【江坂】こども×科学実験『あそラボ』こども科学実験『あそラボ』 ~つかめる水を作ってみよう~ 対象:小学1年生~小学6年生イベント -
READ MORE
探究・理数 文化・芸術
梅田校 2021.01.30(土) 10:00~11:30 【オンライン】アートを学ぼう:ゴッホと「色」編 対象:小学1~6年生、中学生以上、大人(※大人の方だけでもOK!おひとり様でもご参加いただけます)イベント -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2021.01.30(土) 14:00~16:00 【オンライン】自分で学ぶ力をつける!学習哲学~心構え編~ 対象:小学1年生~小学6年生・親御様・大学生・社会人イベント -
READ MORE
探究・理数 文化・芸術
梅田校 2021.01.30(土) 16:30~18:30 【オンライン】アーティストと描く【10年後の自分の絵日記】(親子)小学3年~ 対象:小学3~6年生と保護者様(小学2年生以下は要相談)イベント -
READ MORE
イベント -
READ MORE
英語・外国語 文化・芸術
梅田校 2021.02.14(日) 10:00~10:40 【ワンコイン体験DAY】Mirai English(歩ける子ども~3歳) 対象:歩ける子ども~3歳イベント -
READ MORE
英語・外国語 文化・芸術
梅田校 2021.02.14(日) 13:00~13:40 【ワンコイン体験DAY】Mirai English(年少~年長) 対象:年少~年長イベント
おすすめのクラス
-
READ MORE
文化・芸術
梅田校 2021.01.23(土) 11:10~12:40 絵画造形教室アトリエレゴット(年中~小6:11:10~12:40) 対象:年中~小学6年生継続 残りわずか -
READ MORE
英語・外国語
梅田校 2021.01.23(土) 12:00~12:50 Seedling English school【園児クラス】 対象:園児クラス:年少~年長継続 -
READ MORE
文化・芸術
梅田校 2021.01.23(土) 14:50~16:20 絵画造形教室アトリエレゴット(年中~小6:14:50~16:20) 対象:年中~小学6年生継続 -
READ MORE
ワークショップ・その他
梅田校 2021.01.26(火) 10:00~11:40 キャサリンとナンシーの株ラブ ~ママだって学びたい!投資を学ぶならいごとKABULO部〜 対象:女性継続 -
READ MORE
フィジカル
梅田校 2021.01.29(金) 17:10~18:00 できない動きを「出来る」にするプロ選手も育てた運動教室 MATSUO method(マツオメソッド)(小1~小6) 対象:小学1年生~小学6年生(年長さんはご相談ください)継続 -
READ MORE
テクノロジー 探究・理数 英語・外国語 フィジカル 文化・芸術 ワークショップ・その他
梅田校 2021.02.14(日) 10:00~16:00 【2/14 】ワンコイン体験DAY <全体験会 一覧> 対象:2歳~小学6年生と保護者イベント -
READ MORE
英語・外国語 文化・芸術
梅田校 2021.02.14(日) 10:00~10:40 【ワンコイン体験DAY】Mirai English(歩ける子ども~3歳) 対象:歩ける子ども~3歳イベント -
READ MORE
英語・外国語
梅田校 2021.03.20(土) 10:00~10:50 【振替】Seedling English school【園児クラス】 対象:園児クラス:年少~年長継続