
梅田 KANDAI Me RISE 校
【オンライン】漢字キャラクター あめかちゃんと数字で学ぶ!漢字のヒミツ
【オンライン】漢字キャラクター「あめかちゃん」のゲームを通し、漢字にまつわる数字を知ることで、新たな視点から漢字を探究学習する姿勢を育む。
漢字キャラクター「あめかちゃん」と一緒に、漢字にまつわる数字のクイズに挑戦しよう!
夏休みの自由研究のきっかけや、2学期から漢字学習がはじまる一年生にもピッタリの講座です。
※事前に資料をダウンロードの上、プリントアウトしておいてください。
2020年度に小学校6年間で習う教育漢字は1026文字に増えました。しかし日本の子ども達の約半数は漢字が苦手と言われています。ドリルをひたすら書き写す反復作業中心の漢字学習法を、多くの子どもがつまらないと感じていることが要因の一つかもしれません。
(株)コトバノミカタ と武庫川女子大学日本語日本文学科設樂研究室は、漢字の部首をキャラクターとした「かんむりひめのあめかちゃん」を教育コンテンツとして開発。魅力的なキャラクターとそのストーリー、ゲームを通し、学習指導要領に収まらない漢字文化の多様性と、身の回りにある漢字の魅力の再発見を促し、子ども達が能動的に学ぶことを目指しています。
今回の講座では、「漢字が生まれたのは何年前?」「日本で使われている漢字は何文字?」「世界中で漢字を使う人口は?」など、様々な漢字にまつわる数字データを紹介し、漢字に対する新たな視点を育みます。
これまでに開催した講座にご参加いただいた子ども達の保護者の方々からは「一緒に参加した自分が、とても勉強になった」「子どもが、自分から漢字を書き始め、驚いた」「新聞を広げると、子どもが『かんむり』のついた漢字を探すようになった」等のコメントをいただいております。
ぜひお子様に、講座内のゲームを通して能動的に学ぶ楽しさを掴んでもらってください。
-
本下 瑞穂
マンガやゲーム、などを取り入れた「見て」楽しむ教育で、子ども達の「伝える力」を育む活動を行う。デザインした「読書感想文が、よく書ける原稿用紙。」、「小論文が、よく書ける原稿用紙。」はロングセラーに。マスコミにも注目される。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- イベント
- 開催日
- 2020年8月9日(日)
- 開催時間
- 10:00~12:00
- 対象
- 小学1年生〜6年生
- 定員
- 15人
- 受講料
- 3,300円(税込)
- 服装・持ち物
- 筆記用具
- 注意事項
- ※開催日2日前より順次、Zoom IDをお送りいたします。
Zoom使用マニュアルより、事前に参加方法をご確認ください。
【使用マニュアル】 https://tkids.tsite.jp/img/info/manual-zoom.pdf
※こちらはオンライン講座です。Zoomというツールを使用するためアプリをあらかじめご登録の上ご参加下さい。
●下記URLより「Zoom」アプリのインストールをお済ませください(無料、アカウント登録不要)
https://zoom.us/download
└PC:「ミーティング用Zoomクライアント」よりインストール
└スマートフォン/タブレット:「Zoomモバイルアプリ」よりインストール
※ビデオ通話ではなく電話のみを希望される方は開催日までに(tkids.umeda@ccc.co.jp) T-KIDSシェアスクール梅田問い合わせ窓口までご連絡ください。
※通信環境:常時接続可能なブロードバンド環境と無線LAN(Wi-Fi)環境をご用意ください。
光ファイバーやCATVなど、持続的に高い通信速度が得られる環境でのご利用をおすすめしております。
すべての機能を安定的にご利用いただくためには、実効速度で、上り速度 5Mbps以上、下り速度 10Mbps以上の通信速度が推奨です。
※通信速度を満たせば、モバイル回線(4G、LTE)でのご受講も可能です。
※iPad(第4世代以前)、iPhone、iPod touchでのご受講も可能です。
※インターネット接続環境につきましては、お客様ご自身でのご用意をお願いいたします。
※なお、通信環境は標準的にお使いいただくための目安です。ネットワークやフィルタリングなどのさまざまな要因が影響するため、必ずしも動作を保証できるわけではありません。何とぞご了承ください。
※Apple社よりリリースされましたiOS12につきましては、動作検証が完了し、対応が確認されました。
一部、TopicsやTraining画面にて、画面上部に黒い帯が表示される事象が確認されておりますが、学習上問題はございません。
※お客様のご都合による遅刻や当日キャンセルの場合、振替・払い戻しなどは承りかねますのでご了承ください。
※録画、録音、撮影および複製などの二次利用は一切禁止しています。無断転載も固くお断りさせて頂きます。
【クラス内での撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
このクラスの募集は終了しました。
直近で参加できるイベント
-
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.05.29(日) 10:00~10:50 【体験受付中!】心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(4歳~小学2年生) 対象:4歳~小学2年生イベント -
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.05.29(日) 11:00~11:50 【体験受付中!】心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(小学2年生~小学6年生) 対象:小学2~6年生イベント -
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.06.12(日) 10:00~10:50 【体験受付中!】心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(4歳~小学2年生) 対象:4歳~小学2年生イベント -
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.06.12(日) 11:00~11:50 【体験受付中!】心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(小学2年生~小学6年生) 対象:小学2~6年生イベント -
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.06.19(日) 10:00~10:50 【体験受付中!】心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(4歳~小学2年生) 対象:4歳~小学2年生イベント -
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.06.19(日) 11:00~11:50 【体験受付中!】心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(小学2年生~小学6年生) 対象:小学2~6年生イベント -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.06.19(日) 14:00~15:30 こども哲学P4C ~子どもの「何で」を解決しよう!~ (小学1年生~小学6年生) 対象:小学1年生~小学6年生イベント -
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.06.25(土) 09:00~12:30 (締切5/29) 逃走大作戦×ウォーターサバイバルin鶴見緑地(野外イベント) 対象:小学1年生~小学6年生イベント
おすすめのクラス
-
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.05.27(金) 17:30~18:20 できない動きを「出来る」にするプロ選手も育てた運動教室 MATSUO method(マツオメソッド)(小1~小6) 対象:小学1年生~小学6年生(年長さんはご相談ください)継続 -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.05.28(土) 13:00~14:30 誰もがうちゅうにむちゅうになれるうちゅう教室(小1~小3) 対象:小学1年生~小学3年生継続 -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.05.28(土) 15:00~16:30 誰もがうちゅうにむちゅうになれるうちゅう教室(アドバンスクラス)小学4~6年生 対象:小学4年生~小学6年生継続 -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.05.29(日) 10:00~12:00 アート探究クラス 対象:小学1~6年生継続 -
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.05.29(日) 11:00~11:50 心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(小学2~6年生) 対象:小学2~6年生継続 -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.06.12(日) 15:00~17:00 理科実験教室 キッズラボ(小学5~6年生) 対象:小学5年生~小学6年生継続 -
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.06.19(日) 10:00~10:50 【体験受付中!】心と身体を鍛える21世紀型の空手教室 勇輝道場(4歳~小学2年生) 対象:4歳~小学2年生イベント -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.06.19(日) 14:00~15:30 こども哲学P4C ~子どもの「何で」を解決しよう!~ (小学1年生~小学6年生) 対象:小学1年生~小学6年生イベント