
梅田 KANDAI Me RISE 校
【神戸KIITO】キャサリンとナンシーの株式のおはなし~人類の大発明「株式」を親子で学ぼう!!~
証券会社出身のキャサリンとナンシーと親子で学ぶ!初めての投資経済教室
※本講座は神戸市KIITO3階、実験的活用スペースで開催での出張クラスとなります。
http://kiito.jp/floor/3f/jikken-space/
大好きなお菓子を作っている会社、毎日遊んでいるゲームの会社、見ている動画を作成する会社、お気に入りの服をデザインする会社。
みなさんの素敵な日常を支えている会社の多くは「株式」を発行してお金を集めています。おうちの方が「株式会社」と名前の付く会社にお勤めの方も多いことでしょう。
なのに、「株式投資」と聞くと「ギャンブル」だと思いすぎている大人が多くてキャサリンとナンシーは悲しい想いをしています。株式投資は自分たちの想いを乗せて、株式会社を応援することができる素晴しいしくみです。
●株式投資に興味があるけど今一歩踏み出せていない。
●勤めている会社で持ち株制度を会社で利用しているがイマイチしくみがわからない。
●子どもと一緒に株式投資について学んでみたい。
●自分は興味がないがお子さんには知っておいて欲しい。
●これからの時代、経済教育(マネ育®)は必要になると思う。
そんな方に証券会社出身で、小学生向けマネ育®講座を専門に行っているキャサリンとナンシーが投資の第一歩をご提供します!
【ポイント①】 人類の大発明と言われる株式のしくみを知る
株式は人類の大発明と言われているしくみです。そのしくみを知ることで社会を学ぶきっかけになります。
【ポイント②】 親子で一緒に学ぶ
お子さんの学びに付き合う親子講座ではなく、親子で一緒に学ぶ講座です。(投資経験がない保護者の方を対象にしています)
【ポイント③】 お金について気軽に話せる仲間ができる
日頃お金について話す機会は意外と少ないものです。気軽に話せる仲間を作りましょう
【ポイント④】子ども自身が世の中について考え、未来を切り開く力をつける
自分ならどの会社を応援したいか?を考えることでお子さんが社会と繋がります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月から開講する『キャサリンとナンシーの株ラブスクール』は
①株式のしくみについてざっくり理解できる
②株式を購入したいときに買うことができる
この2つを目標にします。
今回7/19 の講座は、株式を学ぶ上でお子様が抱くギモン
「株式ってこどもでも買えるのですか??どうやって?」
というギモンにお答えします。
①株式のしくみについて
②株主になるとできる3つのこと
③子どもでも株式って買えるんです!
その手順を知ることができます。
みなさんとお会いできることを楽しみにしております!
※講座内容は変更する場合があります。
※個別銘柄の推奨は致しません。投資判断は自己責任でお願いします。講座内情報により投資判断を誤ったとしても、責任を負えません。
-
キャサリン(竹内かおり)とナンシー(西岡奈美)
2人共に証券会社出身のファイナンシャルプランナー。小学生向け金融教育「キャサリンとナンシーのお金のおはなし」を展開。金融庁、小学校や公的機関を中心に活動(実績180講座2019年12月)。テレビ出演実績もあり。
講師からのメッセージ
- クラス種別
- イベント
- 開催日
- 2020年12月12日(土)
- 開催時間
- 14:00~15:30
- 対象
- 小学1年生~小学6年生(親子参加)
- 定員
- 8組
- 受講料
- 1,100円(税込)
- 服装・持ち物
- 筆記用具・色鉛筆
- 注意事項
- ※本講座は神戸市KIITO3階、実験的活用スペースで開催での出張クラスとなります。
http://kiito.jp/floor/3f/jikken-space/
※満席となった場合は神戸市内在住の方優先の抽選となります。ご了承ください。その場合、抽選結果は12月10日までにお伝えをさせていただきます。満席とならなかった場合、お申し込みは12月11日終日まで受け付けさせていただきます。
個別銘柄の推奨は致しません。投資判断は自己責任でお願いします。講座内情報により投資判断を誤ったとしても、責任を負えません。
【クラス内での写真撮影について】
(1)T-KIDS及びクラスを開催している学び提供者が、写真や動画を撮影する場合がございます。
(2)T-KIDS及び学び提供者が撮影した写真や動画は、T-KIDSの専用サイトや学び提供者のサイトへの掲載、またFacebook、Instagram等のSNSに投稿する場合がありますが、氏名等の情報との併記は行いません。
(3)T-KIDS及び学び提供者が専用サイト等への掲載、SNSに投稿した写真や動画に対し、
当該個人より削除依頼があった場合、T-KIDS及び学び提供者は速やかに写真や動画を削除いたします。
(4)イベントクラスに参加する会員が、専用サイトへの掲載やSNSへの投稿を希望しない場合、必ずクラスの受講前に受付カウンターにてお申し出ください。
上記内容に同意の上、ご予約をお願いいたします。
このクラスの募集は終了しました。
おすすめのクラス
-
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.08.21(日) 14:00~15:30 こども哲学P4C ~子どもの「何で」を解決しよう!~ (小学1年生~小学6年生) 対象:小学1年生~小学6年生イベント -
READ MORE
フィジカル
梅田校 2022.08.26(金) 17:30~18:20 できない動きを「出来る」にするプロ選手も育てた運動教室 MATSUO method(マツオメソッド)(小1~小6) 対象:小学1年生~小学6年生(年長さんはご相談ください)継続 -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.08.27(土) 13:00~14:30 誰もがうちゅうにむちゅうになれるうちゅう教室(小1~小3) 対象:小学1年生~小学3年生継続 -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.08.28(日) 16:20~18:10 探究リベラルアーツ(小5~中3) 対象:小学5~中学3年生継続 -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.09.11(日) 10:00~12:00 アート探究クラス 対象:小学1~6年生継続 -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.09.11(日) 12:45~14:45 理科実験教室 キッズラボ(小学3~4年生) 対象:小学3年生~4年生継続 -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.09.11(日) 15:00~17:00 理科実験教室 キッズラボ(小学5~6年生) 対象:小学5年生~小学6年生継続 -
READ MORE
探究・理数
梅田校 2022.09.18(日) 14:00~15:30 こども哲学P4C ~子どもの「何で」を解決しよう!~ (小学1年生~小学6年生) 対象:小学1年生~小学6年生イベント