
梅田 KANDAI Me RISE 校
【オンライン】T-KIDSアート探究:ゴミ編
世界のゴミ問題も解決にメッセージ!ゴミを使ってアート創作!
現代社会で大量に出るゴミ。
そのごみ問題を知り、それに対して自分の想うことをアートとして表現しよう!
※当日までにペットボトルのキャップやプラスチックごみ、いらない箱などを集めておいてください。
※グルーガンを使うため、保護者さんもお近くにいていただけますと幸いです。
■今回はこどもも大人も一緒に現代アート探究!
・ゴミってなんで出るの?
・プラスチックの歴史
・アートで想いを表現しよう!
現代の問題に対しての想いを伝える、まさに現代アートの入り口!
みんなで問題に対する想いをアートで表現しよう!
■アート探究とは?こどもも大人も一緒にアート探究!
アートを前にすると、こどもも大人もみんなフラットだと思っています。
知識の違いはあれど、その知識は時に「固定概念」にもなる。
こどもたちの斬新な意見なども取り入れ、大人の知見も取り入れた、教え合い型の探究講座です!
■こんな方に参加してほしい!
・アートや絵が好きな小学生
・探究好きな小学生や親子
・アートや「美」の世界に興味ある大人
・ゴミ問題に興味がある人
・現代を生きるリーダー
■アート探究とは?-------------------
◎ポイント1:大人もこどもも!未来を生きる力
こどもも大人も「予測できない未来」をこの先、生きる上で、アートの歴史から学び、アートの干渉をし、表現することは大きな力になります。
アートは「答えがない」ものであり、場合によっては「わけのわからないもの」です。
ただ、それに対して自分の感性で感じて、意見をもって、仮説を立てて、さらに知識などで補強して、表現するという点で、「未来」と「アート」はとても似ています。
このアートの教室では、未来を生き抜くための力としての、自分軸を磨き、人が常に共に生きてきた普遍的な「アート」について考え、知恵となればと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎ポイント2:絵画鑑賞から創作まで!
絵を見て「なんでこんな絵を描いたの?」
その歴史背景を知り、改めて、現代の歴史背景を見つめてみる。
それをもとに表現する。シェアする。
この講座はアートを見て、学び、表現する講座です。もちろん、創作や絵を描かない人も大歓迎!非日常体験をお楽しみください!^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎ポイント3:「?」を持つこと
未来を生きる上で、この疑問を持つこと自体が、アート作品を見る上で重要だと感じています。
問題を「解決する」のはAIやロボットの得意分野ですが、
問題を「発見する」のは人間の感性が大事になります。
そういった「問題を見つける力」「疑問を感じる感性」「感じたことを伝える」「自分の意見を言う癖」などが、アート作品を見ることで育まれます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎ポイント4:「自分の意見を持つ」が未来を生きる力を育む
コロナなど未来が見えない時代でも、自分の意見をもって前に進めることは生き抜く力となります。
この授業では、
一見わからない現代アートに「自分なりの意見を持つ」ことを学びます。
そのために、アートの歴史、自由な見方、なぜアートが今必要か?を探究し、「自らの意見を持つリーダー」とアートの関係性などを、オンライン美術鑑賞をしながら学びます。
また、アートとふれあうことで、問題を見つける力や感じたことを伝える感性を育みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■日本のアートマインドの現状
日本ではまだまだアートを見たり、アートについて考える習慣が、他先進国に比べて少ないと言われています。
だからこそ、アートを一緒に見て、歴史を学びながら、今のアートを知り、それを知ったうえで一緒に創ってみる(オンラインの場合は一部内容に変更あり)
そんな講座をご用意しました。
■どんな内容をするの?
T-KIDSシェアスクールのスクール長であり、自身でアート活動やアーティスト集団運営、アートイベント企画などを行うおだっちと一緒に
・アート作品を見て感じたことを伝えよう、考えよう
・アートとは何か?
・アートの歴史
・そもそもアートとは何か?
などについて考えながら学び、アートを見る目から、未来を生き抜く「自分軸」を一緒に育みましょう!^^
-
織田 尭
台湾生まれオランダ育ち。新卒で入った化学会社を退職後、オーストラリアで路上画家として活動。その後CCCの起業家支援施設「スタートアップカフェ大阪」に中途入社後、大阪でのT-KIDSシェアスクール立ち上げに参画し、スクール長を務める。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- イベント
- 開催日
- 2020年8月10日(月)
- 開催時間
- 13:00-14:30
- 対象
- 小学2~6年生、中学生以上、大人(※大人の方だけでもOK!おひとり様でもご参加いただけます)
- 定員
- 10組
- 受講料
- 3,300円(税込)
- 服装・持ち物
- 必須:ノート、えんぴつ、グルーガン、プラスチックごみ、プラスチックの箱など
- 注意事項
- ※開催日2日前より順次、Zoom IDをお送りいたします。
Zoom使用マニュアルより、事前に参加方法をご確認ください。
【使用マニュアル】 https://tkids.tsite.jp/img/info/manual-zoom.pdf
※こちらはオンライン講座です。Zoomというツールを使用するためアプリをあらかじめご登録の上ご参加下さい。
●下記URLより「Zoom」アプリのインストールをお済ませください(無料、アカウント登録不要)
https://zoom.us/download
└PC:「ミーティング用Zoomクライアント」よりインストール
└スマートフォン/タブレット:「Zoomモバイルアプリ」よりインストール
※ビデオ通話ではなく電話のみを希望される方は開催日までに(tkids.umeda@ccc.co.jp) T-KIDSシェアスクール梅田問い合わせ窓口までご連絡ください。
※通信環境:常時接続可能なブロードバンド環境と無線LAN(Wi-Fi)環境をご用意ください。
光ファイバーやCATVなど、持続的に高い通信速度が得られる環境でのご利用をおすすめしております。
すべての機能を安定的にご利用いただくためには、実効速度で、上り速度 5Mbps以上、下り速度 10Mbps以上の通信速度が推奨です。
※通信速度を満たせば、モバイル回線(4G、LTE)でのご受講も可能です。
※iPad(第4世代以前)、iPhone、iPod touchでのご受講も可能です。
※インターネット接続環境につきましては、お客様ご自身でのご用意をお願いいたします。
※なお、通信環境は標準的にお使いいただくための目安です。ネットワークやフィルタリングなどのさまざまな要因が影響するため、必ずしも動作を保証できるわけではありません。何とぞご了承ください。
※Apple社よりリリースされましたiOS12につきましては、動作検証が完了し、対応が確認されました。
一部、TopicsやTraining画面にて、画面上部に黒い帯が表示される事象が確認されておりますが、学習上問題はございません。
※お客様のご都合による遅刻や当日キャンセルの場合、振替・払い戻しなどは承りかねますのでご了承ください。
※録画、録音、撮影および複製などの二次利用は一切禁止しています。無断転載も固くお断りさせて頂きます。
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
このクラスの募集は終了しました。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
テクノロジー 探究・理数
梅田校 2021.01.22(金) 16:30~17:30 【江坂】こども×科学実験『あそラボ』こども科学実験『あそラボ』 ~つかめる水を作ってみよう~ 対象:小学1年生~小学6年生イベント -
READ MORE
テクノロジー 探究・理数
梅田校 2021.01.29(金) 16:30~17:30 【江坂】こども×科学実験『あそラボ』こども科学実験『あそラボ』 ~つかめる水を作ってみよう~ 対象:小学1年生~小学6年生イベント -
READ MORE
探究・理数 文化・芸術
梅田校 2021.01.30(土) 10:00~11:30 【オンライン】アートを学ぼう:ゴッホと「色」編 対象:小学1~6年生、中学生以上、大人(※大人の方だけでもOK!おひとり様でもご参加いただけます)イベント -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2021.01.30(土) 14:00~16:00 【オンライン】自分で学ぶ力をつける!学習哲学~心構え編~ 対象:小学1年生~小学6年生・親御様・大学生・社会人イベント -
READ MORE
探究・理数 文化・芸術
梅田校 2021.01.30(土) 16:30~18:30 【オンライン】アーティストと描く【10年後の自分の絵日記】(親子)小学3年~ 対象:小学3~6年生と保護者様(小学2年生以下は要相談)イベント -
READ MORE
イベント -
READ MORE
英語・外国語 文化・芸術
梅田校 2021.02.14(日) 10:00~10:40 【ワンコイン体験DAY】Mirai English(歩ける子ども~3歳) 対象:歩ける子ども~3歳イベント -
READ MORE
英語・外国語 文化・芸術
梅田校 2021.02.14(日) 13:00~13:40 【ワンコイン体験DAY】Mirai English(年少~年長) 対象:年少~年長イベント
おすすめのクラス
-
READ MORE
英語・外国語
梅田校 2021.01.23(土) 10:00~10:50 Seedling English school【園児クラス】 対象:園児クラス:年少~年長継続 -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2021.01.23(土) 13:00~14:30 誰もがうちゅうにむちゅうになれるうちゅう教室(小1~小3) 対象:小学1年生~小学3年生継続 残りわずか -
READ MORE
文化・芸術
梅田校 2021.01.23(土) 14:50~16:20 絵画造形教室アトリエレゴット(年中~小6:14:50~16:20) 対象:年中~小学6年生継続 -
READ MORE
ワークショップ・その他
梅田校 2021.01.26(火) 10:00~11:40 キャサリンとナンシーの株ラブ ~ママだって学びたい!投資を学ぶならいごとKABULO部〜 対象:女性継続 -
READ MORE
フィジカル
梅田校 2021.01.29(金) 17:10~18:00 できない動きを「出来る」にするプロ選手も育てた運動教室 MATSUO method(マツオメソッド)(小1~小6) 対象:小学1年生~小学6年生(年長さんはご相談ください)継続 -
READ MORE
英語・外国語 文化・芸術
梅田校 2021.02.14(日) 10:00~10:40 【ワンコイン体験DAY】Mirai English(歩ける子ども~3歳) 対象:歩ける子ども~3歳イベント -
READ MORE
イベント -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2021.02.14(日) 14:15~15:15 【ワンコイン体験DAY】アートを学ぼう:ゴッホ編 対象:小学1~6年生イベント